これまで、色んなカードを集めてきた私達ですが…
彼がまた新たなカードを見つけまして
見つけたからには、行くわけですよ、はい
そのカードとは
LOGet CARD(ロゲットカード)と言い、簡単に言うと…
日本全国の観光スポットがコレクションカードになったってわけですよ
でね、栃木県ではすでに2種類のカード(那須どうぶつ王国・SL大樹)が発行されており…
今回4月10日から「第2弾」新たに追加されたカードの中に、塩原温泉と板室温泉が加わったとの事
「この2ヶ所なら行ける!行きたい!」
そう言われ、発行された翌日の11日に、塩原温泉へ行ってきました
まずは、確認したい事があるからと、向かったのは「那須塩原観光局」


ロゲットカードは、ただその場に行けば貰えるわけではなく…
条件があるんだそう
『塩原温泉では、温泉内の旅館、飲食店での利用した領収書(当日)を提示』
私達、旅館は無理なので、飲食店での利用を考えたのですが…
それは食事のみなのか、お土産品購入(お買い物)でも可能なのか、それを観光局で確認したのです
その結果、食事以外でも大丈夫との事で、戴いたリーフレットを持って…
温泉郷へ

そして、到着したのは「塩原もの語り館」
こちらはカードの配布場所であり、とりあえず中へ



のぼり、発見

やはり中にはお土産品を購入できる売り場があり…
私は、これ

ご飯のお供を購入

レシートを見せ、カード戴きましたー

カードとなった塩原温泉の観光スポットは「紅の吊り橋」

吊り橋は、塩原もの語り館のすぐ近く
反対側になってしまったけど、橋とカードを一緒に
何度も来てる場所だけど…
せっかく行ったんだから、吊り橋渡ってくれば良かったと後悔。。。
次はお昼ご飯
私達、お客さんがいないお店でも中で飲食しないんです
なのでいつもテイクアウトを利用していて…
いくつかお店を教えて貰ったのですが、お休みだったり、お店の方の対応が悪かったり
時間的にも限りがあり、みつけたお店がこちら


「銚子屋食堂」
どこか懐かしい食品サンプル




テイクアウトのメニューは2種類のみでしたが…
せっかく塩原まで来たんだから、塩原でご飯を食べようとなって、お願いしました
私は外で待っていたのですが…
さずが塩原、コスプレイヤーさんがゾロゾロと

無事テイクアウトでき、ちょっとだけ場所移動
こちらが「銚子屋」さんのカツ丼

お店同様、どこか懐かしい味
美味しく戴きましたよ
その後、近くにあった展望台らしき場所へ



もっもゆっくり桜を愛でたかったんですけど、見れたのはこれだけですよ、はい
※ちなみにこの展望台、揺れますからね


こうして、無事?ロゲットカードGETできました
ダムは私自身ダムが好きなので、カードがなくても行きたいと思えば見に行ったりしますが…
公園や橋などのインフラカードに関しては、そのカードのおかげで行った場所が気に入ったり、新たな発見があったりして楽しかったんです
今回の塩原は、これまで桜の咲く時期に出向く機会があまりなかったので…
彼がまた新たなカードを見つけまして

見つけたからには、行くわけですよ、はい

そのカードとは

LOGet CARD(ロゲットカード)と言い、簡単に言うと…
日本全国の観光スポットがコレクションカードになったってわけですよ

でね、栃木県ではすでに2種類のカード(那須どうぶつ王国・SL大樹)が発行されており…
今回4月10日から「第2弾」新たに追加されたカードの中に、塩原温泉と板室温泉が加わったとの事

「この2ヶ所なら行ける!行きたい!」
そう言われ、発行された翌日の11日に、塩原温泉へ行ってきました

まずは、確認したい事があるからと、向かったのは「那須塩原観光局」


ロゲットカードは、ただその場に行けば貰えるわけではなく…
条件があるんだそう

『塩原温泉では、温泉内の旅館、飲食店での利用した領収書(当日)を提示』
私達、旅館は無理なので、飲食店での利用を考えたのですが…
それは食事のみなのか、お土産品購入(お買い物)でも可能なのか、それを観光局で確認したのです

その結果、食事以外でも大丈夫との事で、戴いたリーフレットを持って…
温泉郷へ


そして、到着したのは「塩原もの語り館」
こちらはカードの配布場所であり、とりあえず中へ




のぼり、発見


やはり中にはお土産品を購入できる売り場があり…
私は、これ


ご飯のお供を購入


レシートを見せ、カード戴きましたー


カードとなった塩原温泉の観光スポットは「紅の吊り橋」

吊り橋は、塩原もの語り館のすぐ近く

反対側になってしまったけど、橋とカードを一緒に

何度も来てる場所だけど…
せっかく行ったんだから、吊り橋渡ってくれば良かったと後悔。。。
次はお昼ご飯

私達、お客さんがいないお店でも中で飲食しないんです

なのでいつもテイクアウトを利用していて…
いくつかお店を教えて貰ったのですが、お休みだったり、お店の方の対応が悪かったり

時間的にも限りがあり、みつけたお店がこちら


「銚子屋食堂」
どこか懐かしい食品サンプル





テイクアウトのメニューは2種類のみでしたが…
せっかく塩原まで来たんだから、塩原でご飯を食べようとなって、お願いしました

私は外で待っていたのですが…
さずが塩原、コスプレイヤーさんがゾロゾロと


無事テイクアウトでき、ちょっとだけ場所移動

こちらが「銚子屋」さんのカツ丼


お店同様、どこか懐かしい味

美味しく戴きましたよ

その後、近くにあった展望台らしき場所へ




もっもゆっくり桜を愛でたかったんですけど、見れたのはこれだけですよ、はい

※ちなみにこの展望台、揺れますからね



こうして、無事?ロゲットカードGETできました

ダムは私自身ダムが好きなので、カードがなくても行きたいと思えば見に行ったりしますが…
公園や橋などのインフラカードに関しては、そのカードのおかげで行った場所が気に入ったり、新たな発見があったりして楽しかったんです

今回の塩原は、これまで桜の咲く時期に出向く機会があまりなかったので…
これはこれで良かったですよ
さて、次はあるのかな?

さて、次はあるのかな?
