goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌発自転車人

老人は、退職を前にして藻岩山登山と自転車遊びをはじめだした。いつまで続くやら。

エドウィン・ダン記念館(2011.05.30)

2011-05-30 14:26:26 | 自転車万歳
ゆっくりと自転車を走らせようと思う。
自然に足が豊平川に向かう。
信号も無いし、車も来ない。
豊平川沿いのサイクリングロードは、マイペースで走ることができる。

「エドウィン・ダン記念館」に寄る。
玄関に入ると、女性が出てきて、館内の概略を説明してくれる。
とても親切だ。



エドウィン・ダンは、北海道開拓使の技術指導者だ。
米国から日本に来る時に、14台の貨車を用いて、92頭の牛、100頭の羊、農機具を運ぶ。
農畜産の技術をたくさんの日本人学生に指導した。
開拓使廃止の後、駐日米国公使等を歴任したという。
北海道の酪農畜産は、この建物から発展して今に至っている。

豊平川を下る。
あちこちで釣りをしている人を見かける。
何が釣れるのかなと思い、
立ち止まってしばらく眺めているが、
釣れた様子を見ることはできなかった。
私が自転車で走っていれば嬉しいように、
釣っている人は、竿を出しているだけでも楽しいのかな。


豊平川のカモメ(2011.05.26)

2011-05-26 13:55:06 | 自転車万歳
陽射しの暖かさに追いやられるように、
自転車に乗る。
豊平川のサイクリングロードを走る。

あちこちのパークゴルフ場には、たくさんの老人がプレーをしている。
夫婦、グループとみんな楽しそうだ。
釣りをしている人も、何人かいた。
魚を釣るよりも、日向ぼっこが目当てのようでもある。
仕事から離れて、老後を呑気に過ごしている。



川の中のカモメも、老人たちのように、呑気に時間を過ごしている。
エサの確保、巣作り、子育てと、
海辺よりも、都会の川の方が過ごしやすいのだろうか。
川に沿って、少しずつ上流に勢力を広げている。


当別の風に負ける(2011.05.06)

2011-05-06 15:38:37 | 自転車万歳
「晴れ」の天気予報に誘われて、自転車を走らせた。
晴れていたのは最初だけで、いつの間にか空には雲が広がり、
ついに太陽も姿を消した。
それとともに、風が急に冷たく感じられる。

向かい風だ。
右折しても向かい風だ。
風の向きが、場所によって違う。それも私に不利に違っている。
275号線に出て、当別に向かったときだけ追い風となる。
ハアハアして自転車を走らせていたのが、
追い風になると、力が楽に入り、スピードも違い、楽しい。
力強い老人になる。



当別の街に入る。
市街地の再生計画が着実に進んでいて、素敵な街になってきた。
当別駅に向かう道を中心にして、脇道に入ると、飲み屋や食堂も並んでいる。
駅前のベンチで休憩。

休憩しているうちに、風が強くなってきた。
空も灰色の雲が広がりだした。
天気図から抱いたイメージとだいぶ違っている。
ここから帰ることにしよう。

ここからは、方向を変えても常に、最後まで向かい風となる。
不運だ。
諦めて、疲れないように地味に走る。
公園を見つけてはベンチで休憩だ。
コンビニを見つけては、買い物がてら休憩だ。
老人は風に負けてしまった。


石狩川のミズバショウ(2011.05.05)

2011-05-05 15:14:09 | 自転車万歳
陽射しの明るさに誘われて、自転車で走りだす。
冷たい風の刺激を受けて、年寄りの目から涙が止まらない。
寂しいものだ。

石狩川の堤防に上がる。
右に石狩川を望み、
左手に、広大な平地の果てに小樽方面の山々の連なりが続く。
寒くはあるが、素晴らしい景色を見ながら、堤防の道を独り占めだ。

マクンベツ湿原に来る。
たくさんの人が、ミズバショウを目当てに訪れている。
湿原に造られた木道を歩く。
足元にミズバショウが花開いている。
どの花を見ても、生き生きとしている。
今が盛りのようだ。



青空が水面に映り、ミズバショウを一層素敵に見せている。


創成川公園(2011.05.03)

2011-05-03 15:40:24 | 自転車万歳
風が強い。
たくさん着込んで、自転車で街中を散歩する。
自転車の部品、音楽CD,本、アウトドア用品。
見たい物がたくさんある。

自転車の置ける場所を探し、
自転車を止め、手袋と裾止めを外し、ワィヤーをかける。
デパートの中をゆっくりと見て回る。

イベントがあちこちで行われている。
やはり、宣伝力があり、家族みんなが楽しめる場所に、人が集まっている。
空気で膨らんだ大きな滑り台が登場して、
子供たちが階段を勢いよく登って、
歓声を上げながら滑り降りてくる。
家族のいい思い出になることだろう。

創成川に出て、ハッとする。
雰囲気がまるで変わっている。
創成川公園になっている。
川に沿って散歩道ができていて、休憩のためのベンチがあちこちにある。
観光客も歩いている。
札幌の新しい名所になるのかな。