里山花山歩 2022年10月17日 | ノンカテゴリ 16日の日曜日、好天に誘われて里山へ花を見に行ってきました。 エンシュウハグマ 未だ咲き始めのようで、蕾が沢山ついてました。 ムラサキセンブリ 此方も蕾が多くて、見頃になるのはもう少し先になりそうです。 展望台から見た景色 ヤマハッカ サクラも咲いてました。 キキョウ ミカワマツムシソウ ワレモコウ ホソバオケラ この花だけ名前が分かりません。 ご存じの方がみえたら教えて下さい。 天気が良くて、確り汗をかきました。 « 高原の秋 | トップ | 昼神高原と神坂山 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 花山歩 (猫親父) 2022-10-19 20:35:15 もっくんさん何時も有難うございます。小さな花ばかりですが、見ていると癒されます。 返信する 里山の山野草 (もっくん) 2022-10-19 19:18:18 自然の山野草は清楚で良いですね~ありがとうございました。 返信する 花山歩 (猫親父) 2022-10-18 20:09:12 諦念おじさん野に咲く花は、沢山有りますからね。花をみながらチョット歩くだけでも楽しいですよ。たいぴろさんエンシュウハグマは、親指の爪ぐらいの花の大きさです。花はどれも山野草の部類ですが、よく見てると面白いですよ。(^-^)ば~ちゃんさん高原と言うほどでもない所なので、暑いのは仕方が無いです。温泉ドラえもんさん暑くても風が吹くと気持ち良かったです。どんな花も癒し効果がありますね。怪談爺さんどれも秋に咲く花ばかりです。未だ暫くは目を楽しませてくれると思いますよ。 返信する 猫親父様、 (快談爺) 2022-10-18 15:44:21 可憐な花が、この時期にも、咲いて居ました?、異常気温の所為で、未だ綺麗に咲いていますね。 返信する 猫親父さんへ (温泉ドラえもん) 2022-10-18 15:21:46 清々しい風に吹かれ、里山の野草を愛でるのは気持ちがイイですねえ。 返信する Unknown (ako1949neko) 2022-10-18 07:58:24 ば~ちゃんです。高原の花はみな、可憐ですね🤗高原で暑いなんてね😳まだまだ今週も24度だいが多いです😅 返信する いいですね (たいぴろ) 2022-10-17 23:16:37 エンシュウハグマって紙でできてるような花ですね。どの花も可愛らしいですね。これらは高山植物の部類なんでしょうか? 返信する 里山の花 (諦念おじさん) 2022-10-17 22:22:06 吾亦紅と桔梗は見たことありますが、それ以外はmタコとも無い花ばかりです。花を探して里山歩きもイイですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
何時も有難うございます。
小さな花ばかりですが、見ていると癒されます。
ありがとうございました。
野に咲く花は、沢山有りますからね。
花をみながらチョット歩くだけでも楽しいですよ。
たいぴろさん
エンシュウハグマは、親指の爪ぐらいの花の大きさです。
花はどれも山野草の部類ですが、よく見てると面白いですよ。(^-^)
ば~ちゃんさん
高原と言うほどでもない所なので、暑いのは仕方が無いです。
温泉ドラえもんさん
暑くても風が吹くと気持ち良かったです。
どんな花も癒し効果がありますね。
怪談爺さん
どれも秋に咲く花ばかりです。
未だ暫くは目を楽しませてくれると思いますよ。
異常気温の所為で、未だ綺麗に咲いていますね。
高原の花はみな、可憐ですね🤗高原で暑いなんてね😳まだまだ今週も24度だいが多いです😅
どの花も可愛らしいですね。これらは高山植物の部類なんでしょうか?