goo blog サービス終了のお知らせ 

いわての風土とフード

風景やラーメン等安旨情報の発信

最新情報はお店にご確認ください

盛岡市【寧々家】でランパスランチ

2020-09-13 | ランチパスポート

Vol19ランチパスポートの利用期限が、今月末までで残り二週間となってきました。
今号は、極力多くの店へ行ってみたいと思って思っています。しかし、駐車場の関係もあり難しい・・・

動こうとせず偽善者的に素人考えを言う輩になりたくなく、言行一致の正直な情報提供を心掛けています。

 

さて、ランパスの中でプレミアムという1,100円〈込〉のページが数店舗あります。ワンランク上のメニュー?

今回の「寧々家 盛岡北大橋店」さんがその中でも一番コスパが高いかも知れません。
 

 

エントランスから階段、店内も小階段というトラップが多いので、足元には気を付けて下さい。
 

個室や大部屋?等色々な客室や客席があり、通されたのは変形なカップルシート?(笑)落ち着かない…

 

 普段使いに気になるメニューも沢山あります

 品数が魅力そうですね サンプルがありました

 5分程度の配膳。早過ぎてビックリ! デザートも付きます。満足感を更に高めてくれます

食事は、ミニ中おち丼と蕎麦で充分過ぎます。天ぷらもゴマ豆腐も美味しい!もちろんデザートも!

ランパスで行く店を悩むなら、このお店は接客も良く候補に入れたい一店だと思います!

そば湯が無かったのだけが残念。次号が有ったら再訪します。

 

盛岡市高松2丁目18−69

 


盛岡【仁じん】で牛タンとろろめし

2020-08-23 | ランチパスポート

「牛たん炭火焼 仁(じん)  盛岡分店 」が正式名称、本店は仙台です。仙台国分町で食したことがありますが、普通に美味しかったと思います。ランパスで訪問。ランパスでは、珍しく駐車サービス券(30分)付き 。

店舗は国道106号線に面しています。指定駐車場は茶色の立体駐車場ではなく、店の向かいと奥?の2箇所。

 ⇒向い ⇒奥

  直利庵さんの裏手

 店内は余り広くなく、カウンターと座敷です

 

「牛タンとろろめし」写真ボケボケですが、テールス-プも付いています。550円で駐車券付きはコスパ最高!
 次回は、ランパスのつけ麺にしようと思います。(選択可)

テ-ルスープが美味しかったので、涼しくなったらテ-ルスープラーメンも捨てがたいな~。。。

 

盛岡市中ノ橋通1丁目12−10


雫石【利(とし)寿司】で海宝丼

2020-08-19 | ランチパスポート

雫石地区はランチのお気に入りが何店舗かあり、こちらもその内の一店。商店街の奥から更に外れた場所。
 

 注文はランパスの一択、海宝丼550円

 大将と話がしたかったものの、これでは・・・

ランパスに加えて、人気店の様子。店内客の分を握るのに忙しそうなので、次回の楽しみにしましょう!

 普段のランチでもとってもリーズナブル!

サラダ巻きが名物、中太巻きくらいあるので見た目で十分な感じです。海鮮丼と海宝丼の違いの疑問は残る…

 ベテランは手捌きが早いので、さほど待ちませんでした

 10種類くらいのネタで、充分満足なお味でした。

数年前サラダ巻きをTVで見てから気になっていたものの、タイミングが合わず未食です。
因みに開店時間は公表11時半ですが、遅かったり臨時休業が多いので電話確認をしてください!

雫石町八卦41−1


【遙遙屋 小吃店】冷し担々麺

2020-08-17 | ランチパスポート

ハルバル屋グループ、しょうすうてんと読むようです。茶畑交差点の南側100m位?4号線沿いにあります。

今日・明日が休みのようなので、休業告知を兼ねてUPします。
 

 駐車場は10台以上可能

 店内は中央に広いテーブル、奥に座敷、窓側がテーブル

 土日は餃子が安くなるようです。

 ランパスの冷やし担々麺

 見た目ほど辛くないので、私でも食せます。

温かい麺類が好きなので、夏場でも温かい麺を好むのですがランパスの掲載店は一通り食しました。
という訳の冷やし担々麺で、苦手な辛さは大丈夫だったものの麺の湯がき方が不足して食感がミョウ!?

こういう点でも冷たい麺は当たり外れがあり、好んで食していませんでした。他店にも言えることです。

具はじゃじゃ味噌も載り美味しかったし、スープも美味しかっただけに少し残念。麺を少し残しました。

盛岡市中野1丁目1−5


盛岡【三十六番】ランパスラーメン

2020-08-14 | ランチパスポート

予めお断りします。お盆期間中の営業は不明です。行ったのは先月なので、ゴメンナサイ。

もうひとつご注意を…ランパスの利用不可能日について、予め記載されているのが普通です。

本当の臨時休業については「公式FB」から告知されます。

しかし、昨日見た光景。休業の記載無く、それでも電話確認後に行き食事をしました。帰りがけ何気に入口を見たら「お盆中利用不可」の貼り紙が・・・ こういうこともあるので、確認をしてください!

今日はUP無しの予定でしたが、こういうことがあったので注意喚起のためのUPでした。

お盆中はどこへ行っても3密。避けるための店に行ったのが前述の店であり、今回の記事とは関係ありません。

 

三十六番さんには記事にUPしないまでも朝ラーで不定期に訪れています。朝ラーの中では好きな味です。

今回は、ランパス利用で訪問しました。ランパス利用時間は11時から14時まで。ブタ二ボ750円が550円です。

これは通常メニューですが、朝から注文可能です。
 こちらは、お馴染み朝ラーメニュー

 ブタ二ボ(豚骨醤油煮干し味の略と思います)
 見るからに、濃く多いので完食は無理だと思いました。

いつものように、スープから一口。見た目よりアッサリ、麺も細ストレート麺が噛み心地が良くスルスルと喉の奥へ。ゆで卵は手を付けられなかったものの、思ったより結構食せました。

くどくないので、女性にもおすすでです!

盛岡市三本柳10地割22-9

 

 


盛岡【三獅舞】で海鮮焼きそば

2020-08-10 | ランチパスポート

さんしまいの訪問は一か月位前、今号ランパスの中でも行きたかった店。駐車場が無くコインPが多少歩く。

多少でも今の私には結構ツライ!店は11時からの営業ですが、ランパス利用は11時半から。先客が一人。

 岩手県立中央病院交差点付近、最寄りのコインPは多分向かい

 白黒で統一された什器はテーブルの他にカウンター

ランパスは「海鮮あんかけ焼きそば850円」の一択、11時半から券売機で購入可能。

 

 

 10分程で配膳。上に載ったたエビがワクワクさせます。

 重くて箸が持ち上がらない… 


このヴォリュームと格闘してやっと完食しました!念願のメニューを完食出来て大満足!
美味しかった!! 通常メニューも気になるメニューが・・・

 

盛岡市上田1-10-10 長谷川ビル 1F

 


【道とん堀 盛岡本宮店】鉄板グルメ

2020-08-07 | ランチパスポート

厨川店は焼肉、本宮店が鉄板(お好み・もんじゃ・焼きそば)と思っていたら、どちらで食べても良いそうだ…

本宮店だけなのか?接客の語尾に「ぽんぽこぽーん」と付けるのは、子供さんだけでいいのでは?と思う。

厨川店では一言も聞かれず、当然違和感もなかった。言ってる本人はどうなのだろうと不要なこと考える・・・

入店後にお互いに余計な時間を掛けたくないため、予めメニューを決めていた。ランパスだし…

  

テーブルの他、座敷・掘り炬燵式もあり結構大箱です。

 

 右端の滝沢市?制作の占い機がコールボタン

  
3種の内から2種を選択、更にそれぞれからお好み焼き・焼きそば各2種を指定され選択する。

 これは参考までに・・・時間が掛かるだけなので私の選択肢に無い

 

 10分位で配膳、簡単に作り方を説明してくれる。

 先ず、お好み焼きから… 実は盛岡では初です

  

 

鉄板は随分久し振りだけど、どちらもまあまあの出来上がり!
お好み焼きは、キャベツが少なく水っぽかったので予想通りフワフワ感なし・・・

焼きそばはソースの力で中々美味しい!熱くて、お好み焼きを半分残してとっとと退散! 

先月の初め、盛南地区を走行中迷って入店した暑い日のこと。御馳走様でした!

 

盛岡市本宮3丁目11−3

 


滝沢【田楽茶屋】豆腐コロッケ定食

2020-08-06 | ランチパスポート

聞いたら創業50年?位になるという。本店へは30年以上振りかも!?
滝沢分れから、国道282号線を北上し確か十合屋?という飲食店の北側に位置するも気付き難いかも!?

今回はランパス初登場、ランチ難民になりそうだった時に想い出しました!案の定、通り過ぎUターン。

  11:30というトラップ… 無休は嬉しい

 テーブルと奥に座敷が有ります

 

ランパスは「豆腐コロッケ定食780円」ランパス持参で550円です。壁メニューの価格が分かりませんね~

 

待っている間、オミヤをと思い覗いてみる。1丁1kgの豆腐を買ったばかりなので、我慢!
 

15分程で配膳。コロッケは豆腐とかぼちゃということです。寄せ豆腐等小鉢三品に汁もの。
中でも一番美味しいのは寄せ豆腐でした。買おうかなと思ったものの冷蔵庫に在庫があり止めました。

全体的に美味しいのですが、素材が同じなのでいささかあきますが完食。揚げ物なので、もたれる感じです。

 

たま母さんは本店で御健在です。店舗は娘さん?二人で運営しているので後継者の心配はないと思います…

櫻山さんの通り、めんくい屋(ちゃんぽんが人気)さんの隣辺りに支店?があります。
リーズナブルなランチを提供していたと思うので、良かったらお試しください!(ランパスは滝沢ですよ)

滝沢市巣子180

 

 


盛岡市【ろーりえ】でナポリタン

2020-08-05 | ランチパスポート

舘坂橋の袂で長年店舗を構え、オムライスが好評でした。その後、移転やキッチンカーで営業。
そして現在、合同庁舎(市役所向かい)地下で営業しており、一度オムライスを食しに伺いました。

今回はランパスのリストに有ったので訪問。因みに、食事だけでも車は停められます。
 地下1階は階段で行きましょう
 薄暗い入口が迎えてくれます。地下ですから…(笑)

 これがランパスメニューのようです

 混んでいません・・・

 日替わり弁当もありリーズナブル
 食後はコーヒーがセルフで飲めます。

 おやつもリーズナブルで美味しそう!

 5分程で呼ばれました

 特製ソースが、私には濃厚過ぎました・・・

 デザート付き。コーヒーも飲めて550円は嬉しいですね!

 次回はステーキを食べてみたい!

ランチパスポートをお持ちの方は、平日のみ12時半からなのでご注意を!

盛岡市内丸11-1


盛岡市【リュクノス】でナポリタン

2020-07-23 | ランチパスポート

「リュクノス」のランチは12時から、何度かトライしたものの時間通りに開かないので初訪問です。

書き出しが辛口で始まったのは、開店時間が遅いのは仕方がないとしても時間通りに開かないのです。

数年前も同様のことが何度かあり、この日は5分前に着いたら開店していたので入れましたがアバウトです。

 一応12時からですが、期待しない方が良いようです

 

 カウンターメイン、セミセルフです

 ランパスはソフトドリンク付き

接客が苦手なのか、挨拶や説明が積極的ではないようです、、、

 私が一人目の客、20分程で配膳、、、
後客二人、一人分毎作るため入店後30分位経過していました。時間に余裕がある時に行かれた方が良いです。

タバスコも粉チーズも中身が無く、他の席から勝手にお借りしました・・・
何度かチャレンジしたのは、ナポリタンが美味しいと聞いていたのでどうしても食べたかったのです。

その味は、確かに麺が太い昔ながらのナポリタン、熱々の鉄板で美味しく完食しました!
男性1人で運営、女性の一人客が多いようです。車は店前2~3台?お店に確認して下さい。
店名の意味を聞こうと思っていたのですが、そう言う訳で・・・聞けませんでした。
他の料理も美味しそうでしたが、少し残念でした、、、

店舗サイトです https://localplace.jp/t100410027/

盛岡市みたけ2丁目23−26