楽しい 里小学校 里幼稚園

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。

7月8日(水)やっと晴れた~!

2015-07-08 19:01:23 | 授業・活動

 

 どれだけぶりのお日様でしょうか!雨続きでなかなか外で遊べなかった子供たち・・・。今日は昼休み大喜びで校庭に駆け出していました♪

 校長先生も一緒にみんなで元気いっぱい遊んでいる光景は,今日の青空のように輝いて見えました!

            

           

 

 


7月8日(水)今日の給食♪

2015-07-08 18:47:16 | 授業・活動

( 今日の献立 )

ロールパン  なすとトマトのスパゲティ   かりかりじゃこサラダ   みかんジュース  牛乳

( 給食室から )

 なすはこれからの季節が旬の野菜です。なるのふるさとはインドで,中国をわたって平安時代のはじめに日本へ伝わったと言われています。「親の意見となすの花は,百にひとつのうそもない。」と言うことわざがあります。なすは花がつくと必ずそれが実になることから,親の意見は同じようにためにならないことは一つもないという意味です。

★★★  栄養教諭の先生に,昨日の七夕ぜりーの中身を教えてもらいました!

ナタデココとパインだったらしいですよ!当たった子はいたかな?  ★★★

 


7月8日(水)不審者対応訓練!

2015-07-08 14:48:43 | 授業・活動

 

 本日2校時,下校の時に不審者に遭遇したという想定の下,「不審者対応訓練」を行いました。甑幹部派出所の上床所長さんや里駐在所の富山さん,「子供110番の家」である「めぐみ屋」さん,(株)ヒラミネ,原田ストアの方々に御協力いただき,いざという時にどうすればいいか,学ぶことができました。

 

        

 

       

 頭では分かっていても,いざとなったら大声を出したり,逃げたりすることは難しいようでした。110番の家に報告する時には,犯人の特徴(性別・何歳くらい,ほくろの位置など)や車の特徴(ナンバーや色,形など)を伝えることが大切であることを学びました。

 そして,犯人につかまららいための「間合い」は新聞紙をくるくるとまるめた長さ(80㎝)以上であることを具体的に教えていただきました。このくらい離れていると,いざというときにつかまりにくいようです。また,「もし腕をつかまれたら…。」「もし肩をつかまれたら…。」という想定で体を離す方法も教えていただきました。

               

         

 最後にいつも地域で見守ってくださっている「子供110番の家」の方の自己紹介の後,6年生の溝上きらさんが全児童を代表してお礼の言葉を述べてくれました。今日の大切な訓練をとおして,「自分の命は自分で守る」という意識をしっかり持つことができたようでした。警察署の方々,110番の家の方々,お忙しいところ御協力ありがとうございました。