goo blog サービス終了のお知らせ 

Once-in-a-lifetime chance(一期一会)

GooのHP「一期一会」は無くなりましたが、ブログは続けています。

篠原涼子主演の「アンフェア the answer」

2011-10-12 | Weblog
9月17日は篠原涼子主演の「アンフェア the answer」を観て来たよ。 アンフェアはテレビで始まった時から全部観たし、映画化されたのも観ていた4から当然観るっしょ!(笑) もちろん公開初日の初回上映で、TOHO海老名のスクリーン1は600人以上収容だから迫力あったよ! あらすじ: 殺人事件の容疑者となった人物が次々に殺される前代未聞の“予告殺人”が発生。 東京を追われ北海道・西紋別署 . . . 本文を読む

今年3回目の入院。。。

2011-10-10 | Weblog
9月12日から2泊3日で今年3回目の入院をして来たよ。。。 今回は2月の手術後6ヶ月点検だけど、仕事が忙しくて最初予定された8月末はキャンセルされ、結局9月中旬に入院してきたよ。 ところが、9月12日はスイスから今までに来た事が無いような超VIPが団体で来日して、工場を見学に来る日!W(☆o◎)wガーン 2ヶ月前くらいから、会社のペンキ塗りや外装の修理、現場の整理整頓とかして来たから、まあ、 . . . 本文を読む

大泉洋の「探偵はBARにいる」

2011-10-10 | Weblog
今年3度目の入院の2日前の9月10日は、公開初日初回3連チャンの1回目で、大泉洋の「探偵はBARにいる」を観て来たよ。 今年は7月に札幌のすすきのに3泊してきたから、この映画は観るつもりだったし、前日には大泉洋とこゆきが出た映画の宣伝の番組もチェックしていたからね、 あらすじ 札幌・ススキノ。この街の裏も表も知り尽くした探偵(大泉洋)は、いつものように行きつけのBARで相棒兼運転手の高田(松 . . . 本文を読む

箱根へ親孝行旅行①初日はのんびりと箱根へ

2011-10-04 | Weblog
箱根旅行の一日目を登校し忘れていたよ!(^_^;) 会社がお盆休み明けから毎週日月火の3連休なので、8月の21日から母と2人で箱根へ行って来たよ。 初日は7月から電力削減で日曜日出勤だったから、久しぶりの日曜日休みでテニススクールへ(笑) 11時頃実家へ行って母を乗せて出発! 急ぐ必要がないので、国道1号線をのんびり下り、マカロニ市場を発見! ちょうど昼過ぎでお腹も空いていた . . . 本文を読む

コクリコ坂から

2011-09-27 | Weblog
8月29日は、やっとコクリコ坂を観に行って来たよ。 手嶌葵の主題歌は好きだから、もちろん観に行くつもりだったけど、仕事が忙しかったからね。 解説 高橋千鶴・佐山哲郎の同名コミックを原作に、「崖の上のポニョ」の宮崎駿が企画・脚本、「ゲド戦記」の宮崎吾朗が監督を担当するスタジオジブリ作品。 1963年の横浜を舞台に、16歳の少女と17歳の少年の出会いと交流、まっすぐに生きる姿を描く。 主人公とな . . . 本文を読む

箱根へ親孝行旅行③最終日は成川美術館

2011-09-25 | Weblog
最終日ものんびり起きて、チェックアウトは10時ギリギリ(^_^;) 前日までは展望風呂からの景色が雨にかすんでいたけど、やっと雨が止んで天気が良くなり始めたよ。 向かったのは元箱根にある成川美術館。 箱根には毎年のように行っていたのに、成川美術館には行った事が無かったよ!(^_^;) 企画展は企画展は「美の巨人・平松礼二展」と「毛利武彦の世界」とかやっていたよ。 平山郁夫や東山魁夷の . . . 本文を読む

箱根へ親孝行旅行②2日目は星の王子様ミュージアム

2011-09-23 | Weblog
2日目は朝食を食べてから10時過ぎまでのんびりしてからお出かけ。 向かったのは、仙石原にある星の王子様ミュージアム! 箱根にあるのは知っていたけど、行ったのは初めてだったよ。 実は、、、星の王子様の本は実家にあったんだけど、読み始めたら話が理解出来なくてすぐに読むのを止めてしまったんだよ。。。(^_^;) 入り口からオシャレな感じで、中の建物はフランス風。 建物と石畳を撮った写真は、 . . . 本文を読む

ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 

2011-09-21 | Weblog
お盆休みは5日間のうち3日が休日出勤で、真ん中の15日と16日だけ休みでした。 朝から六本木の国立新美術館に向かい、ワシントン・ナショナル・ギャラリー展(印象派・ポスト印象派きき奇跡のコレクション)を観て来たよ。 公式サイトの解説文です。 ワシントン・ナショナル・ギャラリーが所蔵する12万点の作品の中でも、特に質の高さと絶大な人気を誇るのが、その数およそ400点の印象派とポスト印象派の作品群 . . . 本文を読む

初めての北海道旅行!その6 札幌大通り公園

2011-09-12 | Weblog
最終日も朝から雨でした!(^_^;) すすきのを歩いてから少し市電に乗って、大通公園にある札幌市資料館に行ったよ。 かなり古い建物で、昔は裁判所の建物だったらしいけど、花が綺麗だったよ。 あ、紫陽花がまだ満開前なのにはちょっとビックリ! 札幌でビックリしたのは、札幌駅前通のすすきの大きな四つ角にあるローソンは、正面からみるとローソンの看板なんだけど、その両端は同じビルにあるソープランドの . . . 本文を読む

初めての北海道旅行!その5 定山渓温泉!

2011-09-09 | Weblog
3日目の7月15日はのんびり定山渓の日帰り温泉に行ったよ。 中島公園から真駒内まで地下鉄で行って、あ、途中で地上に出たけどね(笑) 真駒内からは温泉のバスが迎えに来ていて、定山渓の出来たばかりの綺麗なホテル向かったよ。 ホテルへ向かうバスは平日だったせいか、おばさんばかり!(^_^;) 社内での話は、旦那が定年になって家にいて鬱陶しいとか、お金はあまり使わないとか、、、w(☆o◎)w . . . 本文を読む

初めての北海道旅行!その4 美瑛から富良野!

2011-09-06 | Weblog
2時半過ぎに旭山動物園を出発して帰りは高速ではなく、のんびり美瑛に向けて走った。 美瑛に着いてからは走りながらの観光でした。、美瑛の丘でセブンスターの木、ケンとメリーの木、それから家族の木とか眺めたよ。 さっきユーチューブで懐かしいケンメリスカイラインのCMを見たけど、確かにケンとメリーの木が写っていたよ。 その後は、南西の丘にあるピラミッド型の展望台から美瑛丘陵地帯の全景を 見たけど、生 . . . 本文を読む

初めての北海道旅行!その3 旭山動物園!

2011-09-04 | Weblog
1ヶ月mixiサボりました!M(。-_-。)mス・スイマセーン 8月のお盆休みは2日間(・・?) エッ 仕事が忙しすぎて死にそうです!(;o;)ウェーン 9月は毎週、日月火の三連休、それに代休が4日と有給も使い、来週末から検査入院します!W(☆o◎)wガーン でも、2泊3日だし、その後は週休4日ぐらいでのんびりするよん!(笑) 7月の、何日だっけ、確か、、、14日だったな、は、旭山動物園 . . . 本文を読む

初めての北海道旅行!その2 札幌の夜は海鮮三昧!

2011-08-07 | Weblog
さっきテレビ東京で、坂口良子親娘が小樽から余市を旅行していたけど、私のお昼を食べたホテルに泊って私が見た景色を眺めていたよ。 唯一の違いは、天気が晴天!いいなぁ! さて、7月13日の夜は札幌のすすきのの夜を満喫、、、じゃ無くて、海の幸を満喫したよ! グリーの知り合いのダイビング仲間のやってる居酒屋へ連れて行ってもらったよ。 居酒屋「輪島」へ着いたのは夜7時前。 まずは、北海道限定のサッ . . . 本文を読む

初めての北海道旅行!その1 初小樽!

2011-08-02 | Weblog
北海道へは仕事で一回だけ行った事があるけれど、空港からホテルに入り、その夜にちょっとだけ居酒屋で飲んで、後は翌日施工現場の用水路と個人の家へ行っただけだった。。。 そこで、電力協力と夏のシフトの連休に有給を足して3泊4日で北海道旅行に行って来たよ!\(^^\)(/^^)/ 7月13日は自宅近くのバス停から5時過ぎのバスで空港へ向かったよ。 6時半に空港に到着して軽く朝食を食べてから7時 . . . 本文を読む

映画「アンダルシア 女神の報復」

2011-07-23 | Weblog
7月8日は織田裕二主演の映画「アンダルシア 女神の報復」を観に行って来たよ。 「アマルフィ 女神の報酬」の映画は観たし、外交官黒田康作のテレビも観ていたから、観るつもりだったんだよ。 解説: 『アマルフィ 女神の報酬』、テレビドラマ「外交官・黒田康作」に続き、真保裕一の小説を基にした織田裕二主演のシリーズ劇場版第2作目となるサスペンス大作。 海外で極秘任務を遂行する「邦人テロ対策室」に所属 . . . 本文を読む