こんにちは、みいです
きょうは3月の陽気とかでみいさん地方(似合わない?
)はポカポカ陽気です
早く春になって欲しいですね !
さて、一昨日の27日は、アンちゃん(ハハさん)の長女 べべちゃんの15歳のお誕生日会にお呼ばれして行ってきました
メンバーは、みほりん、マイ太郎さん そしてワタシ(^^)
部屋に入るとオシャレしたみんなが駆け寄ってくれてテンションUP




(マイ太郎さん撮影)
素敵なグリーンやテーブルの可愛いブーケにも気持ちが華やぎます


いつもパジャマですっぴんのお方がオシャレして化粧しているのをみて、思わず「ウォ~」と声をあげてしまったのはナイショにしておきますね
今回のお誕生日会のお料理は「持ち寄り」とのことで、一時間考えて(笑)「イカのトマト煮」と「ブロッコリーの炒め物」を作ることにしました♪
久しぶりにイカを捌いたので皮を剥くのを忘れてしまい、輪切りにしてから剥いたのはココだけの話^_^;
ジャジャ~ン

持ち寄ったお料理ですヨ(^^)
いちばん左の鍋が「イカのトマト煮」で、真ん中のグリーンのが「ブロッコリーの炒め物」(笑)
それから、アンちゃんお手製の炊き込み御飯にサラダ


マイさんお手製のキッシュ

どれもウマウマでした!
703号室みんなのご飯は、ナナちゃんリルちゃんはアンちゃん特製の手作りおじやご飯!

ご飯粒の食べ散らかしが萌える(笑)

「おかーさん、ごちそうさま!」

いつもは食べさすのに苦労するリルちゃんが珍しく完食!

「お腹いっぱい、ゲフっ」
猫さんチームは、、、



不規則に食べてたので写真なし(笑)
冗談はさておき、
あした15歳を迎えるこの日の主役べべちゃん

胃ガンの手術諸々を乗り越えていまべべちゃんがこの世にいるのは、べべちゃんの生命力と「運の強さ」だよね?

「運の強さ」とは、べべちゃんが家族としてアンちゃんのもとにいるということ
ガンの発見から手術まではもちろん、その後の細やかなケアがとても重要だったはず、、、
保護活動に忙しいアンちゃんだけれど、べべちゃんを始め、みんなのことはいつもちゃんと考えていること知っているよ

たくさんの愛情を注いでもらっているべべちゃんは幸せなコだね
べべちゃんのご飯は療法食で、

リルちゃんやナナちゃんが食べ残したり食べ散らかしたおじやご飯の「おこぼれ」を目を輝かせて食べている姿を見ていたら、子猫の時から療法食のマーくんと重なって切なくなったけれど、、、

カラダに優しいご飯を食べてたくさん長生きしようね!
べべちゃん、15歳のお誕生日おめでとう


来年のお誕生日も招待してね
実はこの日は、22日にお誕生日を迎えたアンちゃんも主役のひとりでした

二役のケーキは、みほりんが、友人の「高野」さんに作ってもらったそうです(爆)
この前の話では「自分で作った!」と言っていたけど違ったのか
ハッピバースデー アンちゃん

フェイスブックにも書いたけれど、温々な一年になります様に!
べべちゃんを囲んでみんなで記念撮影


アンちゃん、楽しい一日をどうもありがとう
きょうは3月の陽気とかでみいさん地方(似合わない?


早く春になって欲しいですね !
さて、一昨日の27日は、アンちゃん(ハハさん)の長女 べべちゃんの15歳のお誕生日会にお呼ばれして行ってきました

メンバーは、みほりん、マイ太郎さん そしてワタシ(^^)
部屋に入るとオシャレしたみんなが駆け寄ってくれてテンションUP





(マイ太郎さん撮影)
素敵なグリーンやテーブルの可愛いブーケにも気持ちが華やぎます



いつもパジャマですっぴんのお方がオシャレして化粧しているのをみて、思わず「ウォ~」と声をあげてしまったのはナイショにしておきますね

今回のお誕生日会のお料理は「持ち寄り」とのことで、一時間考えて(笑)「イカのトマト煮」と「ブロッコリーの炒め物」を作ることにしました♪
久しぶりにイカを捌いたので皮を剥くのを忘れてしまい、輪切りにしてから剥いたのはココだけの話^_^;
ジャジャ~ン


持ち寄ったお料理ですヨ(^^)
いちばん左の鍋が「イカのトマト煮」で、真ん中のグリーンのが「ブロッコリーの炒め物」(笑)
それから、アンちゃんお手製の炊き込み御飯にサラダ


マイさんお手製のキッシュ

どれもウマウマでした!
703号室みんなのご飯は、ナナちゃんリルちゃんはアンちゃん特製の手作りおじやご飯!

ご飯粒の食べ散らかしが萌える(笑)

「おかーさん、ごちそうさま!」

いつもは食べさすのに苦労するリルちゃんが珍しく完食!

「お腹いっぱい、ゲフっ」
猫さんチームは、、、



不規則に食べてたので写真なし(笑)
冗談はさておき、
あした15歳を迎えるこの日の主役べべちゃん


胃ガンの手術諸々を乗り越えていまべべちゃんがこの世にいるのは、べべちゃんの生命力と「運の強さ」だよね?

「運の強さ」とは、べべちゃんが家族としてアンちゃんのもとにいるということ
ガンの発見から手術まではもちろん、その後の細やかなケアがとても重要だったはず、、、
保護活動に忙しいアンちゃんだけれど、べべちゃんを始め、みんなのことはいつもちゃんと考えていること知っているよ


たくさんの愛情を注いでもらっているべべちゃんは幸せなコだね

べべちゃんのご飯は療法食で、

リルちゃんやナナちゃんが食べ残したり食べ散らかしたおじやご飯の「おこぼれ」を目を輝かせて食べている姿を見ていたら、子猫の時から療法食のマーくんと重なって切なくなったけれど、、、

カラダに優しいご飯を食べてたくさん長生きしようね!
べべちゃん、15歳のお誕生日おめでとう



来年のお誕生日も招待してね

実はこの日は、22日にお誕生日を迎えたアンちゃんも主役のひとりでした


二役のケーキは、みほりんが、友人の「高野」さんに作ってもらったそうです(爆)
この前の話では「自分で作った!」と言っていたけど違ったのか

ハッピバースデー アンちゃん


フェイスブックにも書いたけれど、温々な一年になります様に!

べべちゃんを囲んでみんなで記念撮影



アンちゃん、楽しい一日をどうもありがとう
