goo blog サービス終了のお知らせ 

デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

夕ご飯 中食(なか食)

2007-09-03 | 食事・家で・魚貝類
「中食」とは、レストランなどでの食事「外食」と、家庭で素材から調理する
手作りの食事「内食」(ないしょく)との中間の調理済食材や惣菜で
手軽に済ます食事のことです
検索したらこう出てました 今夜我が家はこの中食です


今日はコストコで食材をたんまり仕入れてきました お惣菜も仕入れてきました
お寿司です ちらし寿司と握りずし1パックずつ 一人前400円ほどになりました
ガリは、、、、手作りです


インスタントのお吸い物です こちらは頂き物 手作りっぽいでしょ


湯豆腐 9月に入りお豆腐は早々衣替え、冷奴から切り替わってます


昨日の残り物、ラタトゥイユ 味が馴染んでおいしくなってます 
水が入ってないので、冷蔵庫で日持ちします



ほんとに手抜きの夕ご飯でした とってもおいしかったです



ブログランキング・にほんブログ村へ 息抜き中食にポチッとね
日記@BlogRanking 週一回の中食日を決めたくなった私にポチッとね

夕ご飯 初秋刀魚

2007-08-31 | 食事・家で・魚貝類
スーパーに行ったら新鮮な秋刀魚が並んでました 一匹138円 今夜は秋刀魚!


筒切りで蒲焼を作りました TVのお料理番組でやってました
小麦粉をつけてフライパンで焼き、たれを入れます たれは醤油1:みりん1:酒1
たれを煮詰めて出来上がり! 熱いうちに大きな骨を引っ張って取り除きます
これでパクッと大胆に噛み付きOK 小骨はCaの補給にしっかり噛みましょう


豚汁です ちょっと涼しめだった今日、暖かいものが食べたくなりました


すき昆布とさつま揚げの煮物 乾燥すき昆布を戻して使いました


きゅうりの炒め物 今日は大きく切りましたよ~ 歯ごたえばっちり




明日からは9月 秋の夜長を楽しむ長月です しばらくぶりに読書でもしようかな~



ブログランキング・にほんブログ村へ 脂の乗った秋刀魚にポチッとね
日記@BlogRanking おいしい豚汁にポチッとね

夕ご飯 かき揚げ

2007-08-24 | 食事・家で・魚貝類
冷蔵庫にまだ桜海老が残っていたので、またかき揚げにしました


一緒に揚げたのはエリンギとにらです 


きゅうりの炒め物 気に入ったメニューは、調味料や切り方を少し変えて、
我が家のお気に入りの味にします
今日は合わせ調味料にみりんを少々加えてみました 
きゅうりの切り方を少し小さめにしました×
ある程度歯ごたえを感じる大きさのほうがおいしいです


天日干しのイカ 今日もおいしく頂きました イカ王子さまさまです


ツルムラサキのおひたし



朝方は気持ちがいい涼しさだったのですが、日中は気温が上がりました
明日はまた厳しい暑さのようです 
八月もあと一週間、夏の疲れが出始める時期 皆様、どうぞご自愛くださいね




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 体調整える夏野菜にポチッとね
日記@BlogRanking こちらにもポチッとよろしくね

夕ご飯 イカです

2007-08-22 | 食事・家で・魚貝類
おいしいイカ、今夜も登場です


船での天日干しイカ 今夜もビールをクイーッ


ごま油とたかのつめでピリ辛に炒めました


ゴーヤチャンプル コーンを入れてみました おいしかったです


ツルムラサキのおひたし 味ぽんとマヨネーズで食べました おいしかったです


あとはナスのお味噌汁でした 
イカと旬の夏野菜献立、今夜もおいしかったです


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 今夜もイカ王子にポチッとお願いします
日記@BlogRanking イカ好きなイカ一家にポチッとお願いします

夕ご飯 ご馳走でした

2007-08-21 | 食事・家で・魚貝類
今夜は新鮮獲りたてのイカを、チャうみの友達のイカ王子が持ってきてくれました
大漁で60杯ほど釣れたそうです
釣りながら、大きめのものは開いて船で天日干しに加工したとのこと、
さすがイカ王子です それもいただきました
今夜はますますビールがおいしいメニューとなりました


天日干しのイカです 両手に持ってもはみ出る大きさです


さっと炙りました ゲソ、生っぽく焼いてやわらかいです


胴の部分、薄塩加減が


イカ刺しです


まぐろの切り落とし イカ大漁!の連絡前に買ってしまっていました


主食に讃岐うどん、作りました 今夜は5人夕食です


桜海老と野菜のてんぷらです


かき揚げです


チャうみは納豆うどんにしました


リーたむは茗荷が好きです



思いがけずの新鮮なイカ、甘くておいしかったです 大ご馳走
チャうみ、イカ王子にとっても喜んでいたとくれぐれもよろしく伝えてね




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ イカ王子の大漁にポチッとお願いします
日記@BlogRanking 船での天日干し、さすがイカ王子と思った方、ポチッとお願いします

夕ご飯 魚で和食

2007-07-14 | 食事・家で・魚貝類
夕ご飯、焼き魚がメインです


秋刀魚の干物、先月 伊豆の回転寿司屋さんで買ってきたものです 
解凍して焼きました 脂がのっています


同じく金目の干物です 新鮮な魚で作った干物はやはりおいしいです


揚げだしナスです  前回はチン 今回はジュッ どちらもおいしい


厚揚げとニンジンの煮物


シラスおろし 辛味大根です この辛さ、なんともいえないですねー ヒェ~



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ どちらのご家庭でも食卓に上がる普段着のメニューですが、
ポチッとしていただけたら嬉しいです

日記@BlogRanking こちらにも参加しています お手数ですがよろしくお願いします 励みになります




夕ご飯 うな丼

2007-07-10 | 食事・家で・魚貝類
コストコのうなぎです 1パック2枚で998円、特売してました


お酒を振りかけた蒲焼を、アルミホイルでしっかり包み 蒸し焼きにしました
生臭さが抜け、やわらかいうな丼の出来上がり
山椒もいいけど、山葵もさっぱりとおいしくいただけます


茄子ピーマン油味噌


もずくのお味噌汁 とろとろとしておいしかったです



昨日、大きくなりすぎたきゅうりを農家の方からいただいたといって
鈴虫用におすそ分けしてもらいました
デカヨーキー&デカきゅうりです


肉切用の包丁を横に置きました 包丁、30センチ以上あります


大きなきゅうりで祖母がよく作っていたゴマ酢和えを思い出しました
すり鉢を押さえているようにと言われた記憶がよみがえります
鈴虫さんにはキャベツをあげることにして今夜はそれを作ります 
味、再現できるかなー

熟れすぎた種を取り、厚くなった皮をちょっと剥きます


小口切りにし、塩を振って絞ります ゴマを炒って摺り、酢・砂糖・塩をいれて
まぜて きゅうりを和えます 
ん、何か足らない・・酢をもう少し、砂糖をもう少し  よしよしOK
はい、きゅうりのゴマ酢和え出来上がり


懐かしく感じたのは私一人だけだったでしょうけど、
ゴマ酢和え、ほんとにおいしかった



日記@BlogRanking 和え物、酢の物がおいしいと思う和食ファンの方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 料理ブログへ 懐かしい母の味、祖母の味をたまには食べたいって思う方、ポチッとね



夕ご飯 きょうは簡単に

2007-07-08 | 食事・家で・魚貝類
三人ご飯、簡単なものばかりです


ビンチョウマグロのお刺身


鯵の干物  焼き魚、実物以上に黒く写っちゃうんですよね


野菜炒め 何か足りないと思ったら人参を入れ忘れました



あとはかぼちゃのお味噌汁です
時々、気が抜けちゃってやる気の無いメニューになります
そういう時は味付けも気が抜けてしまうんですよね
へい、あいすみません



にほんブログ村 料理ブログへちょっとおこがましいですが、簡単いいよねって方、ポチッとね








夕ご飯 魚がいっぱい

2007-07-02 | 食事・家で・魚貝類
今夜はおいしい魚がいっぱいです
熱々の焼き立てを食べたので、お料理の集合写真を撮れませんでした

鯖の塩焼き おなかを割ってもきれいで、生臭さも全然なかったです
鯖は苦手な私でもおいしいと思うほどの新鮮さでした


イカのお刺身 吸盤が吸い付いてきました 透き通るような身です
マルイカはやわらかくて味が濃いイカでした


カンパチのカマ 塩焼き 伊豆の回転すし屋で買った一個200円のカマです 
白身のカンパチのかま、絶品です 鯛よりおいしいかも!


マグロのカマ 塩焼き 同じく200円 身がたっぷり付いています


にんにくの芽の炒め物


リーたむのリクエスト ラタトゥイユ かぼちゃを多めに入れました



イカと鯖の連絡があったとき、カマは既に解凍済みでした
嬉しいことに三種類の焼き魚をいただくことになりましたが
同じ焼き魚でもそれぞれ味が違い、たっぷり堪能しました 魚っていいですね


にほんブログ村 料理ブログへ焼き魚熱々じゃなきゃねって方、ポチッとお願いします
日記@BlogRankingイカ刺しが大好きな方、ポチッとお願いします



夕ご飯 カマの塩焼き

2007-06-27 | 食事・家で・魚貝類
伊豆へ行ったときに入った回転すし屋で、レジの横の冷凍庫に
凍っている魚があるのを見つけました
魚はマグロとカンパチのカマでした
お値段を聞いたら、どれでも三つで600円といいます
マグロを二つ、カンパチを一つ買いました
今夜はそのマグロカマを解凍して塩を振って焼きました


カマ、結構身がついています しまっているのに脂ものっていて、
なかなか普段は食べられないおいしい一品でした


ひき売りにくるおじさんのお豆腐です なんたって一番おいしいお豆腐


野菜のてんぷらです かぼちゃ、茄子、アスパラ


産直野菜の葉付き人参と玉ねぎのかき揚げ、インゲン、しいたけ




今夜の夕食は三人分、てんぷらも半分以下の量でした
たくさん食べる男性三人がいないと、楽だけど張り合いも少ないですね




にほんブログ村 料理ブログへ おいしいカマにポチッとお願いします 
          でも、食べた後のごみは多いですよね・・・
日記@BlogRanking こちらもよろしくお願いします

夕ご飯 北の国から

2007-06-25 | 食事・家で・魚貝類
ケーたむに、北海道からおいしい荷物が届きました
六角形の筒に入ったアスパラガスです


ふたを開けると立派なみずみずしいアスパラガスがたくさん入ってます


やわらかそうな太いアスパラガス、ボールペンを横においてパチッ
どれだけ立派な太さかおわかりいただけますよね


一番細いアスパラガスで作ったメニューです 同封のレシピを実行です 
茹でずにそのままソテー、塩コショウの後、粉チーズをからめました
うまみが閉じ込められていて、シャキシャキおいしかったです


穂先のほうはさっと茹でてマヨネーズでいただきました


北海道のおいしい食べ物といったら、やはりカニですよね
今日は立川まで車を走らせたお抱え運転手さんに、思い切って
毛がにのボーナスを奮発してしまいました
はい、これです 先ほどのボールペンを置いてみました 結構大きいでしょ


毛ガニは今が旬、甘みがあっておいしいんですよ しかも年末と比べて安い
一パイ、1280円でした 茹でるより蒸す方がおいしいとアドバイスされ
蒸し器で30分蒸しました 足をはずして切れ目を入れて、はいどうぞ!


それからホタテのお刺身 これも北海道産


甘エビのお刺身です


伊豆で買ってきた黒むつです 一匹380円でした


下処理をして冷凍してあったものを解凍して煮ました 黒むつ、おいしいです



あとはたたききゅうりを作りました



今夜はサラリン居酒屋です のんべ用メニューですね



北の国からの恵みの数々に、お抱え運転手さんは盆と正月がいっぺんに来たみたいだといって、ビールをいつもの倍量飲んでいました
毛ガニもホタテも甘エビも、すべて今日行ったデパートの目玉商品だったんですけどね いや~、ささやかな贅沢です



にほんブログ村 料理ブログへ
明日からケーたむは一週間の出張、チャうみは冬に剥離骨折した足の手術のため入院です 二人にガンバレのエールを送ったつもりもあったささやかな贅沢でした
よろしかったら、一緒にガンバレのポチッをお願いします
日記@BlogRanking
デパートの食品売り場へ行ったら、目玉商品のチェックは私もしっかりしますって方、ポチッとお願いします


夕ご飯 焼き魚

2007-06-23 | 食事・家で・魚貝類
今夜は焼き魚です 昨日買ったお魚のカマスです 一匹190円でした


あっさり和食です


カマス、うろこと内臓エラを除いて塩を振りました 光線の加減がちょっと×


サラダです 梅ドレッシングがおいしかったです


とろろ茄子 松翠さんで食べたお酒の肴再現 焼き茄子にとろろを合わせたもの


たけのこの煮物 おかかをたっぷり入れました


冷奴です


昨日はお刺身にした尾赤鯵、今日は塩焼きにしました お刺身のほうがおいしい




日記@BlogRanking 
 今日もご馳走さまでした お魚の恵みにポチッっとお願いします
にほんブログ村 料理ブログへ 
 お魚のさばき方がなかなかうまくならない私に
  励ましのポチッをいただけたら嬉しいです