Once-in-a-lifetime chance(一期一会)

GooのHP「一期一会」は無くなりましたが、ブログは続けています。

1月からの近況。。。東京家族他

2013-02-17 | Weblog
また一ヶ月サボりました(^-^;


1月に映画は、ワンピースフィルムゼット★×7とムビチケを買ってあった96時間リベンジ★×7の2本だけ。。。
ワンピースはジャンプで初回からずっと読んでたので、、、リベンジは前作観てなかったけど、別れた妻や娘やを心配し過ぎる親父はが凄過ぎ(笑)


2月はもう東京家族、アウトロー★×7、ストロベリーナイト★×7と3本観たよ。

お勧めは東京家族かな、出演者に味があり人情味ある話は山田監督らしくて良かったよ!

goo映画より、

あらすじ:
2012年5月、瀬戸内海の小島に暮らす平山周吉(橋爪功)と妻とみこ(吉行和子)は、子供たちに会うために東京へやって来る。だが品川駅に迎えに来るはずの次男の昌次(妻夫木聡)は、間違って東京駅へ行ってしまう。周吉はタクシーを拾い、郊外で開業医を営む長男の幸一(西村雅彦)の家へと向かった。長女の滋子(中嶋朋子)は不注意な弟に呆れ、幸一の妻、文子(夏川結衣)は歓迎の支度に忙しい。やがて周吉ととみこが到着、大きくなった二人の孫・実(柴田龍一郎)と勇(丸山歩夢)に驚く。そんな中、ようやく昌次も現れ、家族全員が久しぶりに夕食を囲むのだった。日曜日、幸一は勇を連れて、両親をお台場から横浜見物へと連れて行く予定だったが、患者の容体が悪化、急な往診に出かけることになる。周吉ととみこは、滋子の家に泊まりに行くが、美容院を経営する滋子は忙しく両親の相手ができず、夫の庫造(林家正蔵)が駅前の温泉へと連れ出す。滋子に頼まれ、昌次は両親を東京の名所巡りの遊覧バスに乗せるが、自分は疲れて居眠りをしている。帝釈天参道の鰻屋で、周吉は、舞台美術の仕事をしている昌次に将来の見通しはあるのかと問いただす。昔から昌次に厳しい周吉、昌次はそんな父が苦手だった。その頃、滋子は幸一に、お金を出し合って二人に横浜のホテルに泊まってもらおうという提案をする。横浜のリゾートホテルの広い部屋で、ただ外を眺める周吉ととみこ。周吉はネオンに輝く観覧車を見て、結婚する前に二人で観た映画「第三の男」を懐かしむ。寝苦しい夜が明け、周吉ととみこは2泊の予定を切り上げて、帰ってきてしまう。そんな両親に、商店街の飲み会があるので今夜はいてもらっては困ると言い放つ滋子。周吉は同郷の友人、沼田(小林稔侍)宅へ、とみこは昌次のアパートへ行くことにする。久しぶりの母親の手料理を美味しそうに食べる昌次。その時、母に紹介しようと呼んだ恋人の間宮紀子(蒼井優)が現れる。昌次はボランティアで行った福島の被災地でひと目惚れしてプロポーズしたことを、とみこに打ち明ける。一方、周吉は、沼田に宿泊を断られた上に泥酔、周囲に大迷惑をかけていた。幸一の家でようやく落ち着いたところに、とみこが上機嫌で帰ってくるが、突然倒れてしまう……。


解説:
2012年に文化勲章を受章し、監督50周年を迎えた山田洋次81本目の監督作。名匠・小津安二郎の名作『東京物語』をモチーフに、設定を現代に置き換えて家族の絆を描いた渾身作。当初は2011年4月にクランクインの予定だったそうだが、東日本大震災の発生を受けシナリオを変更、撮影が延期された。田舎に住む老夫婦と東京で暮らす子供たち─近くて遠い両者の関係を通じて、夫婦や親子の絆、老いや死について問いかける。橋爪功、吉行和子、西村雅彦、妻夫木聡、蒼井優らが見せる適材適所の好演が感動を呼ぶ。ストーリーの随所にちりばめられた、偉大な先達へのオマージュを感じ取りたい作品だ。


私の感想:
子供が大きくなった私達の年代には泣ける映画だね。
キャストは橋爪功と吉行和子の夫婦、長男夫婦は西村雅彦と夏川結衣、長女夫婦は中島朋子と林家三平、次男に妻夫木聡、その彼女に蒼井優。
上京した両親の面倒を子供達が見ていたが、それぞれの生活もあり、やがて高級ホテルに連れて行くが、両親達が望んでいたのは、、、
更にその母親が急逝してしまうが、、、

私が大好きだった寅さんを撮っていた山田監督。
やっぱり偉大な監督です!

ところで、来週の日曜日は私の母の米寿のお祝いだよ。
認知は入ってるけど、もう少し兄貴と2人で面倒が見られるかな。
また、来月あたり温泉に連れて行こうかな。。。

ちゃんと泣ける良い映画だったから、
★×9


それから、バレンタインデーは年々寂しくなって、車のディーラーと身内だけ。。。(^-^;

後、今日は恒例のキス釣り大会、今年は3匹しか釣れなかった。。。(^-^;
さすがに日本のトッププロ村越正海さんは13匹!

でも、私は外道でイイダコとカサゴが釣れたので、キスとカサゴは刺身で、イイダコは塩茹でして食べたよ。
イイダコって本当に米粒みたいのが入ってたよ!(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。