最近気がついたんです。
アメーバブログにご贔屓さんが多いので、何かとアメーバを開いていたのですが。
上に「マイページ」という表示がある…マイページ???
なんとなくクリック。
あれ!?
私のブログがある!
あ~…そうだ、アタイもアメーバにブログ開設していたんだ(-。-;
2009年のことでぇすぅ♪
忘れてたわ。
ミィさんの里親募集で開設したブログでした。
gooにも開設して里親募集。
必死だったなぁ、アタシったら。
結局ミィさんはウチのネコになったんだけどね(^^;;
で、また気がついた。
あれ?
2009年に4歳だったということは…今ミィさん9歳になるってこと!?
あれ?7歳じゃなかった?
あれ?ということは、タビくんもニモくんも9歳?!
あれれ、いつの間に!
なんか、イメージとしては7歳くらいだっけ?…だったんだけど。
いや~9歳といえば、りっぱな高齢猫ぢゃないですか~。
これからはゴハンも高齢猫用になるのかな。
でもさ、まだまだ若いよ。
プリプリのミチミチっとした身体だよ。
長生きして欲しいなぁ。
最近10歳を境に亡くなる猫が多かったから。
15歳くらいまで頑張って欲しい。
男子は長生き難しいんだよね。
今まで12歳を超えた男子猫はいないんだ。
今回は期待しちゃうぞ。
目指せ15歳!
話が逸れちゃった(;^_^A
てことでね、ジャン・レノさんの真似っこして私も裏ブログやろうかな、と。
こちらがA面。
アメーバをB面にして。
心の心象ブログをB面に移そうかなと考えました。
グルメやレシピや、モチロン「ハナちゃん日記」もこっちで。
B面もボチボチ始めています。
タイトルは「七草セリのラッキーノート」
http://ameblo.jp/ykf85843/
こちらにアクセスしてみてね。
まずはお知らせでした~(^∇^)


アメーバの設定のやり直しなどPCでやっていました。
やはりモバイルから投稿できないとね~。
久しぶりに自分のPC開いたわ~。
今は娘の所有物になりつつありますf^_^;)
アメーバブログにご贔屓さんが多いので、何かとアメーバを開いていたのですが。
上に「マイページ」という表示がある…マイページ???
なんとなくクリック。
あれ!?
私のブログがある!
あ~…そうだ、アタイもアメーバにブログ開設していたんだ(-。-;
2009年のことでぇすぅ♪
忘れてたわ。
ミィさんの里親募集で開設したブログでした。
gooにも開設して里親募集。
必死だったなぁ、アタシったら。
結局ミィさんはウチのネコになったんだけどね(^^;;
で、また気がついた。
あれ?
2009年に4歳だったということは…今ミィさん9歳になるってこと!?
あれ?7歳じゃなかった?
あれ?ということは、タビくんもニモくんも9歳?!
あれれ、いつの間に!
なんか、イメージとしては7歳くらいだっけ?…だったんだけど。
いや~9歳といえば、りっぱな高齢猫ぢゃないですか~。
これからはゴハンも高齢猫用になるのかな。
でもさ、まだまだ若いよ。
プリプリのミチミチっとした身体だよ。
長生きして欲しいなぁ。
最近10歳を境に亡くなる猫が多かったから。
15歳くらいまで頑張って欲しい。
男子は長生き難しいんだよね。
今まで12歳を超えた男子猫はいないんだ。
今回は期待しちゃうぞ。
目指せ15歳!
話が逸れちゃった(;^_^A
てことでね、ジャン・レノさんの真似っこして私も裏ブログやろうかな、と。
こちらがA面。
アメーバをB面にして。
心の心象ブログをB面に移そうかなと考えました。
グルメやレシピや、モチロン「ハナちゃん日記」もこっちで。
B面もボチボチ始めています。
タイトルは「七草セリのラッキーノート」
http://ameblo.jp/ykf85843/
こちらにアクセスしてみてね。
まずはお知らせでした~(^∇^)


アメーバの設定のやり直しなどPCでやっていました。
やはりモバイルから投稿できないとね~。
久しぶりに自分のPC開いたわ~。
今は娘の所有物になりつつありますf^_^;)
猫って可愛い容姿からは想像つかないけど
飼うのって難しいな!って思います。
多頭の相性も難しいですよね!
ミィちゃんタイプがうちの桃です。
人間にはいいけど、
私だけですし、
ご飯もらったあとの態度とまったく違うし、
高齢猫になるとますます
痴呆もはいってワガママになります。
最近は、また、夜中に泣くようになって
寝不足です。(>人<;)
以前、寝ていて、顔の上に落ちてきて
大怪我したことがあって
一緒に寝るのが怖くって
ケージで寝てもらっているんですが
一緒に寝ようか、イヤイヤ、無理無理と思って、私自身も悩んでいます。
アメブロ、しきこさん用に、私も作りました。たまに、メッセージを送ることがあって
お返事はないけど、
先日、しきこさんが腰痛とかいていたのでお見舞いメッセージを送ったら、先日のブログで書いてあったので
見てくれてるんだな!って思ってo(^▽^)o
セリさんの裏もお邪魔します。
猫とは言葉で通じあえないから、余計な悩みますよね。
何がベストなのか、いつも手探りです。
ミィさんのことは完全お手上げだったので。
アニマルコミュニケーターさんにお願いしたのは良かったと思っています(^^;;
もし話を訊いてピンとこなかったら、話を受け止めなくていいや、と思って行ったのですが。
自分の考えだけではわからなかったことが掴めたのは、やはり収穫でした。
お互い楽になりたいじゃないですか~(;^_^A
こっちが楽になれば向こうも楽になるんですよね。
後にも先にもお金を払って視てもらうなんてこと、もうないと思いますが。
相手がどうとかいう問題ではなく、どう受け止めるのかが一番大切なんだな、と思いました。
ゆう。さんの猫ちゃんも何か要求があるんでしょうね。
それが満たされれば落ち着くのかも。
確かに猫も歳を取るとワガママになってきたりしますね。
それも含めて家族として暮らすということなのだから。
大変とわかっていても、やはり猫飼いはやめられません。
それ以上の幸せもいただけるからかな?(^∇^)