goo blog サービス終了のお知らせ 

いわての風土とフード

風景やラーメン等安旨情報の発信

最新情報はお店にご確認ください

盛岡【ろーりえ】でランパスカレー

2020-11-19 | ランチパスポート

市役所向かい、合同庁舎地下のろーりえさんにランチパスポート利用でいってきました。

 10時からの営業だったのですね。モーニングとはいかないまでも、ブランチで利用出来ますね!

  

今回は「インディアンカレーセット」850円がランパス持参で550円とお得!


 席数を減らしているようです

 インディアンと名前から辛そうですが、意外に大丈夫で美味しく完食出来ました!
 デザートにアイスクリームも付きます。シンプルなアイスとブルボンのウエハース?が懐かしい味でした。

 

盛岡市内丸10-1

 


盛岡【晴菜】でカレーダールー麺

2020-11-14 | ランチパスポート

ランパスの常連「チャイニーズ晴菜(せいな)」さんは、毎回オリジナリティを発揮するので毎回楽しみな参加店です。しかし、今回は・・・苦手な辛い系(-_-;)
  コロナの関係でテーブルが減っているので、開店時間をねらいます
 座敷は変わらず、しかも仕切り?もありません・・・

 日替りのお得?なメニュー
 

これは瞬殺ですな、、、(涙) 辛さが美味しさを上回り汗が止まらず、半分?位でギブアップ… 食してみなければ分からないのです。ゴメンナサイm(__)m

駐車場無し、最寄りのコインパーキングは岩銀が近いと思います。

盛岡市青山3丁目20−16

 

ところで、岩手もコロナの罹患者が他県同様になってきました。GoToで人の往来が多くなってきたこと、寒さが増してきたこと等様々考えられます。

罹患者の中に公務員が多い気がします、それは慢心から起きており会食と言う名の飲み会に起因しているようです。模範となるべき立場、自覚して欲しいですな!


盛岡【初駒】でチキンカツ重定食

2020-11-12 | ランチパスポート

毎回参加の「初駒 わんこそば 本店」さん、先月行ってきました。今回はランパスの「家伝 味噌チキンカツ重定食」、Vol10のリバイバルメニューということです。
 

 1階はテーブルの他、靴を脱いで寛げる板の間スペースもあります。2階がわんこそば用?
  

 ランチパスポート持参でお得な550円!

 

準備万端10分程で揚げ立てを配膳、いつも早いですね!
 見た瞬間これも量的に無理と思いました・・・

甘い味噌がサクサクのチキンカツによく合いご飯が進みます!蕎麦も美味しいものの、やはり完食はムリでした(涙)

駐車場は店の横と向かい側に有ります。通常メニューも日替り等お得なランチがあり接客も良く、お薦めのお店です!

盛岡市八幡町10−21

 

<参考>10月の平日曜日替わりメニュー


盛岡市【又三郎】でランパスランチ

2020-11-02 | ランチパスポート

ランチパスポートを入手すれば必ず行く店。以前はランパスの発行以降行列が絶えなかったものの、最近はそうでもないようです。コロナの影響もあるかも!?

 いわて生協松園店に隣接しています
 

もちろんカウンターもあり、今回は初めてのテーブル。小上りと奥座敷もあります

  通常のお得メニューも・・・
 

 これが今回のランパスランチ。ランチパスポート持参で550円

 

いつもは海鮮丼。今回は天丼とのセット、通常は1,100円なので大変お得。とても美味しく戴きましたが、個人的には、海鮮丼のほうがっ好ましいかも!?

盛岡市松園3丁目18−38

 

 

 


雫石【ます家】ランパスでボンゴレ

2020-10-26 | ランチパスポート

バタバタで行きたい店とアップしたい記事が溜まるばかり、コンスタントにアップできません・・・ 
そんな中、この店に行ったのは今月初めのこと。12時近くだったものの、何とかカウンターに座れました。
   曇天でした( ノД`)シクシク…
 テキパキした動きの女性スタッフが、前菜的なサラダを運んできてくれます。ジュレ状の人参?ドレッシングが美味しい!
 メインはボンゴレビアンコ。アサリが嬉しい位ゴロゴロ。たまに口中ジャリッは許容範囲かな!?

茹で加減もアルデンテ で丁度良く、美味しく完食しました!

 デザートも付いています。この日はコーヒーゼリー。これで550円、ランパスの有り難さが分かります。

 
正式名称は「GrdenKitchenます家」と言うようです。年内もう一度位行きたいと思います! 今回店内は撮れませんでしたので、悪しからずm(__)m
 
雫石は”虹の似合う街”らしいですが、一度も見たことが有りません。皆さんはどうですか?
 
 

雫石町源大堂65−1

 


矢幅【Pino】(ピノ)でナポリタン

2020-10-15 | ランチパスポート

前回明太スパだったピノさんで、ナポリタンを戴きました!ランパスの最新号でも同内容で掲載しています。
   薬王堂矢巾店の裏手
 混んでいて店内獲れず

 以前はオムライスお大盛りがランパスでした

 訪問は1カ月前、最新号も同内容です

  10分位で配膳、混んでも早い

もちろん、美味しく完食しました!お皿が深いので、量も意外にあり満腹感と満足感は充分あります!
最新号でも同じ内容で掲載されていたので、リピートする予定。以前掲載のオムライスが戻ってこないかな~(笑)


女性のお一人様が多いのもこの店の特徴。1人の方が、待ち時間が短いせいかと思います。

 

紫波郡矢巾町町南矢幅第7地割495


滝沢【焼肉風凛】でカルビ&牛タン

2020-10-10 | ランチパスポート

ランパスの追い込みと思って9月に行ったら、今回のVol20にも同内容が掲載されていました。焦らなくても良かった!?

 国分通りから少し引っ込んだ店ですが、ノボリが沢山はためいていますw

 カウンターもあり、テーブル✕4、奥に掘りごたつ式テーブル

 選択は、先ず冷麺かじゃじゃ麺。「ハーフ冷麺」✕2を選択
肉はトグロカルビと牛タンタワー。他に一本ハラミも選択できます。牛タンスープ・ライス・ソフトドリンク付き。

  こういうのもありました

 牛タンは焼きながらの解凍で食べ難かった(涙)

  トグロカルビ

 少し甘いスープ、キムチが少なかったな~

トグロカルビの方に軍配。お得なセットでした。今度はじゃじゃ麺にしようかな!?

滝沢市穴口201−15

 

 

 


盛岡【しゃぶしゃぶ美山】食べ放題

2020-10-05 | ランチパスポート

一カ月程前、ランパスプレミアム1,100円で戴きました。10/1~のVol.20にも掲載されています。

食べ放題は魅力があった言葉だったのですが、今は恐怖でしかなく後回しにしていましたが興味本位で行きました。
 前潟のイオン盛岡店 1Fおあげんせ通り

 

 カレーやトン汁もあります

だしは、昆布だしや鶏旨塩出汁、すき焼き風出汁等数種類あり2種類選択。野菜等一通り皿に取り、スタンバイOK!
ここから70分です。私は30分もあれば十分。野菜を投入し2種類の肉を2種類のだしで食べてみるも、どちらも酸味が強い…

 牛と豚2枚ずつがデフォでスタート

タレのせいもあるものの、準備の段階でお腹いっぱいという感じでした(涙)それでもノルマ?は食し、牛を一枚追加。

残っているご飯にカレーをかけて戴き、ギブアップ。。。予想通り、食べ放題は無理でした。敗北の気分…(涙)

ランパスをお持ちの元気な方にはお薦めです!(笑)1,706円⇒ランパス持参で1,100円

 

盛岡市前潟4丁目7-1 イオン盛岡店


盛岡【十六番】でそば(温・冷)

2020-10-01 | ランチパスポート

ランパスの駆け込みでアチコチ行ったうちの一軒、十六番さんにやっと行きました。

盛岡駅からイオン盛岡南店への道中、本宮交番の隣の隣です。

敷地が全体的に広いように見えて出入口一箇所のみ、出る時は左折のみなので気を付けて下さい!

 ランパスは右下

 店内はテーブル4とカウンター、水はセルフです

 九割そばというのも珍しいし、珍しい食感でした。
 天ぷらは、海老✕2または海老1+野菜を選択。そばは温・冷選択、大盛無料

 

  ざるそば大盛り+海老2
 かけそば(普通盛)+海老1+野菜天(まいたけ・ナス)

天ぷらは都度揚げます。今度は天丼やカツ丼とのセットにしようかな!?そばの量は普通盛でも多いと思います。

オペレーションがほぼ完成されている様子、接客も良いので気持ちよく食事ができました。お薦めです!

盛岡市本宮3丁目49−46


【遠野屋 都南店】で上ラム定食

2020-09-19 | ランチパスポート

片ロースの上ラムがランパス初登場ということで、初訪問です。以前4号線沿いから移転したのは何故なんでしょう!?

12時前入店するも店の反応無し。蜜を意識しないで済むので却って良い?声を掛けてランパスである事を告げる。

  写真右側もテーブル

 通常ランチでも1,300円。
プラスドリンクバーでランパスメニューのようです?1,400円+税=1,100円とお得度は低いかな?

 追加野菜はお替り可能のようなものの、この場所に欲しいところ

  良い色です!

 珍しくご飯を半分お替りし完食。美味しゅう御座いました!

タレが少し薄く少なかったのが残念。追加を依頼したら、ペットボトルのまま持ってきたのも残念。

ラムは健康食で女性にお薦めとよく言われますが、もちろんオジサンでもガッツリいけます!

この日は後客も無し、貸し切り状態でした。蜜を避けるには良いかも知れませ(笑)

 

盛岡市三本柳10地割53−1