レッスン終了後に、残って試合をしたのですが
最後の試合の途中で、膝が痛くて、痛くて走れなくなってしまいました。
みんなが集中してやっている最中に「ギブアップ」とは言えず
結局、自分の範囲の球は、走ってとってしまいました。
取れない事も多々ありましたが。。。
終わった後は、足をひきづりながらコート整備。
家に帰る時、「左膝が痛くて良かった」と思いながら運転しました。
この痛みが右膝だったら、運転するのは厳しかったかも

帰る途中薬局に寄って強力な湿布剤「フェルビナク35」を買いました。
膝の曲げ伸ばしをする時に、膝の内側が痛いのです。
元々この場所は運動しすぎると痛くなる場所。
痛みが続くようなら、一度病院に行かないといけないと思っています。
1月には、一大イベントを控えています。
3人一組で出場するので、私が怪我をしてはいけないのです。
他の方に迷惑がかかります。
でも、スキーの訓練はしないといけません。
これから約2ヶ月間は、慎重かつ大胆に運動をする為にも
やはり病院に行くべきですね、、、、。
月曜日が1番時間があるので、ここで行かないと、もう来週は行けません。
ホント、大会終了まで気が抜けません。
一般人の私でさえ、こんな気分なのに
先日マラソンで優勝した野口選手は、来年のオリンピックに代表として
出場(内定中ですが)を考えると、「故障」の恐怖って凄いんだろうな~と
つくづく思いました。