ひこうき雲

旅がしたい。

土用の日!

2014-07-30 18:46:57 | グルメ
昨日、7/29は土用の日だったようですね。

大学時代バイトしてたコンビニでは、廃棄のうな重なんかをタダで食べれたんですが今はそんな訳にはいかず(T_T)

小売業の商法に乗せられてると言われればそれまでなんですが、毎日晩御飯のレシピに悩む私にとって、そういったイベントごとは助かるわけで。



いつもいくスーパーには、中国産か宮崎産のうなぎの蒲焼きが。
普段から食材はなるべく国産主義なので、いくら値段が二倍になろうと、宮崎産を選択!
そのかわり、一尾を二人でわけることに…。


これだけで1600円、16マイル。
やはりうなぎは高いですね~。
贅沢は決してできないんですが、中国産のうなぎを食べるよりは…。


結局半分に切り分けられたうなぎは、ごはんに乗せてプチ鰻丼みたいになったんですがそれだけじゃちょっと物足りないので。



カツオのたたきがこれで200円ほどだったのでちょい足し。



きっと、外食でうなぎを食べるよりはずっと安いはずだと言い聞かせつつ、やっぱりうなぎはおいしい!!と実感。
うなぎのおかげで夏バテ気味の私でも今日の仕事を乗り切れた??ような気がします(^-^)/

そして、うなぎは来年の土用の日までお預けかな…。

最近のおいしかったもの♪

2014-07-24 23:01:24 | グルメ
スーパーで安かった宇都宮餃子

198円で1マイル。
皮が米粉入りでもちもちなんです。




陸前高田の酒蔵、酔仙の生原酒、Rise up KESEN

オンザロックがおすすめと書かれていたのでそのように

オンザロック、暑い夏には最高ですね!
陸前高田を訪れた際はぜひ、酔仙のお酒を買って見てください。




南三陸で買った魚の加工品。

5種類ぐらい入ってます。
袋の端を切ってレンジでチンするだけで食べられます。

実家でもらったタラコと一緒に。

こういった工夫のある商品は魚をどう食べたらいいのかわからない…という人にも手軽でいいですよね。






最後におたるワイン。

近くのスーパーでたまにおたるワインを大量入荷するんですが、そのときは白ワイン、赤ワイン、ロゼワイン全部買っちゃいます。
どれもジュースのように甘くて飲みやすくておいしいんです。
あまりにも飲みやすいのでアルコールに注意ですが(笑)



今週の仕事もあと一日。
とっても暑いですが乗り切りましょう。

昼間用の乳液

2014-07-24 21:16:22 | 日記
わたくし、昼間用の乳液はソフィーナボーテの日中用乳液を使ってます。
その上にアルブランの下地のいらないファンデーション。
カバー力重視な仕上がりにはなりませんが、自然な仕上がりで気に入ってます。

この日中用乳液、SPF50+なので、休日などすっぴんで過ごしたい日は乳液を塗るだけで外出することができます。
楽ですよ(^-^)/


30~40代をターゲットにした商品ですが、カウンターでは20代の私でも勧められました。
20代だからソフィーナジェンヌでは…?と思ったんですがこちらのほうがお勧めだそうです。


で、この乳液が無くなりそうだったのでマツキヨで買ってきたんです。



どうやらソフィーナボーテが全面リニューアルしたようで。
今までのが左側のカクカクしたボトル。
新しいのが右側の丸いボトルです。

前のデザインもかわいくて好きでしたが、新しいデザインもなかなかかわいいですね。
そしてよく見るとPA+++からPA++++にパワーアップしてますね。
使い心地も、前よりなめらかな感じで、潤っているような。



関東も梅雨明けしてギラギラ蒸し蒸しした夏がやってきましたが、乳液に肌を守ってもらおうと思います(^-^)/

けんけつちゃん

2014-07-21 22:36:49 | 日記
献血で貰ったクレラップが、なくなったので捨てる前に




きちんとキレ窓から見えるけんけつちゃんがvery cute(*^^*)






かわいいしサイズが使いやすく、重宝してました。


我が家に2本あったんですがついに底をついてしまいました…。

かわいかったので捨てがたいんですが、とっておいても部屋は片付きません(T_T)


ありがとう、けんけつちゃんクレラップ。

明日からはノーマルクレラップを使います。
とはいえ、ストックないからそろそろ買わなきゃなあ~。

コストコなどなど

2014-07-16 22:36:00 | 日記
妹とコストコに行ったときの戦利品♪


消臭剤。
1個190円以下なので購入!

家でも職場のロッカーでも使えるので大量買いは便利。


ボディソープとトリートメント。

ドラッグストアやホームセンターで買うよりも安かったので購入。



にしても、コストコの、アメックス縛りは何とかならんでしょーか…。。
相方さんのコストコメンバーズカードで入店し、唯一アメックスを持っている妹のカードで決済しようとしたら、メンバーズカードの会員以外の名義のカードは使えませんと言われました。
この誰も得をしないシステムがコストコ最大のデメリットです。




続いてコストコではありませんが

ブドウ糖

仕事中、夕方になると低血糖気味で集中力が切れるのですが、そういうときチョコとかたべてたら太るよ!と言われ、血糖値を正常値に戻すことだけを求めたこれを購入。。
甘いだけなので不味いとかはないのでしばらくは続けられそうです(笑)
3袋でマツキヨで500円ちょい。
マイレージプラスで10マイル相当に。


そして続いて血糖値関係(笑)

トクホの三ツ矢サイダー!
食後の血糖値の上昇を抑えるとのこと。
そんなうまい話あるわけない~と思いつつ、そんなに高くないので運動後寄ったスーパーで買いました。
200円もしないので1マイル相当。




最後に…

地面についてお眠り中のエンゼルさん。

足を地面につけて寝ているように見えてかわいい~と思わず撮影。
ライト消灯後なので暗いですが。

エンゼルさん、かなり大きく成長してきました♪