中学受験・算数プロ家庭教師【算数合格トラの巻】Goo

中学受験・算数プロ家庭教師
【算数合格トラの巻】のブログです☆
【算太・数子の算数教室】も読んで下さいね♪(^^)

【数子ちゃんからの挑戦状2013】(公務員試験)[判断推理]84

2013年05月21日 15時28分12秒 | 【家庭教師・個人指導】
【数子ちゃんからの挑戦状2013】(公務員試験)[判断推理]84
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【数子ちゃんからの挑戦状2013】
(公務員試験)[判断推理] です☆
※───────────────────────────────※
   
2013/05/21(火)
 
(*^ー^)ノこんにちは☆
今日は、84回目の
【数子ちゃんからの挑戦状】です☆
私から、
小学生でも解ける『公務員試験問題』を
出題いたしますね!
 
(問題)
ある高校で生徒の持ち物検査を実施したところ、
以下のことがわかった。
  
ア:財布を持っている生徒は時計も持っている。
イ:手帳を持っている生徒は財布を持っていない。
ウ:時計を持っていない生徒がいる。
エ:財布、時計、手帳、のいずれも持っていない
  生徒はいない。
  
以上から判断して、以下のことは確実に言えるか。
 
「財布を持っていない生徒は時計も持っていない」
   
  
[2003年.公務員試験・消防/市役所改題]
[数子ちゃんからの挑戦状](判断推理)
  
  
  
※───────────────────────────────※ 
(*^ー^)ノ
【数子ちゃんからの挑戦状】です!
本日は、(公務員試験)の「判断推理」の問題です。
     
通算84回目、今年20回目の【数子ちゃんからの挑戦状】です♪
楽しい問題で、頭脳を鍛えましょうね☆ 
    
【ダンロック君】が言ってます、
『2013/05/07(火)
 2013/05/14(火)
 の続きだよ♪』
です☆
     
(判断推理)の『命題の真偽』の問題です。
今回はそれほど難問ではありません。
論理的思考で解いて下さい☆(o^-')b
       
う山先生の予想正答率は、
カンで正解 → 40%
論理的に正解 → 20%
合計60%です
   
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
    
答えは、本日中(2013-05-21)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「判断推理」で算数も国語も得意になろう♪
(う山先生の説明は今週末に☆)
   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『洛星中2013年』その2

2013年05月20日 01時11分57秒 | 【家庭教師・個人指導】
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『洛星中2013年』その2
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[平面図形]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 
2013/05/20(月) 
  
(^0^)/ 本日は【平面図形】の問題です♪
 
(問題)
3つの正方形の紙を
重ねたところ、
図のようになりました。
ただし、
図の角はすべて直角です。
(2)
正方形の紙が2枚以上重なって
いる部分の面積を求めなさい。
     
  
[2013年.洛星中6番(2)改題]
[平面図形・楽しい問題]
    
   
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2013年・平成25年の、
洛星中の[平面図形]の問題・その2です☆
        
【ダンロック】君が言ってますように、
『2013/05/13(月)
 の続きのパズル
 みたいな問題♪』
です。 
   
前回同様、
楽しい問題ですので、
ご家族皆さんで考えても
面白い問題ですよ♪(^0^)/
     
[正方形]を正しく理解して、
【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b
     
う山先生の予想正答率は、
3分以内で正解 → 15%
3分以上で正解 → 20%
です。
         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
 
答えは、
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
   
【答え】[ 98平方cm ]です。
(*^ー^)ノ
(3枚重なり28平方cm)
(2枚重なり70平方cm)
となり、合計は98平方cmです。
前回より難しいですが、
上手に描いて解けましたか?
4年生・5年生もチャレンジしよう☆(o^-')b
(う山先生の解法は今週の指導にて)
      
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【算太クンからの挑戦状2013】(文学・歴史)[古事記]68

2013年05月19日 00時47分09秒 | 【家庭教師・個人指導】
【算太クンからの挑戦状2013】(文学・歴史)[古事記]68
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2013】
(文学・歴史) です☆
※───────────────────────────────※
    
2013/05/19(日)
   
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪
 
(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
 
(問題)次を読んでね♪
---------------
 
 是に須佐之男命
 其の河上に人有りと以爲いて
 尋ねもとめ上り往でましかば
 老Aと老Bと二人在りて
 C女を中に置きて泣けり
    
 (古事記) 
---------------
 
須佐之男命が主役の
「八岐大蛇」の場面その2
です。
A~Cに入る言葉は何かな?
勿論、漢字一字ずつです♪
下から選んでね♪
 
===============
 男・女・翁・嫗・夫・妻・婦
 小・少・子・幼・稚・童・娘
===============
   
[算太クンからの挑戦状・2013]
[2013年・文学・歴史問題]   
   
       
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!
 
さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!
 
[古事記]その68
須佐之男命が主役の
「八岐大蛇」の場面その2
です。
              
【ダンロック君】が言ってます、
『須佐之男命が
 泣いてる三神様
 を発見♪』
です☆
        
大人気の選択問題です!
今回も選択問題を作成いたしました☆
14個の漢字から、 
A,B,C,の漢字1文字合計3個の
正解を選べるかな?(^^)/
         
正解した方は、
『文学歴史の秀才クン』です☆(o^-')b
  
う山先生の予想正答率は、
1個正解 → 80%
2個正解 → 40%
3個正解 → 20%以下
です☆
          
ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/
    
答えは、
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
   
【答え】[A=夫、B=女、C=童 ]です。
(*^ー^)ノ
老男-老女
老夫-老妻
などというように、
現代的感覚の対語ではなく、
老夫-老女
の組み合わせが正解でした☆
なかなか難しくて、楽しい問題ですよね♪
     
【参考・古事記原文】
於是須佐之男命
以爲人有其河上而
尋上往者
老夫與老女二人在而
童女置中而泣

以爲いて=おもいて
老夫=おきな
老女=おみな
童女=をとめ
     
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 【う山雄一】
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[う山先生からの挑戦状]【算数合格トラの巻・メルマガ2013/05/18】[道順](予告)

2013年05月18日 06時09分53秒 | 【家庭教師・個人指導】
[う山先生からの挑戦状]【算数合格トラの巻・メルマガ 2013/05/18】[道順](予告)
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日、夜8時に、
メルマガ発送予約をしました☆
※───────────────────────────────※
 
◆本日の問題◆
2013/05/18(土) 
  
(^0^)/ 本日は【道順】の問題です♪
 
(問題)
本日は2013/05/15(水)の
応用問題☆
右の図において、
点Aから点Cまで行く
道順は何通りあるかな?
ルールは以下の通りです♪
   
ア:通らない点や辺があっても良い
イ:同じ点は何回通っても良い
ウ:同じ辺は1度しか通れない
  
  
[2013年.う山先生からの挑戦状]
[場合の数・道順問題]
 

[図はこちら↓]
http://ameblo.jp/sansu/day-20130518.html
http://ameblo.jp/santa-kazuko/day-20130518.html
  
             
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
【う山先生からの挑戦状】の、
【場合の数・道順】の問題です♪
   
【ダンロック】君が言ってます、
『東大大学院の
 教え子と
 作った問題♪』
です。 
        
5月15日のブログを抜粋再掲します(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~ 
そうです!
後日の『発展問題』が、
メインの問題です☆
本日は、そのメインの前の
簡単な練習問題です。
しかし、
あまり簡単に考えると、
ミスしますので、要注意を!
君は大丈夫ですよね♪(^0^)/ 
~~~~~~~~~~~~~~~
      
さてさて!
本日が、上記の「メインの問題」です☆
君は、【う山先生の挑戦】に勝てるかな?
  
[道順]の応用問題をじっくり考えて、
【場合の数で算数合格】しましょう☆(o^-')b
     
う山先生の予想正答率は、
10分以内で正解 → 5%
10分以上で正解 → 5%
実はたまたま正解(1個抜け&1個重複など) → 15%
実は途中からカンで正解 → 5%
です。
         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
     
では、夕方のメルマガを
読んで下さいね!(o^-')b 
頑張って下さい。
  
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[中学受験]【算数】(面白い計算)[分数計算]【う山先生からの挑戦状】その8

2013年05月17日 14時11分03秒 | 【家庭教師・個人指導】
[中学受験]【算数】(面白い計算)[分数計算]【う山先生からの挑戦状】その8
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[分数計算]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 
2013/05/17(金)
 
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、
【計算】の問題です♪
 
(問題)
次の分数の計算をしてね♪
 
 3/73 + 4/101 + 1/137 =?

  
[2013年.計算・数の性質]
[う山先生からの挑戦状(計算)]
              
   
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回も、4年生・5年生でも、
楽しく・簡単に解ける[分数計算]その8の問題を作りました☆
        
【ダンロック】君が言ってますように、
『大人気☆
 8回目の
 【う山計算問題】♪』
です。 
   
本日も人気の【う山計算問題】です!
今回は、結構作成に時間がかかりました♪
今回も、面白い計算問題です☆(^^) 
    
本日の問題も、ワナを見破って、
5分以内で正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ 
     
[計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b
     
う山先生の予想正答率は、
2分以内で正解 → 10%
2分~4分で正解 → 20%
4分~6分で正解 → 30%
6分以上で正解 → 20%
ワナに引っ掛かって不正解 → 20%
です。
         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
 
答えは、
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
【答え】[ 88888/1010101 ]です。
(*^ー^)ノ
分母の
[73]と[101]と[137]は
互いに素なので、
最小公倍数は、[73×101×137=1010101] です。
(面白い数字の並びですよね♪)
よって、 
 3/73 + 4/101 + 1/137 =
=41511/1010101+40004/1010101+7373/1010101
=88888/1010101
これが正解です☆
 
ワナというのは・・・
答えの[ 88888/1010101]は、
何かで約分出来そうな気がしませんか?(^^)?
実は、[88888]と[1010101]は互いに素なので、
これ以上約分出来ません。
(88888=2×2×2×41×271)
(1010101=73×101×137)
そうです!【既約分数】です。
上級者の君はワナに引っ掛かりませんでしたよね!☆(o^-')b
それとも、ワナの存在にも気が付かなかったとか・・・!?
8回目なので、このブログの常連さんには楽勝でしたか?
(う山先生の解法は今週の指導にて)
 
[参考]
【う山計算問題】(分数・おもしろ計算)
2013/03/08(金)
2013/03/09(土)
2013/04/05(金)
2013/04/12(金)
2013/04/19(金)
2013/04/26(金)
2013/05/10(金)
2013/05/17(金)
      
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【算太クンからの挑戦状2013】(雑学・教養)[連想問題]

2013年05月16日 15時11分15秒 | 【家庭教師・個人指導】
【算太クンからの挑戦状2013】(雑学・教養)[連想問題]
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2013】
(雑学・教養) です☆
※───────────────────────────────※
   
2013/05/16(木)
 
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】の問題です♪
 
(^^)/ ボク算太クン!
『雑学・教養』の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
 
(問題)
次を見てね☆
---------------
 ・市川染五郎
 ・栗原小巻
 ・川谷拓三
 ・根津甚八
 ・高橋幸治
 ・津川雅彦
 ・志村喬
 ・宇野重吉
 ・緒形拳
 ・丹波哲郎
 ・鶴田浩二
---------------
  
さて、これらから連想される
のは何かな?
五文字で答えてね♪
 
    
[算太クンからの挑戦状・2013]
[2013年・雑学・教養・連想]
  
            
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!
 
さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!
 
本日は大人気の、
(雑学・教養)の[連想問題]です☆ 
    
【ダンロック君】が言ってます、
『第一話出演の
 クレジット順
 より抜粋♪』
です☆
    
今では、信じられないような豪華な俳優陣です☆
平均視聴率「25.9%」
最高視聴率「34.4%」
ものすごいドラマでした♪(^^)/
       
正解した方は、
『雑学・教養の秀才』です☆(o^-')b
     
う山先生の予想正答率は、
小学生で正解 → 1%以下
一般人で正解 → 15%
40歳以上で正解 → 40%
歴史ドラマファンで正解 → 90%
です☆
        
ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/
    
答えは、
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
   
【答え】[ 黄金の日日 ]です。
(*^ー^)ノ
そうです!
1978年・昭和53年の大河ドラマです☆
原作:城山三郎、脚本:市川森一
正しく「黄金の日日」を正解とします。
「黄金の日々」と書いた人は惜しい!
名シーンもいっぱいありますよね。
善住坊の鋸引きや、
五右衛門の釜茹でなどは、
有名すぎて、今でも語り草ですよね。
テーマ曲も歴代大河でナンバー1だと思います♪(o^-')b
     
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 【う山雄一】
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[算数合格]【算太・数子】(場合の数・道順)【う山先生からの挑戦状】

2013年05月15日 17時48分50秒 | 【家庭教師・個人指導】
[算数合格]【算太・数子】(場合の数・道順)【う山先生からの挑戦状】
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[道順]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 
2013/05/15(水) 
  
(^0^)/ 本日は【道順】の問題です♪
 
(問題)
本日はやさしい問題☆
右の図において、
点Aから点Bまで行く
道順は何通りあるかな?
ルールは以下の通りです♪
   
ア:通らない点や辺があっても良い
イ:同じ点は何回通っても良い
ウ:同じ辺は1度しか通れない
  
  
[2013年.う山先生からの挑戦状]
[場合の数・道順問題]
 
    
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
【う山先生からの挑戦状】の、
[場合の数][道順]の問題です☆
        
【ダンロック】君が言ってますように、
『この道順の
問題が後日に
発展するよ♪』
です。 
   
そうです!
後日の『発展問題』が、
メインの問題です☆
本日は、そのメインの前の
簡単な練習問題です。
しかし、
あまり簡単に考えると、
ミスしますので、要注意を!
君は大丈夫ですよね♪(^0^)/ 
     
[道順]の問題を得意にして、
【場合の数で算数合格】しましょう☆(o^-')b
     
う山先生の予想正答率は、
上手い解法で正解 → 5%以下
普通の解法で正解 → 45%
カン!で正解 → 15%
です。
    
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
 
答えは、本日中(2013-05-15)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「道順の問題」は、
本日の問題のように、
「最短距離の道順問題ではない」
こともよくあります。
やはり、偏差値アップのためには、
いろいろな問題を解きましょう☆(o^-')b
(う山先生の解法は今週の指導にて)
      
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【数子ちゃんからの挑戦状2013】(公務員試験)[判断推理]83

2013年05月14日 09時32分51秒 | 【家庭教師・個人指導】
【数子ちゃんからの挑戦状2013】(公務員試験)[判断推理]83
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【数子ちゃんからの挑戦状2013】
(公務員試験)[判断推理] です☆
※───────────────────────────────※
   
2013/05/14(火)
 
(*^ー^)ノこんにちは☆
今日は、83回目の
【数子ちゃんからの挑戦状】です☆
私から、
小学生でも解ける『公務員試験問題』を
出題いたしますね!
 
(問題)
ある高校で生徒の持ち物検査を実施したところ、
以下のことがわかった。
  
ア:財布を持っている生徒は時計も持っている。
イ:手帳を持っている生徒は財布を持っていない。
ウ:時計を持っていない生徒がいる。
エ:財布、時計、手帳、のいずれも持っていない
  生徒はいない。
  
以上から判断して、以下のことは確実に言えるか。
 
「時計を持っていない生徒は手帳を持っている」
   
  
[2003年.公務員試験・消防/市役所改題]
[数子ちゃんからの挑戦状](判断推理)
  
  
  
※───────────────────────────────※ 
(*^ー^)ノ
【数子ちゃんからの挑戦状】です!
本日は、(公務員試験)の「判断推理」の問題です。
     
通算83回目、今年19回目の【数子ちゃんからの挑戦状】です♪
楽しい問題で、頭脳を鍛えましょうね☆ 
    
【ダンロック君】が言ってます、
『前回は財布と手帳、
 今回は時計と手帳、
ですよん♪』
です☆
     
(判断推理)の『命題の真偽』の問題です。
今回はそれほど難問ではありません。
論理的思考で解いて下さい☆(o^-')b
       
う山先生の予想正答率は、
カンで正解 → 40%
論理的に正解 → 20%
合計60%です
   
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
    
答えは、本日中(2013-05-14)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「判断推理」で算数も国語も得意になろう♪
(う山先生の説明は今週末に☆)
   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『洛星中2013年』

2013年05月13日 10時37分56秒 | 【家庭教師・個人指導】
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『洛星中2013年』
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[平面図形]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 
2013/05/13(月) 
  
(^0^)/ 本日は【平面図形】の問題です♪
 
(問題)
3つの正方形の紙を
重ねたところ、
図のようになりました。
ただし、
図の角はすべて直角です。
(1)
正方形の紙が3枚とも重なって
いる部分の面積を求めなさい。
     
  
[2013年.洛星中6番(1)改題]
[平面図形・楽しい問題]
     
   
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2013年・平成25年の、
洛星中の[平面図形]の問題です☆
        
【ダンロック】君が言ってますように、
『パズル
 みたいな
 楽しい問題♪』
です。 
   
楽しい問題ですので、
ご家族皆さんで考えても
面白い問題ですよ♪(^0^)/
     
[正方形]を正しく理解して、
【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b
     
う山先生の予想正答率は、
3分以内で正解 → 30%
3分以上で正解 → 30%
です。
         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
 
答えは、
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
   
【答え】[ 28平方cm ]です。
(*^ー^)ノ
上手に描けましたか?
楽しくて、難しくないですので、
4年生・5年生もチャレンジしよう☆(o^-')b
(う山先生の解法は今週の指導にて)
      
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【算太クンからの挑戦状2013】(文学・歴史)[古事記]67

2013年05月12日 12時04分16秒 | 【家庭教師・個人指導】
【算太クンからの挑戦状2013】(文学・歴史)[古事記]67
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2013】
(文学・歴史) です☆
※───────────────────────────────※
    
2013/05/12(日)
   
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪
 
(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
 
(問題)次を読んでね♪
---------------
 
 故避ひ追はえて
 AB国の肥河上
 名は鳥髮の地に降りき
 此の時に
 C其の河より流れ下る
    
 (古事記) 
---------------
 
須佐之男命が主役の
「八岐大蛇」の場面その1
です。
A~Cに入る言葉は何かな?
勿論、漢字一字ずつです♪
下から選んでね♪
 
===============
 入・出・天・日・雨・雪・雲
 橋・端・箸・朝・夕・高・原
===============
   
[算太クンからの挑戦状・2013]
[2013年・文学・歴史問題]  
   
       
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!
 
さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!
 
[古事記]その67
須佐之男命が主役の
「八岐大蛇」の場面その1
です。
              
【ダンロック君】が言ってます、
『今回から
 「八岐大蛇」
 ヤマタノオロチ♪』
です☆
        
大人気の選択問題です!
今回も選択問題を作成いたしました☆
14個の漢字から、 
A,B,C,の漢字1文字合計3個の
正解を選べるかな?(^^)/
         
正解した方は、
『文学歴史の秀才クン』です☆(o^-')b
  
う山先生の予想正答率は、
1個正解 → 80%
2個正解 → 40%
3個正解 → 20%以下
です☆
          
ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/
    
答えは、
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
   
【答え】[A=出、B=雲、C=箸 ]です。
(*^ー^)ノ
今年の重要語の【出雲】。
もちろん、小学生の君も読めますよね☆
     
【参考・古事記原文】
故所避追而
降出雲國之肥上
河上在鳥髮地
此時箸從其河流下

肥河上=ひのかはかみ
鳥髮=とりかみ
     
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 【う山雄一】
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする