カーくん&ポックンのお散歩日和

イケメンエジプシャンもどきのカーくんとお人(犬)よし黒ポメチワのポックン そしてその飼い主ののんびりまったりな日常

東海地震はいつ・・・

2008年06月16日 12時00分35秒 | 自然
土曜日に発生した岩手宮城内陸地震はM7.2という阪神淡路大震災に次ぐエネルギーということで、山全体が崩壊した映像などはそのすさまじさをまざまざと見せ付けられた思いです。

お亡くなりになった方にはご冥福をお祈りするとともに、被災された方には一日も早く元の生活に戻ることができるよう祈らずにはいられません。

それでも今回の地震は土砂災害は大きかったものの建物の崩壊による被害というのは少ないように感じます。
地震のエネルギーがちょうど建物に被害を及ぼす周波数帯からずれていたとか、建物そのものが雪国仕様だったため揺れに耐えられたとか、理由はいくつか挙げられるようですが、とにかく家の中で身の安全を確保できたのは幸いでした。

私が住んでいる地域はおよそ40年ほど前に造成された住宅地です。
当然そのころに家を建てた人たちは築30年~40年の家に住んでいるわけでして、我が家も6年前に立て替える以前は築35年の家でした。
なにぶん当時の家は安かろう悪かろうで、ペラペラのベニヤ板で断熱材なども何もない、当然耐震対策など何も施されていない家でした。
また、悪いことに昭和49年の七夕豪雨でほとんどの家が水につかったため、当時平屋だった家はその後みんな二階建てに改築したのです。つまり一階から二階への通し柱がない家ばかり・・・

現在静岡県では「TOUKAI 0」なんてキャンペーンを行っていますが、この界隈の家は真っ先に倒壊しそうな家ばかりです。

それでも二世代・三世代が同居している家は建て替えて新しい家も増えてきましたが、まだ半数は当時のままの古い家並みが続きます。そしてそんな家はだいたい高齢者の単独世帯・一人暮らしの世帯です。

6年前我が家を立て直すとき、本当は鉄骨軸組み工法などの地震に強い家を建てようと考えていました。しかし、スポンサーのバァチャンが「プレハブはいやだ! 在来工法の家でなくては金は出さない」とのたまったので、仕方なく在来工法の木造住宅メーカーで家を建てたのです。
(当初地盤調査をしてくれたのは“地震に強い○○ハ○○”でした)

まぁ、この静岡県で家を建てるということはすなわち地震対策がまず一番の条件になるので在来工法のメーカーでもあらゆる対策は施されていますから、若干の不安はあるものの一応は満足のいく地震対策はできたと思います。
なにしろ田んぼを埋め立てて造成した住宅地ですから地盤はかなり悪いです。
ですから我が家の下には4M・6M・8Mの深さまで地盤補強のコンクリ柱が何十本も埋まっていて基礎もかなり頑丈に作りました。それだけで100万円以上の出費がかさみましたが命には代えられません。
(他の家では13M・・・という話も聞きました)

一応家の中もなるべく高さのある家具はおかないようにしているので和室やダイニング・寝室・子ども部屋は安全だと思います。
ですから土・日など自宅にいるときならまず身の安全は確保できるでしょう。

しかし、今回の地震や中越地震などを見ていると、果たして家の下の地盤は大丈夫なのかと不安になります。
ひょっとしたら家は大丈夫でも裏の川の土手が崩れて家の下は空洞になってるかも・・・
上流から土石流が流れてくるかも・・・
近隣の家から出火して延焼するかも・・・

家を建て直すにあたっては最大限可能な地震対策はとったつもりですが、それでも免れないリスクはたくさんあります。
一番の心配は避難場所となっている地区の小学校がまだ耐震対策がとられていないこと。
体育館は今年度中に施工するそうですが、校舎はまだ何年かあとだそうです。

なにはさてより子どもたちの安全を考えてほしいものです。
余分な道路作るより学校や公民館の耐震対策のほうが優先度は高いと思うのですが。

この数年、毎年大きな地震災害が起きています。
来る来るといわれ続けて30数年・・・
昔は小さな地震は時々あったのに、最近はそれすらも起きない不気味な静けさ
そんな神様でもわからない東海地震がいつ来るのか?
(余談ですが私、あの○○ハ○○のCMの神様大好きです
 あれって静岡県だけのCMなの? 全国の人に見せてあげたい)

予知夢でこれから起こるであろう災害を予見し警鐘を鳴らしているジョセリーノ氏によると、今年の9月13日に日本の東海地方、または中国のトンキン湾でM8クラスの地震が発生するとのこと。

幸いにして9月13日も土曜日ですから、家の中の準備を万端整えて、家でおとなしくしていようと思います。
(はたしてこの家がM8クラスの地震に耐えられるか・・・
 まぁこの家が耐えられなかったら他も全滅だろうけど・・・)

そうだ! ガラスに貼るフィルムを買いに行かなくちゃ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿