salamis@一周年(ハママツHP910)のblog

ハロプロやら競艇ヲタ(地方)競馬ヲタ無線ヲタ鉄ヲタクルマヲタバイクヲタ・・・ヲタの総合商社と化してます

中央本線定光寺-古虎渓間の旧線を歩いてきた

2008-11-26 00:09:22 | 鉄ヲタ関連
23日に中央西線定光寺古虎渓間の旧線とトンネルが一般公開されたので
あるいてきました.この旧線公開は去年ごろから旧線の保存の活動をしている市民団体さんが
主催で「日本の廃道」の記事で活動を知り,参加しました.

山さ行かねが」等のサイトでは廃線,廃道は藪こぎなどの非常に過酷な
山行になるのですが,ボランティアの活躍で完全な遊歩道となっていたので
小さいお子さんでも簡単に歩いていました.ボランティアの人も多く
案内等も完璧で,参加者もかなり多かったのでこの活動がここまで
大規模だったとは知りませんでした.

遊歩道化といっても自然を極力のこす努力をされているようで
道にも当時のままとおもわれるバラストが残っていたり
樹木も極力当時のまま.トンネルはレンガ造りなのですが
崩落してる個所もなさそうでこれも当時のままで
近代土木遺跡としての価値は大いにありそうです.

さらに当時は景勝地とされていた(京都でいう馬堀-保津峡-嵯峨間みたいな感じ)
だけに眺めもよく,ちょうど紅葉の季節でもあり,かつ天気もよく
最高の廃線ウォークとなりました.
公開区間は3号トンネルから愛岐処分場入り口近くの6号トンネルまでの区間で
1時間ほどで回れるのでそう長い距離ではないですが,今後も歩道化,保存化の範囲を
広げていく予定だそうで,ぜひとも頑張ってほしいと思いますた.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海勢大活躍

2007-08-15 22:12:28 | 鉄ヲタ関連
ここ数日の地方競馬では東海勢が大活躍ですね。
昨日行われた佐賀のサマーチャンピオン(JpnIII)では
愛知のキングスゾーンが見事勝利して、念願のダートグレード初制覇!
東海勢がダートグレード勝つのはヨシノイチバンボシの2005年
黒船賞(GIII)以来でしょうか?不安材料とされてきた右回りでしたが
見事でした。
さらには同レースに愛知のムーンバレイも出走していて見事3着入賞
したがって東海勢の1-3になりました!いやー両馬とも強いね!

さらに東海勢の躍進はここで終わらず今日の大井で行われた南関東重賞の 黒潮盃(S2)
でマルヨフェニックスが見事勝利!4コーナーで先頭に並び直線で一気に離す
という先行馬として強い勝ちっぷりでした、小回りで先行イケイケな東海に対し
大井は直線が400m近くありますから、東海勢は中盤でハナをきっても
直線でズルズルつかまってしまうというケースが多いのに、この馬はそこから
追い込み他馬を引き離しましたから、これは盛岡のダービーグランプリGIで
期待できるのではないでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの鉄ネタ

2007-02-28 23:25:38 | 鉄ヲタ関連
最近NHK教育で毎週水曜夜10時からなんと鉄道模型の番組がやってます。
ヲタの中でも最も市民権があるといわれている鉄ヲタですが、ついに番組
になるくらいですから、人気は高いですね。

そんな私も鉄ヲタのはしくれ、番組みていてNゲージの新しい車両欲しいなー
とかおもっていたところ

ついにTOMIXが名鉄7000系パノラマカーをリニューアル!(参照
やっと待ち望んでたリニューアルキタコレ!
いままでの7000系は前照灯の回りが白く塗ってない、上のライトがつかないなど
かなり雑なモデルでしたが、HGシリーズとなると仕上がりには相当期待できそう
値段は今までが6両14000円が4両16800円とかなり上がりますが、
それにしてもこれは欲しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃花台線廃止と名鉄

2006-04-05 18:45:41 | 鉄ヲタ関連
さて最近廃止問題で揺れる桃花台新交通「ピーチライナー」ですが
桃花台ニュータウンの隣で当初はピーチライナーが通る予定だった
高蔵寺ニュータウン住民として一言。
ピーチライナーがなぜ廃止に追い込まれたのか、これは第三セクター
とはいえ出資の大部分(愛知県に次ぐ2番目の株主)が名鉄だったことが
原因の一つではないでしょうか。私が幼いころに桃花台線は開通し、
そのころは高蔵寺まで延伸されると聞かされ、期待していました。
 事実、高蔵寺ニュータウンから高蔵寺駅までは結構な距離があり
名鉄バスのドル箱路線となっています、ここに桃花台と直結した新交通
が通るとなれば高蔵寺住民にとってもかなり重要で、延伸は当然と
思っていましたが、ピーチライナーを高蔵寺まで延伸すると困る会社
があるのです、そうそれは名鉄ですね。
 本来は桃花台の通勤客を名鉄小牧線に集めて、小牧線とあわせて利益を得よう
と考えていた名鉄はピーチライナーが高蔵寺まで延伸されると当然
桃花台の通勤客は便利なJR中央本線を利用しようとし、利益がJRにいってしまい
小牧線から客が減ってしまうわけです。
事実、現在の春日井市と桃花台を結ぶ交通にはバスがありますが、
高蔵寺駅から桃花台までは名鉄バスが数本出ているものの
より名古屋に近い春日井駅から桃花台までの名鉄バスは存在せずなぜか手前の大草止まりなのです
大草まで行けば桃花台まであともう少しなのに・・・
春日井駅から桃花台まで行きたければ「あおい交通」という会社のバスに乗らねばなりません。
これを見ても分かるように名鉄は意地でも桃花台の通勤客をJR中央線に流したくないようです
そのためにピーチライナー高蔵寺延伸も実現されなかったのではと思っています。
出資が名鉄じゃなくてJRだったら桃花台線の未来はひょっとしたら
変わっていたかも知れませんね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nゲージ

2006-03-03 23:04:52 | 鉄ヲタ関連
ひさしぶりにメンテもかねて出してみた
すると、動力車のほとんどが動かないか、動きがぎごちないorz
レールクリーナーで台車をきれいにしてなんとか動くように
オハネフ24とかの尾灯もつかなかったりしたので掃除、メンテをしてると
時間が過ぎ後はちょっと動かしてまたしまいこみました。
久しぶりに車両買おうかなぁ・・・
ってかカタログを99年以降買ってないな、よしカタログだけでも買いに行くかと思ったら
いつも使ってた模型屋がつぶれてまったんだった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塞翁が馬?

2004-11-27 22:28:29 | 鉄ヲタ関連
金曜日、岐阜駅まで自転車で行こうかと思ったら雨が降りそうになった。
ついてねーなーと思い途中の屋根付き駐輪場がある忠節駅で路面電車に乗ることにする。
まあ、廃止がほぼ決定的とはいえ少しでも存続に貢献せねばいけませんしね。

数十分待って来た電車は770系新塗装。最初は気付かなかったのですが、車内をふと見回すと
777という文字が!
なんと名鉄のゾロ目電車でも最も有名な777に乗れてしまいました。
うひゃーコレはついてるなーと思いひと時の幸運な時間を過ごし。電車は新岐阜駅前に到着。
ここで、名古屋本線に乗り換えです、ちょうど3番線に豊橋行き特急が入線していたので
コレに乗るかと思っていると4番線に7000系パノラマカーキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
新岐阜発、豊川稲荷行き急行との事なので、特急には乗らずこの急行に乗ることに
座席はもちろん最前列じゃなくて最先頭ですよ(ぉ
夜なので、あまり展望が楽しめませんが、それでもパノラマカーは子供の頃からのあこがれでしたので
いつ乗っても嬉しいです。途中清洲では7000系同士のコラボまでみれてお腹いっぱい。
ちなみに車輌は7025で行き先表示はブック式のタイプ。どっちかというと電動幕の方が好きですが、
この際そんなことは気にとめません(w
いやー悪い事のあとにはいい事が起こるもんだ

と、このことをBlogのネタにしようかと思っていたら
こんなニュース

あさかぜ、さくら廃止ですか・・・この2つの列車も幼き頃からの憧れでしたので
悲しいことですが、寝台電車の利用状況を考えればしょうがない事ですね。
パノラマカーだってそろそろ全廃が近いですし、
どの世界でも時代によって古き良き者は去っていく、その覚悟は持っておかないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気動車ぶらり旅

2004-10-28 23:26:40 | 鉄ヲタ関連
 私のかよっとるガコーも学祭なるものを木曜から開催するようで、当然授業は無くなるわけです。
というわけで、水曜日に実家に帰るべく電車に乗る訳ですが
水曜は午前中しか授業がないので時間的に余裕があるわけです。
ということで鉄分補給しながら帰宅することにケテーイしました。
普段なら新岐阜まで自転車でいきそっから名鉄にのって名古屋で中央線に乗り換えるのですが
今日はまず自転車で向かった先は岐阜駅ではなく、忠節駅に向かいます。
そう、来年で無くなると危惧される岐阜の路面電車で、鉄分補給のためには欠かせません。

 早速乗り込むわけですが、車両は770系軽快な電車の旅と思いきや、路面電車…遅い、遅すぎる!
信号という信号に引っかかりまくり思うように進んでくれません。
何故ここまであせっているかと言うと岐阜から先高山線の「ワイドビューひだ」で美濃太田(注)まで行こうと
考えていたのですが、乗る予定のひだ11号は14:22分発なのですが、どんどん時間が進んでいきます。
あせる気持ちに反して全然すすんでくれず新岐阜についたのは5分前。
JR岐阜駅までダッシュし、超高速で切符を買い階段へダッシュ!
ホームにはまだ「ひだ」が見えます。間に合ったかと思ったのですが、間一髪で間に合いませんでした(T-T)

 しかたないので、次に出る美濃太田行きの普通列車に乗ることに。
車両はキハ11の0番代…せめてキハ40がよかったなぁ、未練たらたらに乗車してましたが
のどかな高山線の車窓を見るとその気持ちも和らいで、昼下がりの汽車を楽しんでいるうちに鵜沼へ到着。
鵜沼から坂祝、美濃太田はちょっとした山岳区間で貨物ヤードもあったりで見所が結構あるところです。
途中坂祝付近で検札が来ましたがちゃんと切符は正規料金なので(美濃太田経由でも)ちゃんと切符にスタンプを
押してくれました。ってかワンマン運転のはずなのに車掌がいるのはなんでだろーなんでやよー

 そして美濃太田からは太多線多治見行きに乗り換えます。ここで車両が・・・
キハ47キタ━━(゜∀゜)━━!!!!
高山線美濃太田以北では珍しくないですが太多線ではキハ11ばかりなのでコレはうれしいです。
ちなみにキハ47-5001とキハ47-6001の2両編成。まあもうちょっと欲張ればキハ48の方が好きだったりしますが(ぉ

 力強いエンジン音を響かせ美濃太田を発車します。国鉄時代の車両ですが車内は以外に綺麗でしたが
なつかしの扇風機があったり、青いボックスシートは懐かしくて(・∀・)イイ!!
そして美濃太田を出てすぐにこの旅のメインイベントである
海ミオ(美濃太田運輸区)キタ━━(゜∀゜)━━!!!!
キハ47 40 48の大群に萌えたり、キハ58にがっついたり、ユーロライナーにロミオしたり・・・
いい鉄分補給になりました(w
そして2両のディーゼルカーは途中名鉄広見線とのアンダークロスで名鉄7700系と奇跡のコラボをしたりで
30分ほどで終点多治見に到着。

 多治見からは私にはおなじみの中央本線。ディーゼルカーに乗った後は211系の110キロでもえらい速く
感じたりしましたが(w 無事帰宅できました。 
普段のルートの倍くらいは時間がかかりましたがたまには気動車もいいものですな
次こそはワイドビューひだにリベンジせねば・・・


注)岐阜から30km(鵜沼と美濃大田)までなら自由席の特急券は310円と非常に安く
  私のような貧乏人でも特急に乗ることができるのですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする