Once-in-a-lifetime chance(一期一会)

GooのHP「一期一会」は無くなりましたが、ブログは続けています。

八日目の蝉

2011-05-29 | Weblog
「八日目の蝉」はちょっと気になっていた映画だったので、5月21日に観に行って来たよ。 あらすじ: 不実な男、秋山丈博(田中哲司)を愛し、子供を身ごもった女、野々宮希和子(永作博美)。 母となることが叶わない絶望の中、同時期に男の妻、森口瑤子が女の子を出産したことを知る。 「赤ちゃんを一目見たい、見たらけじめがつけられる…」夫婦の留守宅に忍び込み、ベビーベッドで泣いている赤ん坊を見た瞬間、希和子 . . . 本文を読む

Live Image チャリティーコンサート

2011-05-23 | Weblog
今年のラ・フォル・ジュルネは有料コンサートがひとつも聴けなかったので、別のチャリティコンサートのチケットを買いました。 そして、5月14日の土曜日、青山学院大学の講堂で「Live Image チャリティーコンサート」を聴いて来たよ。 14日は11時前に渋谷駅に到着したけど、湘南新宿ライナーの駅は同じ駅なのに離れている。。。(^_^;) ハチ公側にはたまに来たことあるけど、青山通り( . . . 本文を読む

GWはLFJ2011 その4 「いぶりがっこ」諦めて、義理の親孝行

2011-05-21 | Weblog
翌日はのんびり朝食のビュッフェを食べたけど、味はまあまあかな。 ただ、スイスやドイツのホテルのようにコーヒーぐらいは持ってきて欲しいし、自分で飲むコップが紙コップと言うのは勘弁!(^_^;) とりあえず有楽町に向かい、東北物産展で「いぶりがっこ」を探したけど、やっぱり品切れだったよ。。。 結局東北物産展では、「ずんだ大福」と「にしんの昆布巻き」とかをお土産を買ったよ!(笑) コンサー . . . 本文を読む

GWはLFJ2011 その3 LFJで「いぶりがっこ」!(・・?) エッ

2011-05-18 | Weblog
コンサートが中止なのでふと携帯のメールを見たら、うちのやつからメールで「いぶりがっこ」を買って来て欲しいとか。 何でも、新聞でLFJの記事があって、会場の中で東北の物産展が開催されていて、「いぶりがっこ」があるらしいから買って来て欲しいとの事でした。 「いぶりがっこ」は確か秋田のSmoked Takuwanだよね!(笑) 慌てて物産展を探したのに、、、もう売り切れていたよ!W(☆o◎)wガー . . . 本文を読む

GWはLFJ2011 その2 国際フォーラムに到着したけど。。。

2011-05-17 | Weblog
予定通り午後2時には国際フォーラムに到着して、さてコンサートを聴こうとしたら、、、 ホールB7iに入れない!(・・?) エッ 慌てて聞いてみたら、コンサートがかなり中止になっているとか!W(☆o◎)wガーン 有楽町駅側に行ってみたら、いつもと同じような感じで屋台もあるし人もいる。 NHKのBSは去年と同じように特設ブースを作って放送をしていたのにね。。。 確かに建物の中にはタレ幕 . . . 本文を読む

GWはLFJ2011 その1丸の内の裏通りは素敵だよ!

2011-05-17 | Weblog
ちょっと遅くなったけど、今年のゴールデンウィークの日記を書き始めます。(笑) 今年もGWは東京に泊ってクラシック三昧のはずでした。。。 まずは東京駅から丸ビル裏の通りを歩いたよ。 日本とは思えないようなオシャレな通りで、私は大好きだよ。 そして、な、なんと、パリみたいに赤いオープンのバスが走っていたのにはビックリ!(・・?) エッ お昼は昨年も行ったカフェ・ド・クリエでカプチーノに . . . 本文を読む

ヘップバーンの「麗しのサブリナ」

2011-05-02 | Weblog
GW初日の29日は昔は「天皇誕生日」、その後は「みどりの日」だっのに、、、今は、、、えーと、ちょっと平凡な「昭和の日」になっていた。。。 4月は個人的に、手術後の体力強化月間として、3週間連続で土日はテニスだったけど、あまり映画をサボると年末に1ヶ月無料パスがもらえなくなりそうなので、久しぶりに映画を観て来たよ。 久しぶりに観た映画は、オードリー・ヘップバーンの「麗しのサブリナ」 ヘップ . . . 本文を読む