
昨日は市内一斉清掃の日でした。
ほんとは先週の5月29日だったけど雨で一週間順延
我が家は毎年この日は地区の公園の当番に当たるのでダンナさんは8時すぎから出かけました。
私は裏の土手の草取りをするわけですが・・・
毎年悩ましいこの時期の草取り
そりゃぁこれから一雨ごとに草木は成長していく時期ですから、昨年の秋からこれまでの間に成長した分をここで一気に取り払いたいというのはわかります。
でもつまりは今から初夏にかけては草木たちの花の季節なわけですね。
雑草フリークの私としては、今現在一生懸命花を咲かせている土手の草たちを抜いてしまうのはとても心苦しいのです。
あれこれ悩みつつ、花の時期が終わった草だけ抜いてみました。
ニワゼキショウやカタバミなど今花が咲いているものやこれから開花の時期を迎える草は残しておいたのですが・・・
そうするとたいして変わり映えしないなぁ
そしてダンナさんが帰ってくるとススキが群生しているところは草刈り機で刈っていきます。
この中にも花を咲かせている草が含まれているのですけど、こればかりは選りわけることもできず一気に刈り取ります。
するとまだ生まれたばかりのようなバッタやカマキリの赤ちゃんが草むらの中から飛び出してきて・・・
「ごめんね ごめんね」
といいつつ刈り取られた草を集めてゴミ袋に入れていきます。
ほんとごめんね
そして今日は隣近所の消毒に来る業者さんが来て我が家のジャングルも消毒していきました。
昨日草むらから飛び出してきたバッタやカマキリの赤ちゃんたちはどうなってしまったかしら・・・
ちょっと哀しい気分です。
いつかバァチャンがいなくなったら消毒しなくても済むような庭に改造したいと思っているのですが・・・
ジャングルの王者バァチャンは相も変わらず元気です。
写真は河原の花に群がっていたモンシロチョウ
5,6匹飛び交っていたでしょうか。
コンクリート護岸に囲まれた河原は人も入らないので100%天然のビオトープです。
でもしばらくはウチの庭にはモンシロチョウも来ないでしょうね。
寂しいな
ほんとは先週の5月29日だったけど雨で一週間順延
我が家は毎年この日は地区の公園の当番に当たるのでダンナさんは8時すぎから出かけました。
私は裏の土手の草取りをするわけですが・・・
毎年悩ましいこの時期の草取り
そりゃぁこれから一雨ごとに草木は成長していく時期ですから、昨年の秋からこれまでの間に成長した分をここで一気に取り払いたいというのはわかります。
でもつまりは今から初夏にかけては草木たちの花の季節なわけですね。
雑草フリークの私としては、今現在一生懸命花を咲かせている土手の草たちを抜いてしまうのはとても心苦しいのです。
あれこれ悩みつつ、花の時期が終わった草だけ抜いてみました。
ニワゼキショウやカタバミなど今花が咲いているものやこれから開花の時期を迎える草は残しておいたのですが・・・
そうするとたいして変わり映えしないなぁ

そしてダンナさんが帰ってくるとススキが群生しているところは草刈り機で刈っていきます。
この中にも花を咲かせている草が含まれているのですけど、こればかりは選りわけることもできず一気に刈り取ります。
するとまだ生まれたばかりのようなバッタやカマキリの赤ちゃんが草むらの中から飛び出してきて・・・
「ごめんね ごめんね」
といいつつ刈り取られた草を集めてゴミ袋に入れていきます。
ほんとごめんね

そして今日は隣近所の消毒に来る業者さんが来て我が家のジャングルも消毒していきました。
昨日草むらから飛び出してきたバッタやカマキリの赤ちゃんたちはどうなってしまったかしら・・・
ちょっと哀しい気分です。
いつかバァチャンがいなくなったら消毒しなくても済むような庭に改造したいと思っているのですが・・・
ジャングルの王者バァチャンは相も変わらず元気です。
写真は河原の花に群がっていたモンシロチョウ
5,6匹飛び交っていたでしょうか。
コンクリート護岸に囲まれた河原は人も入らないので100%天然のビオトープです。
でもしばらくはウチの庭にはモンシロチョウも来ないでしょうね。
寂しいな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます