快晴です。
浅間山の水蒸気がもくもくと見えます。
さて、本日の夕飯は大好きな「きりたんぽ鍋」
プレゼントにいただきました
ただの鍋じゃないです。
本場・秋田のきりたんぽ鍋。
つゆ、やさい、きりたんぽ、比内鶏の鶏肉、一式が
切った状態で入って届きました。
説明書の通り、最後に「ネギ、セリ」を加えた所。
いや~。
私がスーパーで買ってた、
「きりたんぽ」って何?って何だったの?と思ってしまいました。
比内鶏は、肉が締まっていて、鶏の皮はスルメイカみたいに
噛むと味がにじみ出てくるぅ~。
きりたんぽは、もちもち感が比べもにならない位あり
真ん中に空いている棒のささっていた穴からは
なんと「竹」の香りしたのでした。
あまりにも美味しくて、一気に完食!
もうスーパーのは食べれなくなりそう~。
いや~、本当に美味しかった!
最後は、雑炊で~しめと思ったけれど
汁もほとんど飲んでしまい、作れませんでした。
ステキな、美味しいプレゼント本当にありがとうございました!
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます