しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

寒くなったか、加齢が進んだのか分かりませんが、あかぎれで痛みが走りました

2023年02月05日 | 自分の健康

・            【温泉に入るたびに処方しています】

効果の方はありません、暖かい日の訪れに期待しましょう、薬がある位ですから過去に痛みが走ったのでしょうが

塗った記憶は完全に忘れております

(今年が特に寒いとは思えません、加齢で血の巡りが悪くなったのです、老いはこんな所にもでます)

・      【足の裏側など通常みません】

カメラでとらえると無数のひび割れがありました、今は左足の外側ですが、右足の裏側からも痛みが走ります

・          【足の内側は綺麗なものです】

痛みは外側から来るようです、靴下を新しいのに履き替えてクリームを塗って寝るときはそのまま寝てしまいます

・       【しもやけやあかぎれは先天的なものと思われてました】

血流が悪いとしもやけが出て来ます、心臓をやった次男はしもやけ気味の体質で小学校の頃から運動万能なのに

何故かしもやけで悩んでました

(生意気な息子がしもやけで苦しむのを見てしめしめと思っていたら、自分の身に降りかかってきました)

今日は霜も降りず、氷も張っていませんが、日中は寒い北風が吹いて外での作業は中止です、1日家に閉じこもって寒さに震えていました

午前中に温泉に入ってじっと長湯で温まりましたが、家に着く頃には再び寒さが襲って来ました、ちらほらと梅が咲いて来ました

早咲きの桜と梅は同時に咲き出し、木蓮や白桃は木の芽を膨らましております、城が崎海岸の桜並木は沈黙を守っていますが

探せば春の足音が聞こえています

(春が来て暖かくなればあかぎれも解消する筈です)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はママが居ません、お安... | トップ | 天城高原は冠雪でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分の健康」カテゴリの最新記事