a rat in a cage

人生やってみれば大体何とかなる。

ツール・ド・玉川の感想etc

2017-11-26 14:19:35 | 自転車
シューズ、バイク、ウェアなどを新調し、満を持して当日は出走に臨みました。
エントリーは前日に済ませておき、当日は余裕をもって会場へ向かいました。
当初、早すぎたかな?と思いましたが、道中は結構参加者の車や自走で来てる方々が結構居ました。

駐車スペースの心配をしていましたがそうでもありませんでしたね。車に関しては、時間ギリギリとかでなければ問題ないと思いました。
というか11月中旬ともなるとさすがに寒くて、開会式からスタートまで1時間とか待つので、せめてウインドブレーカーなどはあったほうが良いかもしれません。
シューズカバーがあればよかったと思いました。玉川が終わった後速攻で購入しましたね…。冬走れませんよこれじゃw

開会式ではイメージイラストを手掛けた茂本ヒデキチさんのライブペイントが見られたりと、かなりゴージャスな開会式でした。
ローカルな大会ながらも、過去の大会では新城幸也選手がゲストで来たりと、気合の入り方が半端ないです。
あと毎回GOKISOとコラボしてるみたいで、前日にはヒルクライム教室とか、数量限定でGOKISOホイールレンタルとかもやっているようです。
実際当日もGOKISOの赤いハブが装着されたホイールで走っている人も居ました。前後ハブだけで最低でも20万以上するはずですが…。

そして参加者のバイクが凄い。ガチな方は当然のようにハイエンドフレーム+DURA-ACEなんですね。9000デュラの人が多かったように思います。
デュラは男のロマン。まあ、僕は今の完成車構成に不満はなくて、凄くよく走るなぁと感じているのですが、行く行くはホイールとかもアップグレードしてみてもいいのかなとも思っております。

まずコースについては、台風18号などの影響もあって当初のルートから一部変更されたのですが、第4回におきましては下記のようなコース取りとなっています。



今治をよく知っている人(僕もですが)からしてみれば、あんなところよう自転車で行くなぁというルートです。何せ平坦がほとんどなし!上るか下るかどっちか、って感じでした。
しまなみ海道の上り下りの比じゃないです。でも走り終えると不思議とまた行ってみたくなる、ドM垂唾なコースですね。
距離は60㎞ないくらいのものですが何せアップダウンが頻繁にあるので、ペース配分には気を配ったつもりですがそれでも脚はガクガクでした。エイドが多かったのが救いです。
エイドでいただいた飯はどれもおいしかったし量もちょうどよかったんですが、中でも猪汁が僕も嫁さんも大絶賛!な逸品でした。全然臭みもないし冷える場所で暖かい食事がふるまわれるってのはホントありがたい。



完走賞はこちら。額に入れて飾ります(笑)

走り終えてみて思ったのは、ヒルクライムイベントって僕らのような1日100㎞ですらヒーコラ言ってそうな人間が参加しても大丈夫なのかな?と思っていたのですが、実際に走ってみると確かに坂道はしんどくて、どんだけドMなんだよと思ったことは事実。
あと下りも当然かなりの距離になりますが、寒さ対策が甘いと間違いなく体調を崩しますし、ブレーキのメンテなんかも本当に重要。
この点では事前にウェアを新調したのと、ディスクブレーキのロードにしておいて本当に良かったと思ってます。
実際、イベントを終えてからこれからのシーズンも絶対走りたいと思っていたので、即シューズカバーと高機能ベースレイヤーを追加購入しましたからね。
冬用のウェアはどうしても高額になるので、バイクを購入したばかりで痛い支出ではありましたがやっぱりこれだけはケチれないんですよ。
今思えば油圧ディスクのルーベエリートの購入を見送って敢えてスポーツにしてでも、やっぱりウェア買っといて良かった。

まぁ、楽しかったんで次回以降も開催されるようであれば、万難を排し参加させていただこうと思います!
コメント    この記事についてブログを書く
« ニューバイク投入! | トップ | 2018年を迎えて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事