先月散策に訪れた大山公園もみじ🍁













半分を過ぎると…
















もう、これでもかってくらい撮りまくりました📸













あれから色づきはどうなったのか…
26日(日曜日)に再び行ってみました

天気は曇り

でも、駐車場には多くの車🚗🚙












すでに色づきが進んでいるのが分かります



ほら、慰霊塔側はこんなに綺麗



見上げるとミックス


このミックスカラーも綺麗




ここはお気に入りのポイント









遊具側からの眺め




移動して…


以前彼が定点していたモミジ🍁


外側は朱色だけど…
一歩中に入り込むとこの通り

鮮やかな緑色




振り返って1枚📸

更に歩くと…

大好きなオオモミジ

あれ、なんか変。。。


近づいてみると …
「キケン」のテープ⚠️

そして、ポールも⚠️


あぁ、これね↓


なんか痛々しい姿

わずかに残る葉🍁
こんなに綺麗なのに。。。



半分を過ぎると…
ここからミックスが楽しめます








通りに出た所で…

いつものポイントから📸

そして…
オオモミジ側の道路から戻りました





そして、オオモミジ


これを見たら…
もう来年は見れなくなるだろうな、と


枝をバッサバッサ切っちゃったせいでしょう。。。
そのせいで樹が弱って枯れてゆく



ここからは帰り道を反対側へ移動




ここで車へ戻る予定だったのですが…
もうあのオオモミジは見れなくなると思ったら、もっと写真に納めたくなって🍁
レンズを取りに車に戻って、再びオオモミジの元へ



もう、これでもかってくらい撮りまくりました📸














今年はもう日にち的に歩く事はできないかも知れないけど…
今年も綺麗なモミジを見せてくれました

ただ、やっぱりオオモミジは気になるので…
また様子を見に行けたら、と思います
