goo blog サービス終了のお知らせ 

デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

鉢植え植物

2009-05-23 | 生活全般
帰一寺に咲いていた香りばんまつり、我が家のもたくさん花をつけました 
近くを通るとジャスミンの香りが漂います




この花を買ったのは一年前です 鉢植えで育てていたのですが、冬は葉が全部落ちて
枯れてしまったのかと思ったのですが、春になるとしっかり芽吹いてくれました
花の色も紫から白に変化して、香りとともに楽しめます
育てやすい香りばんまつり、お庭やベランダにいかがですか



                                                 


香りばんまつりは庭に置いてありますが、ベランダにはこんな鉢植えが並んでいます

 
夕飯の盛りつけの飾りにかなり便利にしています



鶏胸肉の竜田揚げ


ジャガイモの千切りサラダ(シナモンさんレシピ




日記@BlogRankingベランダ菜園、お米のとぎ汁が肥料です

GWの谷間

2009-05-01 | 生活全般
6泊したメイちゃん、今朝帰りました 
家にいるときはしっかり大家族の一員に納まり家の子になります


が、ママがお迎えに来たらスイッチはすぐ一人っ子に切り替わって、
全身ルンルンでママに甘え顔になりました



娘夫婦の新居のお庭、家同様に改装を始めるようです


ビービーもメイちゃんも、芝生で駆けまわらせてもらえるかな






今日は料理教室の日でした 
作ったものは冷やし中華 麺は手打ちです


コシの強いおうどんのようでした


上にのせた具のトマト 種を取り除きレースのようにして涼しさを演出です
なにげない一工夫が食欲を増進させます


もう一皿は拌三糸 千切りのサラダですね キュウリ、独活、錦糸卵






お料理教室は12時半から始まり、試食は3時半頃です
しっかり頂くので夕飯の時間にはお腹がすかず、食事作りに手を抜きたくなりますが
帰りに立ち寄ったデパ地下のお魚屋さんで新鮮な鰯が目に入り、思わず買ってしまいました




今夜の一品 
鰯のパン粉・粉チーズ・香草焼き



開いた鰯に塩コショウして 小麦粉をつけ 溶き卵をくぐらせパン粉2:粉チーズ1 に、
パセリやバジルなどの香草のみじん切りを加えて混ぜ合わせたものを付け
サラダ油1:オリーブ油1を多めにフライパンにいれ、弱火で焼く


青魚の臭みが消えますからお魚苦手な方にもお薦めです
鰯、1匹50円でした





さて明日からは5連休ですね 
我が家の若者たち、人並みにあちらこちらに繰り出すようです
おかげで残った足は仕事用のトラック 
ロゴ入りトラックでドライブもなんですし・・・は~~、家でのんびりになるかな






日記@BlogRanking 温泉にでも行きたいです~

GW前半~

2009-04-29 | 生活全般
さわやかなお天気が続きます GW皆様いかがお過ごしですか







連休初日の25日、≪テリアのここだけの話≫のぽこちゃんのお誕生会が
OURHOUSE通称ちょぱ亭でありました
まるぽことわ母ちゃんは大の人気者 ぽこちゃんを囲んだお誕生日オフ会に集まったのは
なんと総勢20人と18ワンコでした

ぽこちゃん、お誕生日おめでとう~


おいしそうなケーキでしょ ワンコ用なんですよ



初対面の方もたくさんいらっしゃいます この会を企画してくださった
≪走れ弾丸ヨーキーズ≫のキャロチョコさんのところからコピーしてきました
【出席者】        
”テリアのここだけの話”のまるぽこ母さんとぽこちゃん、とわこちゃん
”GO!GO!ロビン!!”のロビンままさんとロビン君
”毎日がおっぺけぺ~”のchoco-booさんと豆豆君
”ナナ de ココ”のナナ母さんとココちゃん
”かりんずうぉーか~”のいまむさんとかりんちゃん
”MY SWEET YORKIES”のいたちゃとなおしゃんとソラ君
”君達のいる楽園”のmasuさんとクリス君
”モグと散歩すれば”のまりぃまむさんとモーグル君
”洋服大好きヨーキー”のダイスケママさんとダイスケ君
”♪ミーモ二*にこにこ*OHANA♪”のヒロリさんとミーシャ君とモニカちゃん
”Treasureたちとの日々”のMikoさんとCATNAP保護犬、チワワのサマンサちゃん
 enaさんとそら君
 メルシーママさんとヨーキー界の女王ちゃっぷさん
 りぼんまま、りぼんぱぱ、りっちゃんとりぼんちゃん
 RICAままボスとRICAちゃん
”走れ弾丸ヨーキーズ”のキャロチョコさんとチョコちゃん
 そして私です



ぽこちゃんの妹、とわこちゃん


粋な若旦那ロビンくん


ママお手製のお洋服を着たモグくん


ママ似の美人さん、RIKAちゃん


みんなに挨拶できる社交的なココちゃん





私が撮った写真は以上ですが、4時間貸し切ってのオフ会の詳しい様子は
みなさんのブログへジャンプしてご覧くださいね 
楽しい4時間を垣間見ていただけると思います

≪お土産の山≫ 


まるぽことわ母ちゃん、みなさん ありがとうございました
お世話くださったキャロチョコさん、RIKAママさん ありがとうございました



                                                 


そして我が家には、かわいい滞在者が来ております メイちゃんです
間違いなく親子ですよね よく似ています


娘をあらためて確認


仲間だよの確認


大中小混じって仲良く動き回っている姿は、本当に微笑ましいです


                                                  



娘夫婦の新居、今改装中ですが 前の持ち主さんがお庭を丹念に手入れされていました
春の花々が咲き誇っています










夫婦共働きの娘にとって、お庭の手入れはちょっと難しいようですが 
来年もどうかきれいに咲いてくれますように






日記@BlogRanking GW後半、楽しくお過ごしくださいね~

なんだかいろいろ~

2009-04-21 | 生活全般
ビアンが9歳になりました
ケーたむりーたむ夫婦の新居、本契約になりました
母が老人ホームに入りました
そして戸籍上33年目の結婚記念日を迎えました
ブログ、3年目に入りました

嬉しい報告、以上です


お母さん、いいこといっぱいあってよかったね


ビアンアニキは9歳ですか おじいさんにはなってませんね


まだまだビー坊には負けないです


ということで、さ、散歩に行くです!!



残念ながら今日は 仲良く二人で遊びなさいね~




いいこといっぱいあったのに、いつもと同じ普通食です
カレーソース、ポークソテーにかけてみました イケマス


新じゃがの煮物






日記@BlogRanking ビアン、プレゼントはあとからねっ

テーブルの花

2008-12-19 | 生活全般
今日はテーブルコーディネートの講座があり、テーブルに置く花を生ける実習がありました
華道の生け花と違って、テーブルのどの位置から見てもきれいに見えるようにいけます
真上から見ても横から見ても、丸か楕円にまとまるようにいけるのが基本と教わりました
ガーベラが主役の花材を、30分ほどかけてオアシスにさしました




家に持ち帰りテーブルに置いて、文字通り夕食に花を添えました 雰囲気華やか~



テーブルコーディネートの講座、あと二回です  
色の勉強・器の勉強・小物の演出等、楽しく教えていただきました
教わったことがしっかり身について、家でそれがそのまま実践できるかというと・・・
なのですが、生活を楽しむという意識は以前より芽生えてきたように思います

最近夕食アップをサボり気味ですが、テーブルコーディネートを楽しめた時は
特にしっかりアップしたいと思います  あははー ずっと無かったりして 



このあと、挙動不審な動きをしていたビー坊は 予想通りお花を咥えて逃げ去り
私と追いかけっこです
テーブルコーディネート、我家は無理かも~と、一瞬不安が頭の中を過ぎりました






日記@BlogRanking やんちゃビー坊にパチッとね

デスクトップパソコン

2008-11-22 | 生活全般
とうとう壊れたようです  スイッチを入れても電源が入りません
昨夜、突然リスタートされちゃうということが二度続けてあり
書きかけたブログが二回そのまま消えちゃいました
そうなるともう意欲なしです・・・・
まだ完全に移し切っていないし、どうしよう トホホの状態です
皆さんのところへお邪魔するのもままならないと思います しばし失礼をお許しください







日記@BlogRanking トホホなsararinにポチっと応援お願いします

色彩と写真

2008-10-18 | 生活全般
先月より来年2月まで合計10回、八王子学園都市主催カルチャーに通い始めました
講座名は『癒しのテーブルコーディネート』です 昨日はその3回目の講義でした
昨日の講義内容は色彩学 大学の講師のかたが来てくださり、とっても面白い内容の
講義をして下さいました
街の中の色彩の話、人間の脳に色はどのように作用するか、日本の文化の中の色 等々
なんだか学生になった気分で1時間半の講義を飽きることなく聴講しました 
その中で一つ 即、使える情報を! ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが
顔の写真を撮るときは、背景は濃い色を選ぶと顔がきれいに明るく写るそうです
少しでも色白に見せたい方や5~6歳若く写りたい方は是非このようになさって下さいね
効果絶大、間違い無しですよ~






今夜はおでんにしました 昨日から煮込んでおいたのですが、今日はかなりの暖か陽気
う~ん・・冷たいビールはおいしかったけどちょっと早まったかな
色彩的にもおでんの鍋は食欲をそそるとは言いがたいですしね





日記@BlogRanking 美しい写真を残しましょうね~
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 秋のおでんにポチッとね



グリムス(gremz)

2008-10-02 | 生活全般
ブログの左に貼り付けてあるパーツのグリムスの木、
ブログの投稿によって木が成長する苗木育成ゲームなのですが、
育った木は実際に世界の国に植林されるというエコアクションです
現在、登録数は19807 このグリムス、昨日で一周年となりました

昨日の私のグリムスの木です 虹がかかっていました 可愛いでしょ


私は今年の1月から登録しましたが、4本目の苗木育成となってます
今までに育った木はです 三本の木、ばっちり植林を待っています


グリムスは今 一周年を記念してプレゼント企画をしています 
エコに関係した4つのプレゼントを用意して沢山の応募を待っています 
当たるのは各一名なんだけどね くじ運に自信のある方もない方も
この際、年末ジャンボの運試しと似た感じで、ちょっくら登録&ささっと応募
いかがでしょうか やってみようかなと思われた方、こちらからどうぞ~ 
どんなものなの?と思われた方、見るだけ
でもどうぞ~


私は、右下のマザーハウスのバングラデシュ製バッグがいいなーと思っているのですが
皆様だったらどれを選びますか!?






さて今日は気持ちよく晴れた一日でした 
そして私は、お天気のようにとっても気持ちいい一日を過ごしました
心満たされ~お腹満たされ~  行った場所はこちらです



というところで、この続きは明日~ もったいぶってゴメンナサイ





日記@BlogRanking 明日に続くを待っていてくださる方、ポチッとね ありがとう~


年金見込み額のお知らせ

2008-10-01 | 生活全般
先日私に『ねんきん特別便』が届きましたが、今日は夫に『年金見込み額のお知らせ』がきました
ねんきん特別便で確認が済んだ方は、58歳になると いくらくらい年金が支給されるのか
具体的な額を試算して書いた書類が届くことになっているようです 
夫は来年還暦を迎えます そしたら年金が始まるのですよねー 
しかししかし、60歳から支給される額、年100万にも届きません 
ビー&ビーもいるし、食べていかれないわ~ 
やっぱりもうちょっと現役続行で働いて頂かねば!でございます~



日記@BlogRanking 夫を大事にせねばと、ふか~く思いました

ねんきん特別便

2008-09-26 | 生活全般
ついに私宛てに年金特別便が届きました 実際に年金を頂くのはまだまだずっと先の話
と思っていましたが、年金の文字を見たらなんだかすぐの事のように感じてしまいます
加入記録を見ますと、ま~入り組んでいること!!厚生年金と国民年金をいったりきたり
番号は9まで及んでいて、随分変化に富んでいます 
記載されている過去に勤めていた会社の名前を見ると、若かりし自分が蘇ってきます 
そして、このときは最初の子が産まれたんだっけ 二番目はこのときね
などと、走馬灯のように三十年余りの出来事が思い出されます 
3号保険者という制度ができたのは何年前だったかな などと思い起こしながら、
記録に間違いがないか確認です 年金記録は私の歴史の側面のようです 
一応今まで支払った領収書はとってありますので照合は簡単です 
大丈夫、社会保険庁、私に関しては間違いがない と、安心しました
支払った額の改ざんという不正があったという不安なニュースも耳にしたけど、
この記録だとそこまでの確認は無理ですので、ひとまず 年金記録に間違いなし
と、印をつけて明日投函します

年金特別便、皆さんのところへ届くのはまだまだ先ですね 五十代半ばのsararinでした




日記@BlogRanking 一体いくらになるんだろう?と、かなり不安になったsararinにポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ お金・健康・友達(家族)しっかりとした三本柱が立ちますように!