おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

ほおずき市

2016-07-10 20:44:52 | 神社仏閣
毎年、7月9・10日は、浅草寺境内にほおずき市が立ちます。

今年は土日が、その日にあたるので・・・絶対に行こうと決めていました!

・・・が、土曜日はあいにくの雨降りで、仕方なく日曜日の朝に行って来ました。

只でさえ混みそうだから・・・珊瑚も連れて行くには、早朝しかないと思って

また、朝の5時起きで出掛けたら・・・道路はスイスイで、6:30には到着しましたね。


浅草は今、外人さんも多くて・・・人気の観光スポットになった為に、いつでも混んでる印象があります。

今日は絶対に混むだろうとの予想から、朝一番で行ったのは正解でした!


このガラガラぶりには・・・普通、撮れませんね。こんな、ど真ん中で!
 



ダンナと交代で参拝してる間・・・珊瑚はカートでお留守番!


ところで、目当てのほおずきは・・・こちらも早すぎて、ほとんどがまだブルーシートを掛けたままです。


軽めの散歩も済んで、カートに乗せたら・・・今回は歩くどころか?やたらと眠そう!?
 

開いてる所を見つけて、写真を撮らせてもらったのに・・・抱いて撮ってもこんなお顔ばかり!


「あ~眠くてダメだ・・・」


せっかく、ほおずき生地を送って、パル母さんに作って頂いた服で撮る為に・・・昨年のリベンジで来たのに~。

この顔かい?? もしや、嫌がらせ


今まで見たことのない、昼間の仲見世風景・・・
 
空いてるのはラッキーでしたが・・・結局、早すぎてほおずき以外、何も買えませんでした~

雷門の大提灯もバックにして撮れました。(しかも・・・表裏で)
 

家に戻ったのは・・・10時前でした~(笑)

ほおずき服とほおずきで撮影会・・・
 
ほら、やればちゃんとモデルできるのにね~。

モデルの全体を撮って・・・後からビックリ

大股開きじゃないですか~ 



ほおずき市には、自分ではけっこう行ってると思ったけど・・・過去には二度しかUPしてませんね。

2012 ほおずき市

2009 ほおずき市
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕ー2016 | トップ | 久々の公園散歩! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fairy ring)
2016-07-11 11:17:26
おはようございます!

浅草寺境内にホオズキ市が立つのですね。
入谷に行かなければ見られないと思っていました~
朝の6時半ですか~ すごいですね。
ぶんやもんと行った場所がいっぱい写っています。
ご一緒したかったですね。
お家でいいお顔をしてホオズキと撮られた珊瑚ちゃん いいお顔をしています。
お洋服とおソロでいいですね。
ホオズキやアサガオを買うとなぜか風鈴がついてきますよね。我が家も2回ほど風鈴もいただきましたが どれも落として割ってしまいました~

あはは~ 大股開きには笑ってしまいました。
それにしても暑くはなかったですか?
朝は涼しいですけどね。
返信する
fairy ringさんへ (まこちゃん)
2016-07-11 18:20:32
こんばんは。

今日は外に居たら倒れそうなほど、暑かったですね~。

東京下町、夏の風物詩は・・・あさがお市やほおずき市も良いですよね。夜もライトの下で趣があります。
浅草はぶんちゃん・もんちゃんが良く来てた場所ですね。
私もfairy ringさんと同様に、ブログの写真を思い浮かべながら、「ここで撮ってた!」と思い出していました。
今更ですが・・・ホントにもんちゃんと会えなかったことが、残念です。

大股開きには驚きですよ~。今までは内股でしたから・・・まさか?でしたね(笑)
早朝6時くらいなら、まだ涼しいですね。日陰もたくさんありますから・・・。
でも、さすがに8時半過ぎて帰る頃は、日射しは暑かったですよ~。

返信する

コメントを投稿

神社仏閣」カテゴリの最新記事