我が家にエンゼルフィッシュの赤ちゃんが2匹やってきました(*^^*)

なかなか2匹だけで撮れなくて…
真ん中にゴールデンさんが写ってしまってますが。
相方さんの職場の先輩が繁殖に成功したそうで、貰い手を探していたようです。
1匹は白くて、もう1匹は上唇が黒くて横から見るとしゃくれているように見えます。

しゃくれてるように見えるから、名前はしゃくれ!?
ってのはかわいそうですかね~(笑)
まだ生まれてから1ヶ月ほどだそうです。
しゃくれちゃんはまだ体がスケスケです。
成長したエンゼルフィッシュの写真を見ても、やっぱり今が一番可愛い。
どの生き物も赤ちゃんが一番可愛いんでしょうか。
我が家にきて一日目は二匹揃って端っこでコソコソしてましたが、次の日にはもう水槽に馴染んでるようでした。
二日目からは餌への食いつきも他の魚たち顔負けでした(^-^)
生まれたばかりの魚は大変ですよ、と譲ってくれた方とは別の方に言われたので毎日しっかり観察しながら育てていきたいと思います。
べたこの死からしばらく落ち込んでいましたが、今回はたまたま里親になるという縁を頂いてやってきたエンゼルフィッシュたち。。
きっと天国のべたこも喜んでるんじゃないかなと思っています。

なかなか2匹だけで撮れなくて…
真ん中にゴールデンさんが写ってしまってますが。
相方さんの職場の先輩が繁殖に成功したそうで、貰い手を探していたようです。
1匹は白くて、もう1匹は上唇が黒くて横から見るとしゃくれているように見えます。

しゃくれてるように見えるから、名前はしゃくれ!?
ってのはかわいそうですかね~(笑)
まだ生まれてから1ヶ月ほどだそうです。
しゃくれちゃんはまだ体がスケスケです。
成長したエンゼルフィッシュの写真を見ても、やっぱり今が一番可愛い。
どの生き物も赤ちゃんが一番可愛いんでしょうか。
我が家にきて一日目は二匹揃って端っこでコソコソしてましたが、次の日にはもう水槽に馴染んでるようでした。
二日目からは餌への食いつきも他の魚たち顔負けでした(^-^)
生まれたばかりの魚は大変ですよ、と譲ってくれた方とは別の方に言われたので毎日しっかり観察しながら育てていきたいと思います。
べたこの死からしばらく落ち込んでいましたが、今回はたまたま里親になるという縁を頂いてやってきたエンゼルフィッシュたち。。
きっと天国のべたこも喜んでるんじゃないかなと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます