日曜は天候回復の予報!
おさるさんでも見に行ってみるかなあ?
駐車場に着くと、暗雲垂れ込め強風が吹きまくって~~~
「こりゃあ、尾根に上がったら凄い風だろうねえ」
予定変更して麓を散策して帰ってきました。
白い木の花が花盛り
ムシカリ ヤブデマリと判明いたしました。
風来坊さん、あいがともした。
落花もいいね
トチバニンジンの群生地
花山商店前のオオヤマレンゲが咲いてましたが
ヒコサンヒメシャラ
クリンソウ
オマケ
思っていたコースは歩けず、狙いの花にも出合えなかったが山頂へ行かなかった分強風にあおられることも少なく、山歩きを楽しめました。
ヒトツ…がなくなっていたのが残念。鹿の通り道になっていたので蹴散らされたのかもしれません。
東向きの日当たりの良い岩峰にセッコクが咲いていたがあまりに遠く~
ポンちゃんにお猿さんを諦める風があるとは思ってもいませんでした。
それだけ凄い風だったということでしょう。安全最優先!仕方ないですね。
ヒトツ…残念でした。
駐車場から風が強く、テンション下げ下げのスタートでした。昼からはさらに悪くなる予報でしたので、撤退しました。
弱気のポンでございます😂
ムシカリ、私も他の山で見た時に、そう思ったのですが、時季が違うのでは?と思って、ヤブデマリと判断しました。
あとで調べると、葉の形などで区別できそうですが、葉の形まで分かるようには、撮らないから何とも言えません。
ちょっと気になっていたままでしたので、コメントで残しました。
ムシカリと書いていた花につきまして、白総下審判の風親方から「ヤブデマリでは?」と物言いがつき、VARで確認の結果、ヤブデマリと致しました。
この結果ポン特待生は、夏ちゃん先生からワンランク降格!!チコちゃんからは「ボーっと書いてんじゃねえよ!!」とのお叱りを受け、反省の日々を送る所存であります。
(^_^;)
風親方、ごっちゃんでした。m(__)m
またご教示くださいませ。