本日、知り合いのあちこちから下記のメールがやってきます。
気持ちはわかります。
確かに電力の供給が不足するのは事実だし、なにか自分たちにできることがあるならば! と言う想いも理解できます。
でもメールを回すのは止めましょう!!
チェーンメールが回り続けるとメールサーバーに負荷がかかり、被災地の人たちの唯一の連絡手段であるメールが使えなくなります。
気持ちだけ受け取って、自分が実践するだけにし . . . 本文を読む
今回の大惨事となった東日本巨大地震はほんとうに大変なできごとです。
まるで映画を見ているような津波が街を呑み込んでいくLIVE映像に、ただただ息を殺して見ているしかできない自分に歯がゆい思いをした方も私を含めて大勢いたことと思います。
なんでここまでの惨事が日本で起きてしまったのか。
起きてしまったことを元に戻すことはできません。
それでもこれだけの大惨事でありながら日本では暴動はおきません . . . 本文を読む
東北の方で津波がくるらしいということは知っていた。
福島第一原発で事故が起きるかもしれないということも知っていた。
----------
新燃岳が噴火したのは富士山を噴火させないためらしい・・・
富士山とイエローストーンが噴火することは絶対に避けたいからそのエネルギーを分散させるためにあちこちで地震が起きているらしい・・・
中国と北朝鮮とロシアの国境付近で地震が起きると戦争になるらしい
も . . . 本文を読む
昨日はカラー心理カウンセラーの検定試験でした。
あまりじっくり勉強する暇もなかったのですが
それでも3日くらいは集中して覚えましたよ。
色の組み合わせとその意味するメッセージとか
塗り方によるその時の気持ちとか
とにかく図とキーワードを組み合わせて覚えるわけですが・・・
試験会場に着くまでずっと覚えていたのに
試験が始まったらすっかり忘れてしまいました
頭が真っ白
というわけではない . . . 本文を読む
あまりにカワイかったのでついつい衝動買い!
食べるのもちょっと躊躇しましたが…
中味はほんのり甘酸っぱいチーズクリームでした。
穂先と袴のクッキーの生地もサクサクの歯ごたえで美味しかったです('-^*)ok . . . 本文を読む
今日から3月ですね・・・
とはいえ余りの寒さに実感がわきません
それに2月が28日で終わってしまったのでまだ頭の中では2月が続いているような・・・
今日は気功教室があったのですが、サンライフの体育館はとっても寒くていくら身体を動かしても温まりません。
見かねた先生が手を回す運動を教えてくれました。
左手を左に伸ばした状態から下におろしてぐるっと右にもっていきます。
そこから上を通ってま . . . 本文を読む