goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌発自転車人

老人は、退職を前にして藻岩山登山と自転車遊びをはじめだした。いつまで続くやら。

雪がたくさん降らないかな・・・・(2014.11.27)

2014-11-27 15:34:47 | 藻岩山あれこれ H26
霜柱が融け出して、思わぬ所で泥に足をとられる。
下山する頃には登山路は泥道となっていた。
老人は、ヌルッと滑ってバランスを崩し、
はずみで泥がズボンに跳ね散る。

年寄りが苦戦している横で、
エゾリスが冬に備えてエサを探しまわっていた。
傍に寄っても夢中になって仕事をしている。
偉いなあ・・・・・。




老人の心と体をほぐしていく藻岩山(2014.11.11)

2014-11-11 16:40:33 | 藻岩山あれこれ H26
泥道が少し嫌だなあ。
老人は素直に我が儘です。

でも、小春日和の暖かな陽射しをうけて、
肩の力を抜きながら歩いていると、
土から伝わってくる柔らかな振動が、
心にも体にも、
優しく伝わってきて、
老人のすべてを快くほぐしていくのです。

充実感。
今日も楽しかったなあ。




秋晴れの藻岩山(2014.10.15)

2014-10-15 16:04:41 | 藻岩山あれこれ H26
久しぶりに藻岩山を登る。
砲台にたどり着くまでは、肺がヒリヒリと痛み厳しい。
一汗かいてからは、体が楽になり唯ひたすらに歩き続ける。
何も考えずに、唯ひたすらに歩き続ける。
老人にとって、唯ひたすらに過ごす時間が何ものにも代え難い。

老人の知らぬ間に、藻岩山の紅葉が始まっていた。
余りの美しさに老人は呆然とする。








小学生と一緒に藻岩山(2014.07.15)

2014-07-15 16:12:10 | 藻岩山あれこれ H26
いい天気です。
歩き出すとともに汗が噴き出してきました。



小学生が元気よく登っています。
挨拶も声を合わせて、
みんないい子で、お互いに声を掛け合って助け合って歩いています、
お地蔵さんにお参りしている子もいましたよ。
「きっといい事が起こりますよ」というと、
「本当ですか?」「どんなことが起きるのかな?」と、
老人の話し相手になってくれます。
みんな心豊かに健康に成長しますように・・・・・。

老人も汗にまみれて清々しい気持ちで頂上に上がりました。