ひこうき雲

旅がしたい。

2014.11 羽田修行 3

2015-04-04 19:52:29 | ヒコーキ
「3」一発目はもはや羽田の顔!ANAの787です。







続いてはスカイマーク737の着陸





駐機場での787



続いてはJALの787です!







JALだと787っぽさがあまりないですよね、アピールしてないだけだと思いますが笑


ANAとJALのすれ違い~



JAL撮ったけど垂直尾翼がちょい切れ・・・









続いて、さっきすれ違ったANA737



どこともコラボしてないソラシド



767のエアボーンなんですが、767ってこんなに美しかったっけ!ってぐらいです。









ちびっこ737mこの角度だとかっこよく見える

水たまりに映える垂直尾翼も素敵

正面から



遠くには大韓航空の777Sky team塗装が!思わず頑張って撮影!




キリがなかなかよくならないので、このあたりで「3」打ち切り!

2014.11 羽田修行 2

2015-04-04 19:38:18 | ヒコーキ
続いて777-200のエアボーン









続いてまたまた777-200ですがスタアラ塗装です!



ANAってあまりエアバス機は持ってないですよね

エアバス機は鼻がぽっこりしててかわいいです。


続いてサンアーク塗装のJAL737の着陸!





旧JEXのようなので、きっと塗り替えるときにJALにするだろうな・・・と思ってFly teamを見ると既に新塗装になってました!


続いてはお馴染みの787のエアボーン





スカイツリーと一緒に


続いては初撮影のスターフライヤー

高貴な雰囲気漂うデザインですよねー


続いて謎の個人所有?ジェットのエアボーン





大金持ちなんだろうなぁー。



朝もやの中から767がやってきました。





続いてJALの777-200も





続いてJ-AIRのエンブラルも





続いてAir DOの737



新塗装かわいいですよね。
旧塗装とは印象がガラっと変わります。


着陸ラッシュが落ち着いたとこでピースジェットのお目見えです。





今の子供もポケモン観るのかなぁ?
私が小学生のころはポケモン観ないと翌日の会話についていけないぐらい、みんなが見てたんですけど。
小学生の頃から乗りたいポケモンジェットは、まだ乗れてません、、いつか乗りたいものです。

かわいらしいピースジェットで「2」終わりにします^^

2014.11 羽田修行 1

2015-04-04 19:20:40 | ヒコーキ
かなり前ですが、ヒコーキ撮影テク向上のため、羽田で半日撮影に明け暮れました。
Fly teamには載せたんですが、ブログにも自己満足で載せようと思います。


まずは国際線ターミナルへ。

雨上がりだったのできれいな写真が撮れました。

せっかくの国際線タミなのにANAばかりですがw


飛んでるヒコーキたちはあまり見れなかったので空港内循環バスで第2にすぐ移動しました。

国際線はターミナルが近代的かつおしゃれで好きです。







第2ターミナルで怒涛の撮影です。

もはや羽田といえば787

水たまりと海と機体の青が美しく映える!!





機体番号が見えなかったのではっきりわかりませんが、737・・・かなぁ?



ANA3機目の777-200ERです。


朝もや?の中の着陸



2枚とも左端にいらないものが写ってしまいました。。
こちらも777-200


「心をひとつに がんばろう日本」塗装のA320

残念ながら12月末で退役してしまったようです。。


続いてはスカイマークのA330です!

経営破たん後、A330が使えてないとか聞くんですけど大丈夫でしょうか。
国内線じゃもったいないくらい快適なヒコーキだったのでスカイマークに・・・少なくとも日本国内に残してほしい><


続いて737のエアボーン









撮りすぎ!!


続いて先ほどのがんばろうニッポンジェットのエアボーン!





日の丸が美しい。


続いて「1」ラストのエアボーン。
AIR CHINAのA321-200です。











東京のビルをバックに。



前の成田よりは写真が斜めにならなくなったかなぁ?と。。

ファーファ 桜花爛漫

2015-04-02 21:38:35 | 洗剤たち
最近開封した洗剤。。




ファーファの桜花爛漫!
さくらの香りだそうで。
最近売ってるのはかなりデザインがスタイリッシュになってますよね。
3年前に買ったものですから。。


何回か使って見ましたが、やはり香りは残りません。
洗ってる最中もそこまで香らない。。
なのでパッケージのかわいさが売りな洗剤だと思います。
今売ってる桜はもっと香るのかなー?