久々に、のんびり過ごす休日。
遅めに起きて気取らないファッションでブランチ。
ゆっくり読書してクッキーとアフタヌーンティーを。。。。。。
なんていうと、すごーく優雅に聞こえるけど
実際は
気取らないファッション=ジャージ。髪は起きたままボサボサ。
ブランチ=冷めたお味噌汁を温め、冷めた煮物を温め。。
読書=さくらももこ「ひとりずもう」をゴロゴロしながら読む。
アフタヌーンティー=時間もかまわず、お菓子と緑茶を暴飲暴食。
ただの気の抜けたオバサン状態。。。
普通の女性なら外に出ない日でも多少は気をつかうんだろうけど
根っからの美容不精の私は、
家族以外の人に会わないとなると本当に堕落しまくりです。反省。
実は私が普段休みの日でも何かスケジュールを入れたり
何かと外に出かけたりするのは
どうにかして外に出ないと気の抜けた時間が長引くからってのもある
。
たまにはいいけど、(いいのかな?)
毎週当たり前にこの状態になると考えると、ちょっと。。ね。
夜はごはんを食べに行ったからちょっとはまともになったけど
昼間は我ながら人に見せられない格好でした。
でもってそんな私を見て「だから彼氏ができないんだ」と悲しむ家族。
どうやら私の家族は本気で私に彼氏がいないと思っていて
会話はいつもこんな感じ。
【その1】
私:「うちの学校の先生が職場結婚で結婚するんだよ」
母:「あんたもいい出会いがあるかねぇ。
そういえば同じ歳の男の先生がいるんじゃなかった?」
私:「その先生も彼女いるって言ってたよ」
母:「じゃあ職場であんただけ恋人がいなくて悲しいねぇ」
【その2】
(たまに男の子が車で送ってくれた時など)
母:「ついに彼氏?」
私:「え?違うよ。遅くなったからついでに乗せてもらっただけ」
母:「でもチャンスかもしれないから頑張ってよ!」
(しばらくしてそういうことがないと)
母:「この前の男の子はだめだったんだね・・今度は頑張ってよ。」
私:「別に彼氏はいるから頑張らなくても大丈夫だよ」
母:「そういうこと言って見栄張ってるからできないんだよ」
でも実際は私には一応横浜に彼氏らしきものがいて、
3ヶ月に2回くらいは会いに行っているんだけど、
そのことについて親はどう思ってるかというと。。。
【その1】
私:「今週末横浜行ってくるね」
母:「また横浜いくの?いつも泊めてくれてる友達に悪いねぇ」
私:「友達じゃなくて彼氏だから大丈夫だよ」
母:「そんな見栄張らなくてもいいよ。なんかかわいそうになるから。」
【その2】
弟:(久々に帰省して)「冬休みどっか行った?」
母:「お姉ちゃんはクリスマスに横浜まで行って友達とツリー見てきたんだよ。
友達もそんな日に来られていい迷惑だよねぇ。」
私:「違うよ。彼氏と見に行ったんだって。」
母:(弟に向かって)「ねー、こうやって意地張って言うのがまた悲しいでしょ」
彼氏がいるといえばいうほど、
母の目にはかわいそうに意地をはってる子にうつるらしく
今日なんて「なんか、切なくて涙出てきちゃう・・」って。。。
たしかに、
昔の彼氏の時は一度も親に言ったことなくて、ずーっと隠してたけど。
今の彼氏も最初は一人暮らししてたから(特に父に)心配かけそうなのと
わざわざ「彼氏できたからね」なんて言うのもどうかと思って隠してたけど。
そのうちにだんだん言うタイミングを逃して、
付き合って1年とか経ってから「そういえば彼氏いるからね」なんて
よけい「何で今さら?!」って感じでどうかと思って、言わなかったけど。
でも実家に帰ってきて、横浜にも行くことがあるから
もう別に隠すつもりもないのに。。
「彼氏いないの?」って聞かれたら「いる」って言ってるのに。。
なんで信じてくれないんだろうぅぅぅ。。。
別に彼氏が「いる・いない」で
親からの自分の評価が上がったり下がったりするわけじゃないし
そんなことで評価されてる気になるような人にも
評価する人にもなりたくないし、
「いる」って強くアピールする必要ないわけなんだけど。
けど、うちの親には「親のカン」とか何かないのかなぁ・・?
たしかに、友達と出かけるといえば女の子とだし
買い物とかは一人で行くのが好きだから一人で行くし
家にいるときはぐうたらだし、
モテて困るなんてことはないけど。モテないけど。
でも普通、親のカンでわかりそうなものじゃないのかなぁ。
それとも親から見ても、
悲しいほどモテない女のオーラが漂ってるのかなぁ。。
だからって今さら真剣に改めて
「本当の本当に彼氏がいます」って報告もなんだかおかしいよねぇ。
まぁ今結婚するわけでもないし、
親に報告してからフラれたり別れたりして変に心配をかけてもなんだし、
このままでいいやと諦めつつあります・・。
なんだか私もそんな親と話してるうちに
「今自分に彼氏がいると思ってるのは全部妄想の中の出来事で
現実にはそんなものいないんじゃないか。。」とさえ思うことがあります。
いつか結婚相手を家族に紹介するときは
「この人が最初で最後の彼氏なの
」って言うことにします。。
うん。それが一番平和だと思う。たぶん。