goo blog サービス終了のお知らせ 

ひこうき雲

旅がしたい。

航空ジャンク市 Part.2

2014-04-26 15:13:00 | ヒコーキ
ノーマルなデジカメで一生懸命撮った写真たちなので画質はとても悪いです、ましてや飛行中のヒコーキなんてものは撮るのがとても困難!
そんな中、それでもUpしたいというものを載せていきます。

時系列がちょっとおかしいんですが、航空博物館から撮影したものが出てきたのでそれを先に。

駐機場のアメリカン

アメリカンといえば銀色の機体そのままギラギラされているイメージが強いんですが、こちらは全体にペイントしているようですね・・・。
デザインが変わったんでしょうか!?

DELTAの747

最初はDELTAの747だ~!ってはしゃいでたんですが、成田ではおなじみの機体になりつつあります(私の中では)

PolarのCargoですねー。

鮮やか。

Vietnam Airlines

とても目立つ機体です!
後ろのKOREANがちっちゃくみえるー。





さくらの丘公園に場所を移しまして

Virgin Atlantic

相方さんは乗ったことあるということで大興奮。
公式HPを見てもわかる通り、センスのあるキャリアですよね。
機体もかっこいいです。

つづいてKLMオランダ

747ですね~

成田でおなじみNippon Cargo

割と大きく撮れた~!!と喜んでましたが画質はやはり悪いですね・・・

ANAの777


777は折れちゃいそうなぐらい細長いな・・・。

SingaporeのA380!


待ってました!と言わんばかりに周りの一眼レフ族もぱしゃぱしゃ撮ってました。
やっぱりでかい。





風向きが変わり、さくらの山公園付近から離陸していると思われたため、そちらへ移動!

現れたのはFINAIRです!

時間帯がよかったのか、ありとあらゆるキャリアの機体が見れて、大興奮していた私。
FINAIRはマリメッコとコラボしたアメニティ等も充実しているそうで、いつか乗ってみたいと妄想中です。

そしてさくらの山公園は、着陸するヒコーキがすぐそばを通っていくので迫力満点です!

キャセイ


続いて離陸するのはイースター航空です。

韓国のLCCですね。
737でしょうか。

その後ろには離陸待ち渋滞

撮りたい機体がたくさん見えて、寒いけどしばらく帰れないなと決意を固めた瞬間なのでした(笑)

航空ジャンク市 Part.1

2014-04-26 14:43:56 | ヒコーキ
最近ブログをゆっくりUPする時間がないほど多忙で。。
撮りためた自己満足的写真たちを自己満足的にアップしていこうと思います。

3月、航空博物館で行われた航空ジャンク市なるものに行ってきました。
土日開催なので土曜日に行っていいものをGetしたいところだったんですが仕事が入ってしまいましたので日曜日に行ってきました。
まぁ、何体かのプラモデルを安く買って終わったんですが、そのあとはいつも通りヒコーキ鑑賞です!




会場は航空科学博物館でしたのでまずはそこを満喫。

まずはアリタリア機を発見!!

イタリア行きたいですね~・・・。

旧塗装?のJALが飛んでいきます。

やっぱりヒコーキは飛んでる姿が一番いいですね。
一眼レフとか持ってないのでなかなか撮れないんですが。。

そしていつも悪天候のために入ることができないYS-11はというと・・・

入れましたー!!!

内部の座席はほとんど無くなってました。
なので旅客機っていう雰囲気に若干欠ける気もしますが初めて中に入れたっていう感動でいっぱいに(笑)
後部にはギャレーも一部残ってました!
あと、トイレ使用中のランプも(笑)
操縦席はガラス張りでしたが見ることはできました!

後部の非常口から出てみました。非常口なのでちっちゃい!
やっぱり旅客機はいいですねー。
たくさんの夢を乗せて飛んでたのかなーとか妄想しちゃいますね。

博物館の展望室からも鑑賞です。

マレーシア航空のカーゴでしょうか。
当日はあの事故の直後でした。


新塗装のJAL

ANA CARGO


AIR INDIA

機内食はもちろんカレーだそうです!

ルフトハンザドイツの747



そのあと、2月は寒すぎて鑑賞どころでなかった、さくらの丘と山方面へ移動。。

なつかしの北海道風景

2014-04-23 18:18:16 | ヒコーキ
実家のアルバムに興味深い写真がありました。


中標津空港か、女満別空港にて

こ、これは!YS-11ではありませんか!!!
しかも現役時代の!

自分が搭乗する前に、展望台から撮ったものと思われるので、これに乗ったかは不明ですが、貴重な写真があって少々興奮しました(笑)




そしてもう一枚。
こちらはヒコーキではありませんが

昔の函館駅!

私達が写っている部分は不恰好に消させて頂きましたが。。
いまはこーんなにきれいな駅舎です。



函館には古い建物が多いと感じ、母になんで?と聞いたら、「函館の人は古いものを大事にするんだ」と言われたのが記憶にあります。
とはいえ、老朽化により建て替えられた函館駅。
きれいですが、函館らしさは薄れてしまったのかな、と感じました。(2度訪れましたが)

この他にも、実家のアルバムを掘り出すと、懐かしい北海道の風景がまだまだあるかもしれませんね。



そんで、関東に戻るフライトはANAにしました。
そのレポートは後日として…

420マイルたまりました。
これからも細々とマイラー生活に勤しみます

スカイマークで帰省。

2014-04-18 20:27:50 | ヒコーキ
スカイマークにて北海道へ帰省しました。
AIR DoやANA利用が多いのですが今日は第一ターミナルです。



平日だしオフシーズンてことでガラガラ。

途中、乗っていた電車が運転見合わせなんていうトラブルもあり初ラウンジはゆっくりできませんでした



とりあえずドリンク一杯だけ!


今日乗ったヒコーキ。
スカイマークが使っているのは今の所B737-800だけのよう。


今までは紺色のレザーシートでしたが、内装がリニューアルしたようです。

レザーシート、写真には移してませんが薄いクリーム色に。
室内のライトも青いLEDで近代的なデザインに。


前方の窓側を確保したので快適でした♪



ずっと晴れていたので、地上の風景が楽しめました。
まだ雪の残る山脈が勇ましい。



新千歳についたら、見慣れないヒコーキが。

立ち入り制限の関係でこれよりいい角度から撮れなかったんですが…
FDA(フジドリームエアライン)ですね。
評判の良いキャリアなので乗ってみたいですねー。


そういえば

大丸のマイル2倍キャンペーンの、キャンペーン分がやっと加算されました。
お正月のお買い物分。
3月末までの付与、と書いてあった気がしたんですがやっとです。
もう加算されないのかなーと思ってたので一安心。


5日間ほど、地元でのんびりします。

ルフトハンザのboarding pass

2014-04-01 13:27:54 | ヒコーキ
先日、妹が大学の卒業旅行でヨーロッパに行った際にルフトハンザを利用したということで、搭乗券を見せてもらいました。



正面に写るおじさんの顔が印象的なデザイン。

私より先にヨーロッパに行っちゃうなんて…とてつもなく羨ましいです…
いつか乗りたいなあ、ルフトハンザ。