goo blog サービス終了のお知らせ 

山遊花

福岡発、山歩きと野の花の記録です。

大南窟

2016-10-16 20:29:29 | 福岡県の山

10月16日 (日) 小雨のち曇り

今日は、区内一斉清掃の日。雨の予報だったが小雨なので予定通り行われることになった。もし雨で順延になれば、30日だったので脊梁に行けない!という泣くに泣けない結果にならずホッとした。30分ほどで終了。その後我が組は、公民館掃除まで当番だったので、移動して作業。10時前に何とか終了いたしました。(組長はツライよ!) その後予約していた車屋さんへバッテリーの交換に。3年半で初の交換です。交換後帰宅してバックで駐車しようとすると、バックモニターが作動しない!また車屋に行って設定をし直してもらう。なんだかんだでもうお昼になってしまった。

ところが降水確率が高かったにもかかわらず、午後は明るくなり雨も降らない感じになってきた。

そこで、11月に計画している、宝満山窟巡りで、不明な窟が何カ所かあるので、一番の難関である、大南窟を探しに行ってみることにした。

竃神社から内山林道を、鳥追峠入口付近まで登り駐車。さてうまく見つけることができますやら?

車止めのチェーンの方へ入っていく。

鳥追峠からは、カモシカ新道へ。途中から急降下でなんとか見つけることができました。(ここ文章は短いですが、本番の時のためにさらっと)

急斜面にある大南窟。巨岩がすごい!これは一見に値します。護摩壇の後らしき石積みもあり

あと二カ所(釜蓋窟と福城窟)場所を確認すれば、ゴ―!ですね。

ちょっとだけお花も。

ツリフネソウは結構多い

意外なところで、センブリ

まだほかの偵察もあるので紅葉登山がなかなか回数計画できませんが、今年を締めくくる計画があと二回

しっかりとこなしましょう。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
事前調査、ありがとうございます (風来坊)
2016-10-17 03:41:02
ポンちゃん、おはようございます。
昨日の天気は、朝には曇り状態だったので、どうされたのだろうと気になっていました。
昼前にはかなり空も明るくなり、背振の雲も少し晴れかけたほどでした。
無事に清掃が終わって、良かったです。
また、その後に宝満山の調査もされて、ありがとうございました。
返信する
風来坊さんへ (ポンちゃん)
2016-10-17 09:53:33
おはようございます。
区内一斉清掃、無事終わりほっとしました。
これで月末の脊梁へ向け気合いが入ります!
一番の難関である大南窟が判明しましたので、よかったです。でも結構厳しい場所でしたよ。
当日は意外に時間がかかるかもしれません。
返信する
こんばんは。 (けいこたん)
2016-10-18 18:10:29
自治会のお仕事などでお忙しそうですね。
ご苦労様です。(^^)
宝満山窟巡りは急降下、急斜面、巨岩、と気になる言葉が並んでいますね。(≧∇≦)
ポンちゃんご自身の登山の計画も気になるところです。(*^^*)
返信する
けいこたんへ (ポンちゃん)
2016-10-18 22:12:12
こんばんは
ホント、組長は辛いゼヨ!^_^;
宝満山は、どこを歩いても急登ばかりですが、窟巡りになると二カ所はヤブコギを覚悟せねばなりません。でも距離は短いので…
今、ルートと予定日の計画中です。なるだけ一筆書きで回りたいと考えていますが、結構時間もかかりそうです。
返信する