今日は大阪に行き、今は京都にいます。
新幹線が雪で遅れていました。
たしかに関ヶ原は雪が積もっていて
米原は吹雪いていました!!
京都も雪が積もっていましたが、大阪は晴れていました。
次にビックリしたのは…
大阪の人たちはマスクをしてない!!
こんだけインフルエンザが流行してるのに新大阪から乗った地下鉄御堂筋線の車内でマスクしてるのは私だけ
大阪の人はインフルエンザ怖くないのか . . . 本文を読む
今日はサンライフ藤枝まつりで気功教室の発表演技がありました。
10時開始の一番最初の演目だったのでお客さんもそんなにいなくて気楽にできました。
写真は二番目の演目の太極拳の発表風景
気功教室の先生の奥様が指導されています
太極拳は一度挑戦したことがあったけど動作が複雑だし片足で立って中腰になったりするのでけっこう厳しいものがあり断念
私には調身・調息・調心の気功がちょうどいい感じです。 . . . 本文を読む
今朝洗濯物を干そうと外に出たら、外の流しの水道が凍ってました
車に乗ったとき、昨日の雪で汚れていたフロントガラスにウィンドウウォッシャをかけたらあっという間にフロントガラス一面真っ白に凍りました
危うく事故るとこでした
こんなことでも右往左往してしまう静岡の人間です . . . 本文を読む
雪です!
雪が降ってきました!
10年に1度…20年に1度でしたっけ?
の大寒波のこのときに今さらなにを寝ぼけたことをと思われるでしょうが…
温暖な静岡の平野部に雪が降るなんて、ほんとうに珍しいことなのです!
小学校から子ども達の叫び声が聞こえてきます。
歓声を通り越してまるで悲鳴のようです。
これで積もったりしたらそれこそ10年に1度の珍事です
豪雪に頭を悩ませている地方の皆様に . . . 本文を読む
東京駅でダンナさんの携帯を回収して、そのまま帰るのはもったいないので
Lotus Healing Academy のよしみ先生にお願いして
“シュタイナーパステル”
を習ってきました
シュタイナーの三原色の理論に基づいたパステルの技法です
6本のパステルしか使ってないのですが・・・
すてきな絵が描けました
(左下3枚はよしみ先生作)
優しい楽しいひと時を過ごせましたよ
よしみ先 . . . 本文を読む
今日は静岡のスタジオ・プレアデスさんで開かれた
クリスタルボウル瞑想会
に行ってきました
クリスタルボウルの心地よい波動に包まれて
気持ちよ~く… 眠れました(^^;)
優しい波動の波にたゆたうように
そしてときどき低い音の響きに呼ばれて意識が同調します
多分写真の奥の方に並んでいる
赤いルビーのボウルと透明に白い模様の入っているアゼツライトのボウルの音
だと思います
私は . . . 本文を読む
東京へ向かう新幹線から見た富士山
雪がほとんどありません!
山梨県側はもう少し積もっているみたいですが…
昨日のニュースで静岡市のこの30日間の降水量
なんと0ミリ
だと言っていました。
マジですべてのものが乾燥しきってます。
我が家の裏の川もだいぶ干上がってきました。
家の中もカラカラでお肌もちょっとお手入れの手を抜くとカサカサになります。
鼻の中もヒリヒリするし、
極め . . . 本文を読む
遅ればせながら
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
毎年のことですが
正月三が日はなんだかんだで忙しく
4日になってやっとゆっくりパソコンの前に座れます
それでもいつもの年と変わりなく
元旦の朝 我が家の2階のベランダから初日の出を拝み
一日はダンナさんの実家へ行き
二日は箱根駅伝を見てから初詣に行き 夜はいとこ夫婦が来て新年会
三日は箱根駅伝を見てから . . . 本文を読む
パソコンが起動しません( ̄□ ̄;)!!
電源は入ってブ~ンと唸ってはいるけどハードディスクを読みにいきません。
昨日までは普通に使えたのに… なんで?
購入して丸5年
そろそろ地デジチューナー付きの新しいパソコンでも買おうかね~
なんて話していたので臍を曲げてしまったのでしょうか(-_-;)
最後にバックアップを取ったのは、どうやら2010年2月らしい…
なんとかあと1回立ち上がっ . . . 本文を読む