Once-in-a-lifetime chance(一期一会)

GooのHP「一期一会」は無くなりましたが、ブログは続けています。

12月の映画は、「任侠ヘルパー」と「007スカイフォール」

2012-12-30 | Weblog
12月は8日にテレビドラマで見ていた「任侠ヘルパー」、15日には多分全部観てると思える程好きな007シリーズを観たよ!

「任侠ヘルパー」
あらすじ:
指定暴力団「隼会」を抜け、堅気となった元極道者・翼彦一(草なぎ剛)はコンビニで働きながら細々と暮らしていた。ある日、金に困って強盗に入ってきた元極道の老人・蔦井雄三(堺正章)を見逃したことから刑務所送りになった彼は、獄中で蔦井と再会。元極道であることの生きづらさを感じていた彦一は、出所後、その老人のツテを頼って「極鵬会」組長・朝比奈道俊(宇崎竜童)を訪ね、そこで再び裏の仕事に手を染め始める。その仕事は、老人相手の闇金とその闇金で破産した老人たちを「うみねこの家」という老人介護施設に入れ、生活保護や年金をせしめることだった。なんの設備もなく、悪臭漂う最悪の環境の中で生活する老人たちを見ながら、最初は淡々と仕事をこなしていた彦一だったが、次第に老人を食い物にする状況に苛立ちが募るようになっていく。そして遂に彦一は「うみねこの家」の立て直しを決意。だが、貧困ビジネスを目の敵にする市議会議員・八代照生(香川照之)と、老人を金づるとしか思わず、施設の改善など意に介さない極鵬会が彦一の前に立ちはだかるのだった……。

私の解説と感想(ネタバレあり):
テレビでは黒木メイサと草なぎ剛の掛け合いが面白かったけど、映画ではかたぎの安田成美が相手でちょっと感じが違ったけど、良い感じだったね。
草なぎもいい人路線からやくざをやって、演技の幅が広がるんじゃないかな。
黒木メイサがあんなことにならなければ、、、映画でも普通に出ていたはずなのにちょっと残念、友情出演の必要性は、???

老人ホームや介護の話は自分の周りでも他人事ではないけれど、難しい問題なのでコメントは控えさせていただきます。

あ、千葉の田舎の方で撮影をやっていたらしいね(笑)


私の評価は、普通に楽しめたので、
★×7




「007スカイフォール」
あらすじ:
愛した女性を死に追いやった組織を追い詰めるべく、ハイチやボリビアなど各地を舞台に壮絶な戦いを続けるジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)。ある日、直属の上司M(ジュディ・デンチ)が秘めていた過去の事件が浮かび上がってくる。その衝撃的な内容は、Mに対するボンドの信頼と忠誠心を試すかのようだった。そんな中、彼らの所属するイギリス情報局秘密情報部“MI6”が何者かの標的に。ボンドの任務は、その相手を発見し、脅威を取り除くこと。たとえ、その代償がいかに個人的なものだったとしても……。



私の解説と感想(ネタバレあり):
ボンド死んだと思わせるプロローグで観客を引き込み、MI6が爆破されたと言う事件でボンドがイギリスに戻る。
Mが標的にされているのが判り、ボンドは仕事に戻ろうとするが、年齢からくる衰えでちょっとヤバイw(☆o◎)wガーン
そこから容疑者を絞り込み中国へ出かけ、いつもの007ぽくなるよ(笑)

ボンドがやらせそうになりながら犯人を確保して一件落着、、、かと思わせてから、犯人の本当の作戦開始。。。

最後はボンドの生まれ故郷決戦に!
スカイフォールは地名として使われていたけど、本当の意味は、「天が落ちようとも(この世が終ろうともの意)正義を成就させよ」というラテン語の格言から引用されたものらしいよ。。。



Qは若い人に代わり、Mが亡くなる、、、世代交代だね。


私が初めて007を観たのは、中学の終わりか高校に入ったぐらいの時に兄貴に連れて行ってもらったゴールドフィンガー。女の人が金色に塗られて死んでいたのを見てビックリした覚えがあるよ(笑)
ショーンコネリーのボンドが懐かしいね。
ダニエル・クレイグのボンドもいいんだけど、髪の毛や顔の感じが昔のボンドに出てきていたロシアか北欧系の敵役っぽい気がするのがちょっと残念(^-^;

007シリーズ50年記念のスカイフォールは良い出来でした。
最近のCGばかりの映画ではなく、途中での盛り上がりや話の展開がなかなか良かったよ。

私の評価は、やっばり007は最高だと十分に楽しませてくれたので、
★×9


ここ数年、12月29日から31日は毎朝映画を観ていましたが、今年は面白いのがないので止めました。
今年の映画鑑賞はちょうど30本でした。
来年はもう少し増やして、年末には1ヶ月無料パスを貰いたいと思います。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます〓 (モモ)
2013-01-01 19:47:08
新年、あけましておめでとうございます。(o^∀^o)久しぶりのコメントになってすみません。m(_ _)mいつも楽しく拝見しています。
この年末はレ・ミゼラブルを観てきました。ミュージカル仕立てだったので、慣れないせいか、感動したけど疲れました。( ̄∀ ̄)
先ほど初詣から帰ってきました。どんな新年をお過ごしですか。こちらは例年に比べて暖かくて穏やかです。今年も、さとみんさんにとってすばらしいことがたくさんありますように。o(^-^)o
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。