5月16日 さくらんぼ

小さな小さなさくらんぼが小枝にいっぱい実をつけた。
山形のさくらんぼのような立派なさくらんぼではない。
手をかけ店頭に出す山形のさくらんぼは、光沢があり、
大粒で素晴らしい。その分値段も高価になるのは当然だと思う。
家のさくらんぼは、1年中放っておいても小粒ながら
実ってくれるのだから文句も言えない。
青々と茂ったさくらんぼの葉の近くには、柿の木に白っぽい花が咲いた。
狭い裏庭に出た時、柿若葉がきらきら眩しい。
日差しを沢山浴びて柿の花が数え切れない程ついている。
清々しい風に黄緑色の若葉がひらひら蝶のように舞う。
真っ青な琵琶もぼつぼつ黄色みを帯び、数えきれない程
実り、隣りの家の一階屋根までしがみついて生っている。
二十四節気の立夏も終わろうとし、小満も近い。
月日の速さに驚くばかりでやるべき事が中々進まない。
暑さには慣れているので暖かいと元気が出て来る。
清々しい五月、美しい自然と共にずっとこの月に暮らしたい。
サクランボ ロマンティクな 紅円

小さな小さなさくらんぼが小枝にいっぱい実をつけた。
山形のさくらんぼのような立派なさくらんぼではない。
手をかけ店頭に出す山形のさくらんぼは、光沢があり、
大粒で素晴らしい。その分値段も高価になるのは当然だと思う。
家のさくらんぼは、1年中放っておいても小粒ながら
実ってくれるのだから文句も言えない。
青々と茂ったさくらんぼの葉の近くには、柿の木に白っぽい花が咲いた。
狭い裏庭に出た時、柿若葉がきらきら眩しい。
日差しを沢山浴びて柿の花が数え切れない程ついている。
清々しい風に黄緑色の若葉がひらひら蝶のように舞う。
真っ青な琵琶もぼつぼつ黄色みを帯び、数えきれない程
実り、隣りの家の一階屋根までしがみついて生っている。
二十四節気の立夏も終わろうとし、小満も近い。
月日の速さに驚くばかりでやるべき事が中々進まない。
暑さには慣れているので暖かいと元気が出て来る。
清々しい五月、美しい自然と共にずっとこの月に暮らしたい。
サクランボ ロマンティクな 紅円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます