スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

花曇り

2012-04-13 16:32:50 | 日記
こんな日は花曇りだそうです。

庭に出て草取りをしましたづ~っと座ったままでしたら、
さっと立てないし腰がなんとなく痛いような重いような・・。
雑草は小さなうちに抜いて・・抜いても抜いても強いですね~。
増えて困るフリージアの蕾のついていないものは全部抜いて
球根が深くてちげれてほんとに困りものです。
毎年これでもかと抜き取りますが減らないのです。
水仙も葉だけ立派で全く花が咲かなくなった水仙も引っこ抜きましたが、
これも深いですね、私の手におえません、また来年きっと出てきます。
いいものは増えないのに・・・。

朝桜の下を歩きましたが犬の散歩の方お一人とお会いしただけです。
今日も独り占めのお花見でした端から端まで300mもっとあります。
またまた私一人でもったいないこと・・と思いながら歩きました。

我家のユスラウメ花後にできる小さな果実はサクランボそっくりの味がします。
緑のドットが可愛いスノーフレークそしてハナニラです。

朝はよく晴れていたのに・・晴れのち曇り、雨そして13日の金曜日。
今雨が降り出しました、土曜日ばかりに雨が集中しているようです。










コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜台の桜が満開 | トップ | 原種チューリップ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (▼愉快な仙人▼)
2012-04-14 01:47:25
水仙は、球根を大きくしないと、花は咲かないのでは?
球根だから・・・肥料はカリ(K)でしょうか?
桜咲き、花咲き・・・スミレさまの周辺は、“天下太平”ですね!v(^^)v
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-04-14 02:46:34
花曇り、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

こういうのも、いいものですね。
眺めて、心癒しですね。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
Unknown (bamboo)
2012-04-14 08:13:17
9252毎日こんな綺麗な桜を独り占めしているのだから、東條の桜の魅力も失せますね。
まだまだ蕾が見えて楽しみは続くことでしょう。

私もスノードロップとハナニラの写真は撮れるといいな。(ハナニラは少し葉が残っています)

スミレさんのコメントをたどって、お仲間のブログに出向きました。
皆さん素敵なお庭をお持ちですね。
返信する
(愉快な仙人)さま (スミレ)
2012-04-14 09:12:27
おはようございます。

植えられていた水仙の場所は適していなかったようですね。
古株で球根も大きいのですが・・・古くなると花も頑固になるようです(笑)。
お天気の良い日に大きなスコップで又掘り出しに挑戦します。

今朝は8℃です、とても寒いです。
午後から晴れの予報ですがまだ霧雨が降っています。

返信する
(siawasekun)さま (スミレ)
2012-04-14 09:13:36
おはようございます。

いつもコメントいただきありがとうございます。
返信する
(bamboo)さんへ (スミレ)
2012-04-14 09:26:55
おはようございます。

この雨でもまだ散っていないので明日の日曜日はきっとお見事だと思いますが・・・。
桜もギャラリーが少なくて残念に思ってるかもですね。

開花までどうぞ鹿に見つかりませんように、
喜びの写真が撮れるといいですね。

ブロ友さんで大きな海を望めるお山を畑と花木それに季節の花々に頑張っておられます。
bambooさんと同じく鹿と猪に悩まされておられます。
返信する

日記」カテゴリの最新記事