goo blog サービス終了のお知らせ 

フラフラ ぐ~たら♪

家事は二の次で、テニス、ゴルフ、スキーの上達を目指しています!
他に娯楽がないからなんですが…。

この考えでいい?

2009-05-31 | English

最近は、毎週日曜日に歯医者に行っている旦那。
だから特に出かける事はしてない。
(時間が中途半端で、15時頃なんだもん)

その時間は、暇なので今日も英語の音読。

昨日と同じ教材だけれど、
書いてある内容は、全然難しくない。
今、使っているのは、コレに掲載された教材です。


アメリカの小学生向けです。
これをアメリカ人の女性が朗読しています。

自分が小学生の時を思い返すと、、、
国語の時間は、よく教科書を読みませんでしたか?
1人1人指されて立って読んだり
みんなで読んだり。

日本の小学生でも声を出す事で、
言葉を覚え、発音をおぼえています。

日本人である私が、日本語もそうやって覚えたのに
違う言語の英語をそんな「基本」を抜きで上達しよう~なんて
甘いですよね。

二日連続だと、ナレーションの女性の読み上げる声が
脳内で再生できます。

そうなると、脳内で再生できる、その女性の声を
自分で口に出してみると、結構イケてる英語になるような
気がします。

でも、昨日から「これでいいのか?」という一文があります。



最後。
of years.

これが、最初テキストなしで聞いた時、わからなかった
「オビャーズ」って聞こえたから。

でも、発音を1つずつ確認してみると、、、

of → f は下唇を軽く噛んで、「ヴ」を発音。

その口の形から、、、、
years を発音すると、普通のスピードだったら
一瞬「ビャ」と発音してしまう事になる。
だから 「オビャーズ」になる。

この考えであっているかなぁ~?
わかる方がいたら、ぜひ教えてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日で終了の待ち受け

2009-05-31 | Weblog
ガンダム 30周年の「携帯待ち受け」
5月のモノグラムも、もう終わりです

たぶん、6月になったら使えなくなるんだよね?!
(先月もそうだったから・・・)

   

ヴィトンちっくでしょ。
思い出に残しておこう~。

・・・ガンダムも30周年かぁ~。
私が、初めて買った「LP」はガンダム。

当時は、若いというより、幼かったね、私!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中テニス

2009-05-30 | テニス・遊びじゃないのだ

昼間は、英語の音読学習。

CDから聞こえる、ネイティブの音読を聞いて
まねして音読していきます。
この「まね」が大変で、口、舌、のど、息、フル稼働です。
口が疲れました。

                ***

  
  終了して、撤収の時。
  (写っているのは、今日のメンバーだけど誰か不明~)

口が疲れたところで、17時からはテニス。
なんと21時半前までやりました。

次の土曜日にペアを組む男性の方と初対面!
上手い方で、ペアが私でごめんなさ~いって感じです

土曜日の夜のテニスは基本インドアコートですが
使えないので、外でプレイしました。
長野は夕方からは、雨が降ったり、止んだりと
びしょ濡れ濡れ状態でした。

さすがに、3時間以上やると足に疲れがきています。

長時間を想定して、
アミノバイタルを飲み、ドリンクもアミノ酸にして
CW-Xのロングスパッツを履きました。

スポーツをする方には、アミノ酸を多くとってほしいです。
翌日がだいぶ違ってきます。
そして、ストレッチも忘れずに!


来週は、少し体力的にハード

水曜日、2時間程テニスの練習。
木曜日は、卓球。
金曜日、この日も試合に出る事にしました。
土曜日も試合。女子ダブルスと、ミックスダブルス。

いやいや、きっと大丈夫!
寝る時間はあるから、回復できる!

1週間後の今頃は、全て終了している。
どうなっているかなぁ~。
楽しみだぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらっちゃった!

2009-05-29 | Weblog


朝から、買物に行きました。
10時に家を出で、いつものスーパーへ。

私がこんなに早くスーパーに行ったのは理由があったのです。
それは、3000円以上買物をすると
観葉植物をもらえるというイベントです。
このプレゼントは、今日だけのイベント。

水曜日の時点で、プレゼントする観葉植物が
レジの横に並べてあり、どれもステキな植物ばかり。
先着順との事だったので、これは朝早く行くしかないっ!と
張り切って出掛けたのでした。

10時を少し過ぎ時間なのに、駐車場は7割りくらい埋まって
いました。
こんな早い時間に、買物に行った事がないので
これが通常の光景なのか判断がつきませんでした。

そして、出入り口から買物を終えて出てくるお客さんは
みんな手に、もらった観葉植物をもってるのです。

「もしかして、みんな観葉植物目当て?」

いや~、こんな早く来てもらえなかったら
ショックと思ってお店に入ってみると、
観葉植物を置いてある棚には、まだ結構残っていました。

慌てる事なく買物をして会計を済ませ
お目当ての植物がもらえる事になりました。

でも、種類が13種類もあったんです。
どれもステキで、超迷ってしまいました。

他の人は決めるのが早い。
なんで、即決できるの?

結局は、写真の「ガジュマル」にしてみました。

最終的な決め手は、またもや「歌」。
そういえば、ドリカムの歌の歌詞に「ガジュマル」が
出てきたなぁ~と。
「くちなしの花」に続き、今週は歌詞にピン!と
くるものがあるなぁ。

グリーンの少ない、我が家だったのに
一気に緑が多くなりました。
でも、面倒みれないので、これ以上は無理です。
たった3鉢ですが、がんばって世話したいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業以来○○年

2009-05-28 | Weblog

夜は、Table tennis.~

専門的になりますが
「ドライブを打ってみたら?」と言われて
こんなんだったかな~???と思い出しつつ打ったら
以外にも良い球が打てました。

びっくり~。


先週から、私達のクラスの方1人が来なくなりました。
少しお歳の方だったけど、やめちゃったのかなあ~。


そして、今日は一緒のクラスの男性の方に話しかけられ
「小学校から高校までやっていて、
卒業以来、19年やっていない」と、私に言ってきました。
彼は、37歳前後?

そして、「昔、やってたんでしょ?」と聞かれ
「はい。高校の時だけです」と答えました。

殆んど話した事がないのに、完全に「ためぐち」
別にいいんですけど、、、、。
私の方が、人生の先輩・・・。
なめられている

ふんっ、い~よね~。
卒業以来、十何年と言える人は!
私、十じゃなからさっ
言うのが恥ずかしくて、
ただ「しばらくぶりです」と言ってごまかしているわさっ


以上、愚痴でした。
失礼しました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言

2009-05-28 | Weblog
予想通り、開花しました!

部屋の中も、甘い香りがただよっています。

続けて咲きそうな蕾も1つ。

右下が、今日開花した花。
左下が、咲きそうな蕾。


なんか~、「蕾-つぼみ-」って
入力すれば、PCが変換してくれるから
自分が漢字を書けるように、錯覚しちゃうね。
読めるけど、書けない漢字「蕾」だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花しそうです

2009-05-27 | Weblog
昨日買った、くちなしの花。

どなたか
「最近気になっていた花が、くちなしで
私が、くちなしの花を買ったからビックリした」とか
思ったりしていませんか?
誰かと、くちなしの花で通じていそうなんだけどな・・・。


それは、置いておいて・・・。

くちなしの花の育て方を詳しくネットで調べたら
「虫がたくさんつく」と書いてありました。

もう、ギャー ですよ。
虫、嫌いだから。

買った事を後悔し、
もう公園に密かに植えてしまおうか、、、と思ったり。

でもね~。
買った責任感を感じたんです。
私に買われなければ、もっと園芸好きな人の家にいって
お庭に植えてもらって、愛でてもらえたかもしれない。

それなのに、
こんな我が家に来たのも、縁があったんだろうな~って。
今は、虫がいないし
外に出さなければ、卵を産みつけられる事も無いだろうと
思いました。

そんな気持ちで迎えた今日。

いきなり蕾が膨らんでいる!
昨日は、緑で固い感じだったのに。

これは、昼間。

そして、夜22時半頃には開花寸前って感じっ!

近くにいくと、甘い香りが漂っています。

「キレイに咲くから、捨てないで~」って言われているようです


花屋さんに、「もうすぐ咲く」と言われましたが
こんなに早いとは!
きっと、花屋で咲いた状態で見かけたら買わなかったな~。
「あ~、これがくちなしね~」で終わっていたでしょう。

明日は、開花宣言になるのかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一言 物申す~

2009-05-26 | Weblog

もう1つ 投稿!
27日(水)の朝は、ブログが見れません。(10時まで)
メンテナンスになります。


新聞代の集金に来た際にもらった生活情報誌が
気に入らない。

今月のテーマは「男の簡単料理」
だいたい、なんで「男」とつけるのか?
「女の簡単料理」というテーマだと、普通はないよね。

この特集のふれこみは
「男性も、料理の1つや2つは 作れなくてはなりません
初心者の男性でも簡単に作れるメニューをご紹介」だって。

って事は、
女は、料理が作れて当たり前って考えじゃん。
気に入りらね~
そして、この特集を見て「作ろう~」と素直に思う
男性は、きっともう自分から料理してるよ。

別にね、女性がこれを見て作ってもいいけどさ~
全然「簡単」じゃないわけ。

 クリックして拡大して~。

「アジのなめろう」

私は、コレ作れないよ。
まず、新鮮なアジが手に入らないし
売っていても、良いアジの見分け方を知らない。

もう、この時点で簡単じゃないし。

それで、3枚にはおろせない。
やった事ないし、覚える気もない。
スーパーでやってくれるもん。

それで、今、ウチには味噌無いし~。

また別のメニューの作り方。


野菜を何種類も切る。
鶏のモモ肉も1口大に切る。
ウチの旦那は、だいたい包丁で野菜すら切れないよ。

鶏肉を漬け込むけど、その合わせ調味料が6種類。
6種類、小さじ、大さじで計るって大変だよ。


料理が出来る人から見れば、
これらは簡単でしょうね~。
単に、この特集は作り方を「簡単」に説明しているだけ。
上から目線よねっ


私にとって簡単料理は、
「そうめん」「目玉焼き」「ゆでた枝豆」
包丁を使うのは、簡単料理とは言わない。

特集の題名は「苦手な人も料理に挑戦!」
くらいでよかったんじゃないの?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなしの花

2009-05-26 | Weblog



いつも行くスーパーの隣には、花屋があります。
でも、小さい花屋。
なんとなく、今日はその花屋をのぞいてみました。

観葉植物の棚に、つぼみが沢山ついている鉢を発見。
プレートを見ると「くちなし」と書いてありました。

「・・・くちなし?」

その瞬間、私の頭の中には、唄が流れ始めたのです。

「くちなしの白い花~、
お前の様な~ 花だったぁ~

そっか、これは咲くと白いのか・・・。
でも、どんな花か知らない。。。
これは、買って確かめるしかないのね~。

即決で買いました。 
598円で安かったし、低温に耐え、来年も咲くらしい。
ちょっとがんばって世話してみます。

さて、その唄を知らない方。
どうぞ~!

渡哲也 - くちなしの花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も「彼」も大会なの。うふっ

2009-05-25 | テニス・遊びじゃないのだ
来週の土曜日に、テニスの試合に出る事になりました。

最初は、女子ダブルスだけの予定でしたが
ある男性の方が、ミックスダブルスに出場したいが
組む女性がいない、との事でお誘いを受けました。

土曜日1日で、女子ダブルスと、ミックスダブルスに出ます!

超ハード~

ミックスの男性は知らない方。
ドキドキしますが、
普通に生活していたら 
スポーツでドキドキ感なんて味わえないから
楽しみで、ワクワクです!


そして、テニスの全仏オープンも始まりました!
私の大好きな、テニスプレイヤー 
ラファエル・ナダルも今日から登場です。

今大会のウェアは、ショッキングピンク
バンダナ等小物は黄色で、ボールも黄色。
良いコントラスト

コートチェンジの休憩中に、バナナを食べるナダル。

サーブの前に、パンツの食い込みを直す、ラファ

パンツになりたい

1回戦も、順調に勝ち進んでいます。
めざせ! 5連覇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする