皆さんこんにちは!
今日は昼頃に台風が上陸するらしいですが、お住まいのところで
すでに影響があるでしょうか?
外出される方はお気を付けくださいね。
さて、今回は「おうし座」について紹介していきたいと思います。
おうし座は有名な天体が多いのが特徴で、単体の星としては
全天21の1等星であるα星(牛の頭に位置する星で、別名「アルデバラン」)、
左角に位置し、おうし座では2番目に明るいβ星「エルナト」等があり、
(ちなみに、エルナトはかつてぎょしゃ座を構成する星でもあったそうです。)
左画像でおうし座の一番北東にあたる星の集まりは「プレアデス星団」、
エルナトのすぐ近くにある星の集まりは「ヒアデス星団」と呼ばれています。
特にプレアデス星団は人の眼でもよく見えることから、最も有名な星団の一つとされています。
このおうし座のモデルになったのは、なんと他の神話でも出てくる神の王様「ゼウス」本人。
彼はニンフ(精霊ともされる下級女神)であるエウロペに一目ぼれし、牛の姿に化けて
彼女を連れ去りました。最初は驚いて止まるように言ったエウロペでしたが、
牛の正体がゼウスだと知り、さらに告白までされたことで、ゼウスと共にクレタ島で暮らすことになりました。
おうし座の姿は、ゼウスが化けた牛の姿を星にしたという訳なんですね。
ちなみに、二人が暮らしたクレタ島の周辺は、今でいうヨーロッパなのでそうです。
名前の綴りも「Europe」で、ヨーロッパの名前の由来はここから来ているという説もあります。
そんなおうし座は星占いでは安全主義な人が多いとされています。
しかしそれは自分のみと言う訳ではなく、仲間や家族など身の回りの安定を重視る傾向が強いらしいです。
また時間を重ねる程物事に対する理解などをしていく、所謂「大器晩成型」な人が多いようですね。
物事には焦らず、じっくり取り組んだ方が良いかもしれませんね。
それでは今回はここまで!明日は「ふたご座」について話していこうと思います!ではでは!