goo blog サービス終了のお知らせ 

小桜舞子のブログ(旧)

☆.。.:*・°小桜舞子のオフィシャルブログ.。.:*・°☆

3月放送分

2011年02月18日 23時26分08秒 | ♪微笑み歌謡曲
第131回目のゲストは新曲「あんた」が好調の紅晴美さん。

初めてお逢いしましたが、噂以上にパワフルで楽しい方でした。

周りも巻き込んでしまう嵐のような明るさ(笑)

笑いが止まらなくて大変大変。

ナミダガ・・ ヽ(;▽)ノ アハハハハ


第131回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。


二人で空を飛ぶ練習中?

ヽ(^∇^*)ノヽ(^。^*)ノ きゅぃ~ん♪


第132回目のゲストは「未練のなみだ」を発売されたばかりの服部浩子さん。

いつも瞳がキラキラして素敵ですよね。

服部さんとは出身地と星座が一緒なんですよ♪

ヽ(゜∇゜)人(゜∇゜)ノ ナカーマ!

辛い食べ物がお好きだそうで、最近挑戦された世界一辛い担々麺のお話も伺いました。


う~ん…歌手の方で辛い物が好きな方って、けっこう多いですよね。

皆さんはお好きですか?

私も酸辣湯(すーらーたん)とかトムヤムクンは好きですけど、火鍋や激辛なのは苦手です。

(;´∇`)ゞ

2月放送分

2011年01月18日 21時27分46秒 | ♪微笑み歌謡曲
第129回目のゲストは新曲「雪は、バラードのように…」が好調のチェウニさん。

いつも大変可愛がっていただいてます。

「年忘れにっぽんの歌」で芸者さんの格好をされたときのお話をしてくださいました。

色っぽくて歌も素晴らしくて優しくて…憧れの先輩です


第129回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。

2月といえばバレンタインでしょ…ということで、二人でハートを作ってみました


第130回目のゲストは「愛はときおり・・・」を発売されたばかりの音羽しのぶさん。

新曲にちなみ教会で、シスター姿でヒット祈願(誓い)をされたときのお話をしてくださいました。

なんか雰囲気が変わった?と思って聞いたら、髪を切ったのだそう。

爽やかでとってもよく似合ってます~♪

2011年1月放送分

2010年12月17日 23時38分54秒 | ♪微笑み歌謡曲
たまには本番前のスタジオ風景も載せておきます。

とっても楽しい現場ですよ♪

気が合うスタッフの皆さん、田島さんと力を合わせて頑張ってます。

来年もよろしくお願いします。


さて。第127回目のゲストは、来年1月に新曲「萩みれん」を発売されます松前ひろ子さん。

新曲は平成17年から観光大使を勤められていらっしゃいます、山口県萩市を舞台にした作品。

来年は全国7大都市で「萩みれん」のカラオケ大会が開催されるそうですよ~♪


第127回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。

・・・凧刺さってますけど。

今回、田島さんはある秘密兵器を持参されたのですが、それはいったい何でしょう?

正解は放送をお楽しみに!


第128回目のゲストは番組初登場のクミコさん。

「第61回NHK紅白歌合戦」出場決定おめでとうございます!

「INORI~祈り~」という作品が誕生したきっかけや平和のための活動についてお話してくださいました。

大切な人を亡くす悲しさや、平和を願う気持ちは世界共通ですよね。

12月放送分

2010年11月13日 23時09分05秒 | ♪微笑み歌謡曲
第125回目のゲストは来月に「ただ、会いたい~母へ~」を発売されます、西つよし先生。


長山洋子さんの「じょんから女節」を作曲されたことでも有名な先生。


『西つよし&SHIGEZO BAND』でライブ活動もされてます。


歌声もお話もとてもソフトで素敵な方でした♪



第125回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。

12月のプレゼント【舞子米を取り合う】の図。



第126回目のゲストは「おんなの浮世絵」を発売された野中彩央里さん。

デビュー丸21年。20作目となる今回の新曲は歌謡曲っぽい作品。


野中さんの「冒険してみたい!」というご要望から出来上がったそうです。


相変わらず穏やかオーラいっぱいな野中さんでした♪

11月放送分

2010年10月15日 08時29分46秒 | ♪微笑み歌謡曲
第123回目のゲストは「ブルーな街角」を発売された北川大介さん。


いつもノリノリでお元気ですよね


ファンの皆さんを大切にされていらっしゃるお姿には本当に頭が下がります。



第123回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。



今回は二人ともワンピースでした


第124回目のゲストはテイチク移籍第一弾「泣き砂 海風」を発売された城之内早苗さん。



大好きな城之内さんと同じレコード会社所属だなんてとても嬉しいです。


今月29日(金)「元祖 "ぎんざ演歌まつり2010" 秋の部~テイチク秋の新曲祭り~」でもご一緒させていただきますよ~♪

10月放送分

2010年09月16日 17時39分39秒 | ♪微笑み歌謡曲
第121回目のゲストは「おんなみれん節」を発売された小村美貴さん。


市川由紀乃さん、水田竜子さんとビューティー・スルーというユニットを結成されました。

♪(*^ー^)人(*^-^*)人(^ー^*)♪



第121回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。



微笑み歌謡曲は10月で放送6年目に突入


ということで、スタジオには視聴者の方からお祝いの花束が届いてました!


みんなで感激♪ありがとうございました!


田島さん、スタッフの皆さん、そして番組をご覧になってくださっている皆さん、


これからもよろしくお願いします!



第122回目のゲストは「のぞみ坂から明日坂」を発売されたみずき舞さん。

新曲のことはもちろん、ご結婚のこともお話してくださいました。


幸せオーラいっぱいですね


おめでとうございます!

\(*≧▽≦)/バンザーイ!

9月放送分

2010年08月17日 23時44分54秒 | ♪微笑み歌謡曲
第119回目のゲストは仲良しの山口ひろみちゃん。


新曲「三陸風みなと」は8月25日発売。


ジャケットの雰囲気もキリッと、そして色っぽいですよ~♪


あぁ、そうそう。物まねの番組にも出演されるそうです。


(*´▽`)すごーい!


第119回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。



扇風機の風をあててくださいました。

ヾ( 〃∇〃)ツ 涼し~い♪



第120回目のゲストは夏木綾子さん。



新曲「博多雨」は、日本酒のCMで流れても良いような雰囲気たっぷりの作品。

身に着けていらっしゃるアクセサリーは、夏木さんの手作りだそうです♪

.。゜+.゜(´∀`)゜.+゜。.スバラシイ~!!

8月放送分

2010年07月15日 23時50分46秒 | ♪微笑み歌謡曲
第117回目のゲストは永井みゆきさん。

まだまだ身長が伸び続けてらっしゃるそうです。


新曲「愛縁坂」は初の夫婦歌。


新曲の話題のほか、身長を伸ばす秘訣も教えてくださいました。



第117回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。



ガムテープで捕まえてみたかったそうです






第118回目のゲストは野上こうじさん。



新曲「アカシアの咲く街札幌」はとってもおしゃれな作品。


生まれも育ちも埼玉県ご出身で、歌謡教室の先生もされていらっしゃるそうです。


とっても分かりやすく歌うときのポイントを教えてくださいました。

7月放送分

2010年06月15日 21時48分09秒 | ♪微笑み歌謡曲
第115回目のゲストはあさみちゆきさん。


ご本人も「ぶち好きな曲」と言われる新曲「黄昏シネマ」は、アルバムからシングルカットされた待望の作品。


そんなちゆきさんのご自宅は、目玉おやじのキャラクター商品でいっぱいだそうです。


オイッ!キタロウ!! (◎)/~


外ではお客さん、家では目玉おやじさんの熱い視線が集中!


今後のご活躍に目が離せません♪

(* ・_・) ジ~ッ



第115回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。



グラビアによくありそうなかんじで撮影。


実はこのとき、レンガ柱の後ろに隠れようということで


ちょっと前に出そうと柱を触ったら、真っ二つに割れちゃいました。


きゃー(T◇T)ーーごめんなさーい!


こんな簡単に割れてしまうなんて思わずビックリしていたら


レンガ柱は元々そこから割れている積み上げタイプのセットで


すぐ元通りになりました。


はぁ。。。よかった。


セットは大事にしましょう。

(;^-^)(^-^;)


第116回目のゲストはもうすぐ新曲「放かされて」が発売される門倉有希さん。



「(放す)ほかす」とは、「ほうっておく」とか「捨てる」という意味の、関西方面で使われる言葉。


というわけで、タイトルをイメージしたポーズをしてみたのですが


「ポイッ」というより「パー」になってしまい、二人で爆笑。


ご自宅で飼っている5匹の猫ちゃんと、お母様の影響で大ファンになられた


矢沢永吉さんの魅力を熱く語っていただきました。


「微笑み歌謡曲」、来月の放送もお楽しみに!

6月放送分

2010年05月18日 19時32分18秒 | ♪微笑み歌謡曲
第113回目のゲストはもうすぐ新曲「酔い待ち酒場」が発売される三山ひろしさん。

ちゃんとお話をさせていただいたのは初めてですが、とても爽やかな方でした♪


第113回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。



セットの紫陽花を手渡しプロポーズする田島さん。

それをテレながら受け取る私…という設定で撮影。

♪ヾ(;≧∇≦)人(≧∇≦;)ノ♪



第114回目のゲストは歌手生活40周年記念曲「まさか」を発売された松前ひろ子さん。



8月20日(金)相模原市 杜のホールはしもとで行われる松前ひろ子さんのチャリティーコンサートには

私も三山ひろしさんとご一緒に出演させていただきます。

5月放送分

2010年04月16日 19時28分43秒 | ♪微笑み歌謡曲
記念すべきゾロ目・第111回目のゲストは「愛の終りに」を発売された山本あきさん。

青梅マラソンに初挑戦されたときのお話をしてくださいました。


第111回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。



お話の内容は写真がヒントです。放送をお楽しみにぃ~♪

♪ヾ(≧∇≦)人(≧∇≦)ノ♪



第112回目のゲストは「女・・・そして女」を発売された音羽しのぶさん。



新曲はジャケット写真も内容も色っぽい作品です。



テレ玉「微笑み歌謡曲」は4月から放送時間が

毎週日曜日朝8:00~8:30になりました。

スカイパーフェクTV・ch266 歌謡ポップスチャンネルは変更なしです。

今後ともよろしくお願いします。

4月放送分

2010年03月23日 22時57分42秒 | ♪微笑み歌謡曲
第109回目のゲストは私の憧れている方のおひとり、北原ミレイさん。


新曲デビュー40周年記念シングル「ショパンの雨音」


包容力のある大人の女性が主人公のステキな作品です。


明るく気さくな方で、お人柄の素晴らしさに益々ファンになってしまいました♪

(*′∇`)


第109回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。



田島さんといると笑いもおしゃべりも止まりませ~ん。

♪ヾ(≧∇≦)人(≧∇≦)ノ♪



第110回目のゲストは「雪の十日町」が好評の竹川美子ちゃん。



美子ちゃんと知り合ったのは高校生のとき。


お互いがまだ本名の時代から仲良くしていただいてます。


久し振りに逢えてとても嬉しかったです。


収録中、危うく美子ちゃんを本名で呼びそうになってしまった程はしゃいでしまいました


テレ玉「微笑み歌謡曲」は4月から放送時間が

毎週日曜日朝8:00~8:30になります。

スカイパーフェクTV・ch266 歌謡ポップスチャンネルのほうは

分かり次第またお知らせさせていただきます。

3月放送分

2010年02月19日 20時43分05秒 | ♪微笑み歌謡曲
第107回目のゲストはお洋服姿も素敵な真木柚布子さん。

新曲「ふられ上手」にちなんだポーズでパチリ。

( >_[・]) ☆パチリッ♪


自然と身体が動いてしまうような楽しい作品です。

コンサートの話題等、いっぱいお話してくださいました。


第107回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん・・・



ヾ( ̄∇ ̄;) モシモシ?田島さん?(笑)



第108回目のゲストは番組初登場・吉村明紘さん。



今年デビュー22年目に突入されます!

新曲「そばにいるから」は「門仲・ブルース」と両A面の作品。

初めてお逢いしましたが、とっても気さくで面白い方でした♪

2月放送分

2010年01月20日 18時55分31秒 | ♪微笑み歌謡曲
はい、正解発表で~す!

問題「どなたでしょう?」にご参加くださいました皆さん、ありがとうございました。


第105回目のゲストは不二家のミルキーをこよなく愛する方

「リラの花咲く港町」を発売された藤原浩さん。

『主食』とおっしゃるほど大好きだそうです

あのミルキーは藤原さんからいただいたもの。



皆で美味しくいただきました♪



第105回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。



髪を切ってイメチェンされました。カワユイ





第106回目のゲストはマイケル・ジャクソンさんの大ファン

「春は桜の夢が咲く」を発売された山口ひろみちゃん。



映画『THIS IS IT』を2日間連続で観に行ったほどマイケル・ジャクソンさんが大好きだそうです。

まだデビューする前の話、私は中学生・ひろみちゃんは高校生の頃

「NHK-BS勝ち抜き歌謡選手権」というカラオケ大会の番組がありまして

そのチャンピオン大会で知り合いました。

その頃からの大切な、大好きな友だちです♪


さて…皆さんも既にお気付きかと思いますが

また来月から私ひとりで司会を担当することになりました。

突然のお話でビックリ。

MAYUMIさん、本当にお世話になりました。

正直言えば心細いですが、ほんわかした番組をお届けできますよう

これからも頑張って務めさせていただきます。

今後とも応援よろしくお願いします

2010年1月放送分

2009年12月20日 10時54分17秒 | ♪微笑み歌謡曲
第103回目のゲストは「経ヶ岬」を発売された立樹みかさん。
お着物姿も素敵ですが、お洋服も素敵ですよね~♪
初めてお会いさせていただきましたが、とても明るくて優しい方でした。

第104回目のゲストは「冬恋花」を発売された花咲ゆき美ちゃん。

“艶歌の妖精”というキャッチフレーズにふさわしくとても可愛らしいゆき美ちゃんですが、歌はとてもパワフルですよ~♪

第103回目のエンディングに出演して戴きました『月刊カラオケファン』編集部の田島玲子さん。

『月刊カラオケファン』の新春号には、私たちからの『お年玉プレゼント』も掲載されているので要チェックです!