ひこうき雲

旅がしたい。

手作り

2014-04-29 14:00:03 | グルメ
普段から、なるべく自炊で節約節約


手作りラーメン


醤油味。
材料はもちろんANAカード決済!
激安スーパーにて(笑)




デザートは、実家で祖父がくれた和菓子

祖父の意外なセンスに驚きました(´∀`)


今年は色々とお金がかかりそうなので、ほんと、節約しなきゃですね~


ラケル

2014-04-27 17:20:44 | 日記
今日は用事があって外出

お昼ご飯は、かわいいラケルにて



まろやかな味わいでおいしかった!!
ラケルは5年ぶりぐらい?だったような。

二人で2千円
20マイルです。



滅多にしない、外食なのでした。
夜ご飯はもちろん自炊で節約です。

2014春 帰省

2014-04-26 16:53:46 | ヒコーキ
まずこちらの記事、iPhoneで撮った写真とデジカメで撮った写真がまぜこぜのため、記事にUpした画像サイズがバラバラです、、見づらいと存じますがご容赦ください


今回の帰省で、初めて支笏湖に行ってきました。
18年間北海道に住んでいたにも関わらず、意外と行く機会がなかったんです。
今回は日帰り温泉とお昼ごはんがついたプランがあるというホテルに行ってきました。






スワンボートは残念ながらまだオープンしてませんでした。
そんなに寒くなかったので、営業してたら乗りたかったな~笑


水の詩という宿の日帰りプランだったんですが、和食御膳がおいしかった~。
北海道産の食材を中心に使ったメニューでした。

温泉も、とろっとしていて湯上りの肌のかさつきもなく、好きな泉質でした。







そして帰りのフライトですが、ANAを利用。

新千歳ではいつも通り地元企業系のお土産屋さんで職場へのお土産を購入し♪(ANA FESTAでを使えば10%OFFですが、ここは地元企業を応援っていうのが私の信条です)

夜のフライトだったので夜ご飯も食べておこうってことで
帯広豚丼とラーメンで迷い、結局ラーメンにしました。

最近話題の一幻。
えびをふんだんに使ったラーメンで最近有名ですよね。
私はスープそのままで塩味にしました。えびだから塩が一番合うかな?と思い。
そしてお供にはサッポロクラシックです^^
評判通りおいしいラーメンでした。また食べたくなる味ですね(笑)

帰りのフライトはB777-200でした。

細長くない777。
平日の10時に羽田に着く夜便ってことでかなり空席が目立ち、乗っているのも日帰り出張帰りっぽいサラリーマンばかり。

すいてたので乗ってるこっちとしてはとても快適でしたし、CAさんも暇を持て余しているように見えました(笑)
満席のフライトと空いてるフライトの業務だったら後者のほうが絶対楽ですよね~。
新千歳も、ガラッガラでした。

安全のしおり。


羽田は雨ということでサービスのドリンクにも蓋がつけられ、ベルトサインが早めに点灯するぐらい揺れました。
ANAなので揺れても安心して乗ってられるんですけどね^^

羽田についたらやはり雨。


平日10時の羽田もやはりガラガラ。
こんなにガラガラな羽田は初めてってぐらい。



いつもガラガラだと楽なんだけどな~(笑)



次の帰省は夏ごろかなと、
帰省の飛行機代で収支が赤字になっちゃったので節約!節約!

航空ジャンク市 Part.3

2014-04-26 15:50:01 | ヒコーキ
引き続き成田のさくらの山公園からのヒコーキ鑑賞♪


ANA Cargoが着陸

こんなに近くを通っていくんですよ~!

ガルーダインドネシア航空の777

ブルーのコントラストが美しい機体ですね!!

そして先ほど駐機場で見たアメリカン航空

やっぱりギンギラギンじゃない・・・。

Swiss International Airlinesの777

スイスらしさ満点の機体デザインですね。

スクート航空!

Singapore Airlinesの子会社LCCですね。
いかにも中古の機体ってかんじです・・。

Austrian

赤を基調としているのかと思いきや、下部はブルーでした!おしゃれ~

JEJU AIR

韓国のLCCで、垂直尾翼のこの顔マークってもしやサムスン系?って思ったんですが。

ANAのBusiness jetです。

私には一生縁ないかな~笑

SASスカンジナビア航空の777

スターアライアンス系のキャリアですが、昨年まではマイル加算ができなかったキャリアとして有名でしたね。
この機体のデザイン、飛んでたらもっとかっこいいんだろうなぁーと。

エアチャイナが着陸しにきました。

ジャンク市ではエアチャイナの特別塗装機のプラモデルを買ったんですよ~

そしてエバー!

最近スターアラーアンスに加盟しましたね。

DELTAが着陸!


新塗装のJALが続いて離陸。

鶴のマークのほうがJALらしいので、新塗装のほうが私は好きです。

ASIANAの747

韓国系のキャリアがかなり多いんで、こんなに韓国行く人いるのー!?って思っちゃうんですが、需要があるから747も投入するんでしょうねー。
短時間路線ですしね。

つづいてはJetstarです

B747のあとにA320はかなり小さく見えますね。

つづいてはUNITED

この日はあんまりUNITED見なかったような。

この機体は・・・

どこのキャリアか忘れてしまいました、記憶の劣化(泣)

ups


そして待ってましたと言わんばかりにエールフランスの380です!!

やっぱりみんなパシャパシャ撮ってました。いつか乗れるかな~。

これもどこのキャリアかど忘れしました(泣)

カンタス!?って思ったけどググってみるとやっぱり違った。。

そしてVanillaが離陸です。

沖縄行ったときは機体が黄色かったような!?と思って調べてみたら、国際線は白い機体を使っているそうです。
Vanillaなら国際線もいいかな~って思ってます。

ラストはFedExです。



こんなところで「そろそろ帰ろうか」と言われたのでここまでです。
この時間帯のさくらの山公園、楽しいですね!!
かなりたくさんのキャリアの機体を見ることができました。
いろんなヒコーキを見たい!って方、ぜひ行ってみて下さい。

航空ジャンク市 Part.2

2014-04-26 15:13:00 | ヒコーキ
ノーマルなデジカメで一生懸命撮った写真たちなので画質はとても悪いです、ましてや飛行中のヒコーキなんてものは撮るのがとても困難!
そんな中、それでもUpしたいというものを載せていきます。

時系列がちょっとおかしいんですが、航空博物館から撮影したものが出てきたのでそれを先に。

駐機場のアメリカン

アメリカンといえば銀色の機体そのままギラギラされているイメージが強いんですが、こちらは全体にペイントしているようですね・・・。
デザインが変わったんでしょうか!?

DELTAの747

最初はDELTAの747だ~!ってはしゃいでたんですが、成田ではおなじみの機体になりつつあります(私の中では)

PolarのCargoですねー。

鮮やか。

Vietnam Airlines

とても目立つ機体です!
後ろのKOREANがちっちゃくみえるー。





さくらの丘公園に場所を移しまして

Virgin Atlantic

相方さんは乗ったことあるということで大興奮。
公式HPを見てもわかる通り、センスのあるキャリアですよね。
機体もかっこいいです。

つづいてKLMオランダ

747ですね~

成田でおなじみNippon Cargo

割と大きく撮れた~!!と喜んでましたが画質はやはり悪いですね・・・

ANAの777


777は折れちゃいそうなぐらい細長いな・・・。

SingaporeのA380!


待ってました!と言わんばかりに周りの一眼レフ族もぱしゃぱしゃ撮ってました。
やっぱりでかい。





風向きが変わり、さくらの山公園付近から離陸していると思われたため、そちらへ移動!

現れたのはFINAIRです!

時間帯がよかったのか、ありとあらゆるキャリアの機体が見れて、大興奮していた私。
FINAIRはマリメッコとコラボしたアメニティ等も充実しているそうで、いつか乗ってみたいと妄想中です。

そしてさくらの山公園は、着陸するヒコーキがすぐそばを通っていくので迫力満点です!

キャセイ


続いて離陸するのはイースター航空です。

韓国のLCCですね。
737でしょうか。

その後ろには離陸待ち渋滞

撮りたい機体がたくさん見えて、寒いけどしばらく帰れないなと決意を固めた瞬間なのでした(笑)