goo blog サービス終了のお知らせ 

七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

買いました。食べました。

2010-06-15 16:31:26 | 日記
噂のラー油バーガー。
さっそくいただきましたよ。


   


テレビで開発しているところから、ずっと待っていたのです。
売り切れちゃうかも、9時30分に家をでてモスにGO~~です。


   


んまぁ、美味しそう。
ていうか、美味しかった~~。
ソースが絶品ですよぉ。
28日まで販売中。

また買いに行くぞぉ

美味しいといえば、このスナック菓子も美味しい~。


   

本当に枝豆の味がするの。
ポイントは続けて食べないこと。
一つ食べて「うわっ、枝豆?」と驚き、少し間をあけてまた一つ食べて
「うひょ~~、マジ枝豆ぇ~~。」と感動して、また間をあけて
「枝豆以外の何者でもないよね。」としみじみ味わって食べるのが
最高です。
続けてたべると味がわからなくなっちゃうから、あくまでも間隔をあけて
食べるというのがナイスなんです。
セブンイレブンで買えちゃいます。


今月は動物病院通いのせいか、ガソリンの減りがハンパないッス。
いつも行っているセルフのスタンドが工事中で・・・どこで入れようか
思案していたのですが・・・いつも気になっていたセルフスタンドが
あるんだよね。
プリカで入れるとレギュラーが128円、とか書いてあるの。

本当にぃ~~~?
気になる気になる、やっぱ行ってみよう。
意を決して行ってみました。

なるほど、安さの秘密は人件費。
一人説明をしてくれる人はいるけど、ほとんど無人のスタンドみたい。
基本はプリカを買って、それで自分で入れてさっさと帰る、という感じ。

プリカは一度買うと後からチャージできるので、永久的に使えるカードに
なっています。
32.84L入れて¥4,197でした。
安いわぁ~~

もう以前のガソリンスタンドには戻れないかもぉ。
あ、洗車カードを1万円分(半額セールの時に)購入しているので、
洗車は行こうっと

1円でも安く、と考えている人には良い場所かも
スタンドの名前は「オカモト」ですよ。
旧4号線(今はバイパス線ていうの?)「ダイソー」の近くにあります


   


今日は風が強い。
毛をなびかせているミィちゃんです。
風邪の方は完治しましたよ~。


   


ご飯をなかなか食べなくて心配をしたタビくんです。
今はもりもり食べ蔵くんに戻りました。
分厚かった背中が細くなって、なんてこと!とあせりましたが。
この調子だとすぐ元のおデブちゃんに戻りそう。

猫にもリバウンドってあるのかしら?
・・事実が判明したら報告します


ドキュメンタリー

2010-06-15 13:11:54 | 日記
ことの始まりは6月2日(水曜日)
ニモくんが変な咳をしています
と、思ったら、みるみる様態が悪化。





ぐったりして、咳は止まらずついに鼻水まで。
息もできないし、まず眠ることができない(猫は寝ないと弱る生き物です
心配なのか、タビくんがピッタリと寄り添って寝ています。

ところが翌日、そのタビくんに風邪がうつったみたい
ニモくんが重症化したので、タビくんも早々に動物病院に連れて行く。
この頃には、ニモくんなんとかカリカリを食べられるまで復活。

食べ始めると治りが早いんです。
ところが・・・タビくんはなかなか食べてくれない。
鼻水もひどくて、バックションバックションとくしゃみの連発、苦しそう。
いつもの風邪なら、一度病院に行くだけで回復していくのに、今回は
長引いて、しかも重症化しやすい。

気がつくとミィちゃんまで、咳とくしゃみが止まらなくなっている。
もうもう・・・あ、その前にチャコちゃんが口から泡を吹いているし
あ、チビも変な咳をし始めた・・・

え~とえ~と、どうする、とにかく病院病院
連日違う猫を連れて動物病院通いです

そして、この騒ぎの中、一匹の猫がひっそりと行方不明に・・・
タロウくんが姿を消しました。
実はこのところ体調が悪くて、みるみる痩せて体温も低くなり
これは先が長くないな・・・と飼い主の感で半ば覚悟していたのですが。
何かの病気、というよりは老衰です。
静かに見守ってやるつもりでいたのですが・・・風邪もうつったのかも
しれないなぁ。


   

もう元気がなくなった頃です。

しかし、私の中ではそれどころではなくて、一番の私のアイドルの
チビちゃんがかなり重篤化してしまったのです。
そして、チャコちゃんとチビちゃんが時を同じくして行方不明に・・。

よく猫は死に場所を探して姿を消すのだ、と言われていますがそれは間違い。
自分で回復したくて秘密の場所に行って、自分の免疫力で治ろうとして
姿を消しているだけなのです。

チャコちゃんはまだそんなに悪化していなかったので、とにかくチビちゃんを
探しました・・・が、見つからない・・涙。
咳がだいぶひどくて、病院に連れて行こうと思っていた矢先にいなくなったので
なんとも悔いが残ってしまいました。

もうこのまま帰ったこないかもしれない・・・どんより落ち込んで
数日過ごしていたら、フラッと帰ってきました。
よれよれのふらふらで、しかも雷雨の最中、びしょ濡れですっかりやせ細って。

咳もひどいし、とにかく病院へ。
確実に風邪は悪化しています。
薬や栄養剤も打ってきてもらったのに、今にも死にそうな苦しい咳が止まらない。
こんな時、自分は本当に無力だなぁと涙が出そうになりました。

目の前で苦しんでいる猫がいるのに、何もしてやれない。
どうしたら、この苦しみから抜けられるのだろう。
せっせと体をさすってやりながら、ハンドパワーが欲しいなぁと
本気で思った夜でした。
でも、なんとかこのまま病院に通いながら治していこう、と心に決めて矢先
・・・またまた行方がわからなくなってしまった。

チビからすれば、家にいても苦しいから、外でまた良くしようと思ったのでしょう。
せっかく治療ができたのに・・・これで帰ってこなかったら、本当にアウトかも。

不安で、何をやっても手につかない、ああこんなことでチビと永遠の別れに
なってしまうのか・・・考えるだけで涙が出てしまう。
運転中でも涙で前がにじんで見えなくなってしまう・・・危ないったら、もうう。


と、そんな時にタロウが見つかる。
・・・やはり亡くなっていました。
覚悟はしていたけど、やはり悲しいです。
さっきまで生きていたらしく、身体もまだ柔らかくて、あともう少しで家に着く
と言う手前で亡くなったようです。


   

今思うと、階段で寝たがるようになってから体調が悪かったのかも。
でも、この頃はまだまだ体型も普通で元気だったんだけど。


今まで小さい猫達の面倒をみてくれて、本当にありがとう。
いきなり家にやって来て、勝手に住み着いた君だけど、幸せだったかなぁ。
満足な気持ちで虹の橋を渡って行ってくれたかなぁ。

この十数年、我が家の猫でいてくれてありがとう。


   

   

バイバイ、タロウくん。


そんなこんなで、私はますます涙もろくなってしまう。
チビはまだ10歳だし、こんなカタチで別れるなんて夢にも思っていなかったし
あと7年か8年は一緒に過ごしていける、と勝手に思い込んでいたし・・・
これでチビもどこかで息をひきとることになったら・・・でもまたフラッと
帰ってくるかもしれないし・・・今度帰ってきたら絶対家から出さないぞ!

どんなに嫌がっても病院に通って治療して、家に閉じ込めて絶対治してみせる!!
・・・この間観た「あなたの中の私」の母親と自分がかぶっているなぁ、と
我ながらしみじみ思う。

そして、また数日後ふらっと帰ってきてくれたのです。
良かった。
どんどん痩せていくけど(飲まず食わずなので)咳は治まっていました。
病院に連れて行ったのが良かったのでしょう。
(でもチビは自力で治した、と思っているかも。)
今度は鼻が詰まって息ができなくて苦しんでいました。
亀みたいに首を伸ばして天を仰いで口呼吸しています。
   

もちろんまた病院に行って薬と栄養剤を打ってもらい、今度こそどこにも
やらないぞ!!とあんなに意気込んでいたのに・・・またまたすり抜けて
行ってしまった。それが先週の水曜日。


   

(病院に行った翌日の朝。少し口を閉じて呼吸ができるようになったチビ。
 この後、お日様にあたっていていい気分だったのに、貧血を起こしてドテッと
 横倒しになりました。)


   


(なのに、またどこかに行こうとよたよたしつつも歩きだす。油断がなりません。)

油断はしていなかったのですが、誰かが開けた窓から出て行ってしまったのです。
あんなに痩せていたのに・・・今度こそダメかも。
さすがに今度は覚悟を決めました。

自分で決めて行動しているなら、もう無理強いはできないのかも・・・
木曜日、金曜日、帰ってきません。
さすがの私も諦めようと・・思い始めた土曜日の午後。
またまた帰ってきました。

さらに痩せて、さらに汚くなって。
家族の皆も「もう助からないよ」と口々に言いますが、諦めないよ、私はね。

嫌がるチビを押さえて病院からもらってきたロイヤルカナンの「退院サポート」
という水に溶いても与えられる栄養価の高い缶詰を「活」の水で溶いて
口に流し込む。薬も流し込む。
どこが口だか鼻だか分からないくらいぐちゃぐちゃの口元をこじ開けて
どんどん身体に入れていく。

あとは付きっ切りでチビを監視。
そして気がついたのは、チビは自分で水が飲みたいのに飲めないでいること。
外に行けば飲めるのかも、と思って外に出ていたのかもしれない。
なんとかサポートして、水を飲ませてみる・・・と飲めた!

最初の一口がいけたと思ったら、あとは洗面器一杯飲む勢いで飲み始めました。
それからは、もうどこにも行かなくなりました。
土曜日から今日までずっと私の部屋のソファーで寝ています。
もう外に行く必要がなくなったのです。

良かった・・・。
まだ固形物は食べられないけど、水と流動食は口にしています。
元気になれるかどうかはまだ未知数だけど、希望は持っています。


   


やっと丸くなって寝られるようにもなりました。
一回り小さくなっちゃったけどね。

あんなこんなでどこにも行けず、病で痩せていく猫達と運動不足で
どんどん太っていく私・・・。
チビが食べられるようになったらプール行くぞぉ。
ウォーキング行くぞぉ。

チビにこの脂肪を譲りたい・・・トホホ。

あ、チャコちゃんは、チビを捜索している時に偶然発見。
家に連れ帰りました。
くしゃみはまだ治らないけど、元気にご飯もモリモリ食べているので
そのうち完治するでしょう。



   


もう少し太らないとね