goo blog サービス終了のお知らせ 

satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

☆和風ロコモコ丼☆

2012年11月21日 21時47分43秒 | 料理
友達の家でロコモコを食べてからロコモコブームに火がついたsatoppu母ちゃん

昨日ロコモコを食べたけど、今夜もロコモコ



たっぷりのしょうゆ味の和風きのこ餡をかけておねぎもたっぷり
そして、卵はトロ~リ



ヤバウマです

でも、急に旦那がごはんがいらなくなったのでハンバーグが1つ余りました。
と言うことはモチロン・・・

明日のsatoppu母ちゃんのランチはロコモコ丼

明日は何ソースで食べようかなぁ

こうして、satoppu母ちゃんのロコモコブームはまだまだ続く・・・




レシピブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです

生クリームを使ったレシピコンテスト

2012年11月10日 20時31分50秒 | 料理
タカナシさんが今年もコンテストをやっているなぁと思いつつなかなか生クリームを使う料理を作れないまま時間ばかりが過ぎていってしまいました。

しかし、今夜はポークステーキをしようと思っていたのでいつもの生クリームソースを

<材料(2人分)>
・豚ロース(とんかつ用) 2枚
・塩コショウ 少々
・酒大さじ2
・しめじ   3分の1袋
・えのき   6分の1袋
・しいたけ  2枚
・焼肉のたれ 大さじ4
・タカナシ純生クリーム35 大さじ2

<作り方>
・豚肉をたたいて筋切りした豚肉に塩コショウをする
・油(分量外)をひいた熱したフライパンで豚肉を入れる
・焼き色がついたらひっくり返して、酒を入れ蓋をして蒸し焼きにする
・豚肉を焼き始めたら、別のフライパンにきのこ類を入れ炒める
・きのこに火が通ったら焼肉のたれと生クリームを入れ少し煮詰める
・焼きあがった豚肉をお皿に盛りソースをかけて出来上がり



今日は盛り付けがとってもイマイチなのが残念・・・
友達の家で遊んでいて帰るのがちょっと遅くなり腹ペコこぶたが早くごはんをと言う事で
付けあわせもレタスをちぎっただけと言うお粗末な・・・

こんな日もいいんです

見た目も大事だけど、大切なのはお腹が空いたときに食べたいものをすぐ食べると言うこと。

子供達もお腹が満たされご満悦
ごちそうさまでした

生クリームを使った料理レシピ
生クリームを使った料理レシピ

お家パーティー♪

2012年10月28日 16時48分38秒 | 料理
今日は、高校時代の友達と我が家でランチ
持ち寄りだったのですが、子供も来るしから揚げでもしようかなぁと漠然と思っていたのですが
昨日の夜に、友達から「「から揚げ持っていくよ~」メールが来ました

うちもから揚げだと、から揚げパーティーになってしまうのどうしようかなぁと
冷蔵庫を開けてみると、明日の夜用にと仕込んでおいた塩漬けの豚バラブロックが目に留まりました

そして、早速オーブンへ
ちょっと漬け込みが浅いかなと思いましたが、出来上がりはなかなかいい感じ



<材料>
・豚バラブロック 300グラム
・砂糖      大さじ1
・ハーブ塩    大さじ2分の1
・ブラックペッパー適量

<作り方>
・豚バラブロックに砂糖をまぶしすり込む
・塩、ペッパーをまぶしすり込む
・2~3日冷蔵庫で放置(ドリップが出たらふき取る)
・漬け込みが出来たら180度のオーブンで45分焼く
・冷めたらスライスして出来上がり


ほっとくだけの簡単料理はやっぱりママの味方です
そして、これをおつまみにいっぱいやるのが至福の時間



今日は、お昼だし運手や授乳があるので今日はノンアル飲料で乾杯
アルコールはなくても女子が集まれば話が絶える事はありません

とっても楽しかった~
そして、旦那が日曜出勤だったので子供達の相手をしなくて済んだのもラッキー

またみんなで集まろうね~


レシピブログに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです




☆3点おかず鍋☆

2012年10月18日 11時34分19秒 | 料理
モニターに初めて当選しました
そこで、コンテストにチャレンジ!
味ポンで食べる3点おかず鍋

材料3つ・・・
3つしか使えないので考えました
お鍋で好きな具は・・・大根、豆腐、お肉、春菊、きのこ類・・・

ん~どれもありふれてる・・・
そこで、お鍋から離れて温かいもので好きなものを考えました
肉まん、コーヒー、ラーメン・・・

どれもこれもお鍋には不向き

どうしようかなぁと迷っていると、ふと小さい頃好きだった温かいものを1つ思い出しました
それは、お風呂に持って入って食べていたみかん
お風呂に浮かべて楽しんだ後に温まったみかんをお風呂で食べる楽しさ&美味しさ

これで決定です



<材料(2人分)>
・水 500cc
・酒 大さじ1
・塩 ひとつまみ

・豚肉 200グラム(しゃぶしゃぶ用ばら肉)
・水菜 一袋
・みかんの缶詰 1缶

・味ポン 適量


<作り方>
・豚肉の上に、4~5センチにカットした水菜と缶詰のみかんを一個乗せる

・端からきつめにクルクル巻いていく

・水、酒、塩を土鍋に入れて沸騰させ、そこに肉巻きを入れて豚肉の色が変わったら出来上がり



あまり火を通し過ぎないようにするのがポイントです
味ポンにつけて召し上がれ



豚肉と、みかんの甘さ、水菜のしゃきしゃき感がいいバランスです!
味ポンで食べるとさっぱり美味しい
食べすぎ注意です


味ぽん3点おかず鍋の料理レシピ
味ぽん3点おかず鍋の料理レシピ



レシピブログのランキングに参加中ですよければポチッとお願いします


☆二学期☆

2012年09月03日 17時50分50秒 | 料理
今日から二学期の始まりです

ですが、今日は始業式だけなので、9時に幼稚園に送り11時には帰ってくると言うドタバタな一日です。

しか~し、昨日の夜に幼稚園の準備をしていた時に思わぬ事が発覚
なんと、上靴袋が行方不明

どこを探しても見つからず、結局上靴袋なしで登園していきました。。。
一体どこへいったのやら



昼前に帰ってきた息子のリクエストにより、お昼はチャーハン



少食の息子さん。
母としては少量の食事で色々な食材を食べて欲しいのです。
そんな母心なんて知りもしない息子

いいんです。
そんなsatoppu母ちゃんが作るチャーハンは半分野菜の野菜チャーハン

今日使った食材は

たまご
豚バラ
玉ねぎ
人参
ピーマン
パプリカ
えのき
にんにく

と、野菜のオンパレード

でも、チャーハン好きの息子さん。
ピーマンが入っている事に文句をいいつつも完食

頑張りました


レシピブログに参加中♪ポチッとして頂けたら嬉しいです

レシピブログに参加中♪
">