goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌発自転車人

老人は、退職を前にして藻岩山登山と自転車遊びをはじめだした。いつまで続くやら。

復活したNさん(2015.01.28)

2015-01-28 16:31:16 | 藻岩山あれこれ H27


昨日は雨。
今日は寒いが晴天だ。
アイゼンを利かしながら気持ちよく歩く。

後ろから声を掛けられて振り向く。
先輩のNさん。
一年振りに会う。
膝の半月板が痛くて休み休み時間をかけて登っていたはずなのに・・・・。
最近は藻岩山にほとんど来ていなかったはずなのに・・・・。
私をおいてスタスタと先を歩いている。

「痛みはあるが、半月板の角が取れて丸くなってきた」と本人は言うのだが・・・・・。

やっと藻岩山に(2015.01.22)

2015-01-22 16:29:03 | 藻岩山あれこれ H27
除雪から解放されて藻岩山へ・・・・
ところがバスはやってこない・・・・。
一昨日の猛吹雪のせいで幹線道路の両脇が2m以上の山になっていて、
大型車がすれ違えない・・・・。

遅れてきたバスに乗ったのだが、バスはなかなか進まない。

無職の老人は慌てることもなく
お腹をすかせながら藻岩山で一日を過ごすのであった。



久し振りの晴天(2015.01.15)

2015-01-15 16:10:25 | 藻岩山あれこれ H27
最高気温がプラスになって、
毎日続いた除雪作業から解放されて、藻岩山へ。

思いは同じなのか、たくさんの登山客が登山口に集まっている。
老人たちはそれぞれのペースで山頂を目指す。

太陽の陽射しを受けて、老人は春を思い描き、
自転車、パークゴルフ・・・・と、夢を見ながら黙々と歩くのであった。





新春・藻岩山(2015.01.04)

2015-01-04 16:54:09 | 藻岩山あれこれ H27


ストックと足でリズムを作りながら歩く。
汗が噴き出てきて、リズムに乗り切ると我を忘れる。
それも楽しい。

お正月で、日曜日。
そのせいかな。登山客が多い。
小さな子供の姿も見える。
小さな姿で元気に登っているのを見ると、思わず笑顔になり声をかける。
「頑張っているね。今年はいい年になるよ。」

札幌の街は白い世界の中で美しく見えた。