goo blog サービス終了のお知らせ 

フラフラ ぐ~たら♪

家事は二の次で、テニス、ゴルフ、スキーの上達を目指しています!
他に娯楽がないからなんですが…。

ブクブクです私

2009-06-17 | ダイエットに挑戦!

ホント、太った・・・。

最近、洋服を買う事が多くて試着するのだけれど、
試着するたびに、鏡に映った自分に愕然とする。
数年前に成功したダイエットがだんだん意味をなくしている。

旦那に「森三中」と私では、誰が一番太っているか?と聞くと
「お前もみんな同じだよ」と。

そっか、、、、。
第三者的に見ると、同じなのか

我が家の体重計で計ると、基礎代謝量も落ちている。
体脂肪率も上がっている・・・。
特に、足の体脂肪率は最悪

もう、限界体重。
膝も痛くなる訳だ・・・。

土曜日から、何かダイエットやろう
キャベツは飽きたし、、、
バナナは、アレルギー反応を起こすかもしれないからパスだし。
「お湯」ってのも、流行っているらしい。

・・・でも、手っ取り早いのは、食べない事だよね。

まずは、7月中に1.5kgマイナスだな。
明日は時間があったら、ダイエット計画を立ててみよう!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラティス!

2008-11-17 | ダイエットに挑戦!
伊達選手で盛り上がった週末でしたが
11月に入って、NHK教育で伊達公子の「ピラティスレッスン」が
放送されているのを知っていますか?

彼女は、ピラティスの「マット認定インストラクター」でも
あるんですよ!

2週間、8回分の放送は、
しっかり録画しておきました。
(今週で終わり)
そして、本も購入してきました!


まだ、ピラティスは広く知れ渡っていないと思いますが
歴史は古くて、約100年前にドイツ人の「ピラティス」さんが
考案したベットの上で出来るリハビリが元です。

この本を読むと、入門編なので立ち方、呼吸方法から
始まっています。

ピラティス初心者の私。
内容は、私の大好きな「チューブトレーニング」もあり
その他、2人で行うトレーニングもあります。

(ホント、仲の良い夫婦ですね)

いや~、これは旦那とは出来ないですね・・・。
超、超体の硬い旦那は無理だ~。
(足の爪を切るのも一苦労の体の硬さ、)
この体勢が出来ないし、維持できないでしょう。

ペアのトレーニングはさておき、、、、
基本の動作をマスターしたら、
エクササイズの連続方法まで、本には載っています。

明日から、開始する予定!
まずは、TVの前のソファを移動させないと
実は、サボる以前に
これが1番の「難関」だったりします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やせたい!

2008-10-14 | ダイエットに挑戦!
二年前の今頃の「マイブーム」は、ダイエット。
友人達とダイエット競争を開始した直後でした。

もう丸2年。
あの日の話の盛り上がりは、今でもよく覚えています。

現状は、ダイエット終了後から1kg増。
でも最近は、それを超えてしまいます・・・。
辛うじて2年前に戻っていないという状況です。

まじで、これ以上は太れません。

真剣に何かしないとこのままでは
二年前のダイエットが帳消しになってしまいます。

ダイエット経験者の友人曰く
「減量して、その体重を2年維持できたら
体重は増えない」と言っていました。
私は、1kg増やしてしまったから戻ってしまう可能性

明日は、今後の計画でも立てます。
危機感をもっと持たないとマズイです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田斗司夫に驚く

2007-10-10 | ダイエットに挑戦!

朝の番組「とくダネ」で特集。

岡田斗司夫が独自のダイエット法「レーコーディング・ダイエット」で
1年間で50kg痩せた事を放送していました。

何ヶ月前かに、TVの番組で見た時にあまりにも細くなっていて
ダイエットをしているのは知っていましたが
実は病気でダイエットは口実なのでは~と思っていたのです。

この「レコーディング・ダイエット」は食べた物を全て記録していくだけ。
それだけで、痩せたそうです。

こちらの写真を見るとビックリします。
まるで別人!

御本人のブログ
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2007/09/index.html

運動に重点を置く事なく、痩せられるなんて

私のこの1年は何をやっていたのだろうか・・・・・と少し落ち込みました。
おりしも、一年前に私は、テニス仲間とダイエットやろう~という話になって
キャベツスープダイエットを開始する頃だったのです。

私は、一年間に約3kgの減量。
今考えると、一年前の私はヒドイ体型でした。
あのままダイエットをしなかったら、どうなっていたのでしょう。
(あっ、でも今も標準体重はオーバーしています)

できれば、また1年で3kgは痩せたいです。
それでも結婚当時の体重には程遠いのですけどね・・・・・・。

どうしようかな~。
またキャベツスープダイエットしようかな~。
でも、自分自身で盛り上がらない・・・・。

悩むな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私もビリーに入隊!

2007-09-04 | ダイエットに挑戦!

今日から、私も「ビリーズ ブートキャンプ」に入隊

ゴム製の「ビリーバンド」がないので、
代用できる動きは、日頃使っているチューブを使いました。

とりあえず、初日の1時間が終了。

ぇっ・・・・・・・・・達成感がない。
「Victory~」って叫べない・・・・・・・・。(写真は最後のシーンです)
この不完全燃焼感は何?

ビリーバンドは使っていない。
途中でキツイ時は、一呼吸の間は動くのを止めたりしました。

でも、1時間は思ったよりも楽だったのです。
息が切れるという事は、まったくなかったです。

他の人の体験を読むと
「10分で止めた」とか、「2日目はできない」とか「キツイ」が多いので
もしかしたら、私のやり方が甘かったのかもしれません・・・・・・。

ビリーが終わった後、
全身の筋肉を鍛えた!という気分になれず、
チューブトレーニングをしてしまいました。

腹筋、腕、太股の前側は、鍛える事ができましたが
背筋、ふくらはぎ、肩、手首が不足しているように思えたのです。

まだまだ、初日なので
こんな事を言っていられるのも、今だけかもしれません。
明日は、もっと辛いかもしれません。

色々言うのは、明日を終えてからにしましょう~。


                    *

話は、変わりますが 「19x19迄のかけ算」を暗記する事。

今日まで覚えたのは、「17x1 ~17x19」のみ。

奇数は、覚えにくそうなので、「17」から始めました。
色々な数字が増えていくと、ダメかも・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ教室 終了

2007-07-23 | ダイエットに挑戦!
本日で、「筋肉トレーニング教室」が終了しました。

全10回、私は皆勤賞。 「休みなし」だなんて暇人ですね
写真の通り、修了証をもらいました。
『今後の活躍を期待いたします』と書いてあるけど、筋トレの活躍って何だね

終了して、驚いたのが腹筋が出来るようになった事。
初日(5月)は30秒間に10回、6月は11回、今日は16回もできました!
「BCAA」のサプリメントを飲んでいるのも影響したのかもしれませんが
私の中では、腹筋が一番弱い筋肉だと思っていたのでうれしかったです

来週から 月曜日の予定が無くなります。
でも、月曜は自宅で「集中筋トレ」として自力でがんばってみます!

                                    *

今日、やっとキッチンの蛍光灯を買いました。
明るい、明るい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ成果

2007-07-16 | ダイエットに挑戦!

今日は、月曜日です。
通常なら筋トレ教室ですが「海の日」なのでお休み。

だからと言って、サボってはいけない!

買いましたよ~。 トレーニング用チューブ。
でも、実際の形はベロンベロンした平な薄いゴムです。
長さ2m。 半分に折ると写真の下側の幅になります。

説明書も付いていて、どこの筋肉をどのように鍛えて
その回数と何セットやるか書いてあるので、DVD等がなくても簡単に行えます。

これを使って今日は、約40分トレーニングしました。
ヨガ用のマットも買ってあるので、快適です
最近は、筋トレが気持ちよくなりつつあります

さて、5月15日から筋トレ教室に行き始めて、2ヶ月が経過。
同時期に購入した「体組成計」での本日の測定結果を
開始日 5/15日と比較してみると・・・。

体重   +0.2kg         体脂肪     -1.5%
筋肉量 +0.9kg        基礎代謝量 +22kcal

体重は、微増ですが筋肉量は増えたので まずまずといった感じ。

ダイエットとしての7月末まで「2kg減」は失敗に終わると思いますが
シェイプアップという観点からは、成果が上がっているかな?!

                     *

今朝の地震ですが、私の住んでいる地域は震度4だったので
被害は一切ありませんでした。

ただ、揺れている時にTV台の上に置いてあった 
高さ約10cm位の温度計が飛んできたのにはビックリました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいくて衝動買い

2007-07-13 | ダイエットに挑戦!
またまた、今日も試運転の小海線「ハイブリッド列車」を見ました!

突然、「ぶぉん~」という車でいうとアクセルを吹かしたような音がしたので
何かと思ったら「ハイブリッド列車」が走っていたのです。

さすが、ハイブリッド~! それまで走っているのがわからなかったくらい
とても静です!
小海線の近くに住んでいる人は、走行中の音が静かになりますね~。

                        *

写真は、「手のりたま」

丸美屋の「のりたま」が中に入っています。
かわいくて買ってしまいました。
他にも、いろいろな表情のひよこがあります!
お買い物に行った時に、見てみてくださいね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメント!

2007-06-18 | ダイエットに挑戦!

午前中は、筋トレ教室の第6回目。

先週痛めた右腕、は少し違和感があるので無理をしないで
手抜きでトレーニングをしました。
でも、一度だけ先生に見つかってしまい
「もっと大きく腕を後ろまで引いて~!」と言われてしまいました。あれぇ~

今回のダイエットは、他2名の友人が実行していますが
早くも1人は目標減量を達成~!
素晴らしいです

私は、今朝の段階でなんと+400g。
太ったわけではなくて、筋肉の量が増えたのです・・・。

5/14日から開始して

体 重     +400g
筋肉量    +900g
基礎代謝量 +25kcal

筋肉が増えたので、がっかりする事はないのですが
有酸素運動の量が少ないから脂肪が燃焼しないのかもしまれせん。
このままだと、筋肉太りになってしまうかもしれません。
ちょっと、まずいな~。


先週から、スポーツの時の水分補給は「アミノバリュー」に変更しました。
これに含まれている「BCAA」が、筋肉の材料になり、また筋肉疲労を
和らげる働きもあるのです。

スポーツの時にBACCを効果的にするには
運動の30分前から飲む、量は4000mgを摂取するとより効果的だそうです。

そんな訳で、今日から「アミノバリュー」に加えて
サプリメントを摂取する事にしました。(写真)
これで、4000mgのBCAA を摂取する事ができます!

こんな「BCAA」とか簡単に書いていますが、最近まで知らなかった言葉です。
今回のダイエットでは、基礎代謝量と、サプリメントの事など
いろいろと勉強する事が出来て、ためになります!

明日からは、天気が良ければ4日間連続のテニスレッスン開始。
少しはBCAAの効果が出てきてくれるといいのだけれど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ教室 2回目

2007-05-21 | ダイエットに挑戦!

今朝の最低気温は、2度!
旦那は家を出た時コートが欲しい程寒かった~とぼやいていました。
ホント1日の温度差が激しいなぁ~

                    *

週の月曜日から始まった筋トレ教室。
前回は説明が主だったので、本格的なトレーニングは今日からです。

最初の1時間は、ストレッチ、体育館の中をウォーキング、
チューブを使っての運動でした。

ここで1つ、簡単な運動ですが下半身にききそうな動きを伝授。
出来ますか?

立ちます。
足は肩幅くらいに開きます。

右足を左足の前を通って横に蹴り出します。
「缶けり」は前に蹴りますが、それを横に蹴る要領です。

今度は逆足で。

ポイントは、反対の足の前に真横に蹴ること
体は正面を向いたままです。

日常生活では、この動きはないのです。
バランス感覚も必要で、おしり、太股に効く~。

                                         *

帰りは、初めて市役所の食堂でランチ。
一番高いメニューで600円!

運動した後だからと、調子に乗って
「ソースかつ丼」と高カロリーの物を食べてしまいました

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする