gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

朝の散歩道

2015-11-28 19:36:33 | 日記
11月27日 朝の散歩道






窓ガラスから水滴が流れ始め、
冷たい北風が吹き始め暑さから解放された。

一時的とはいえ沖縄では12月中旬並みの風が吹き、
昨日までの蒸し暑さが嘘のように消えた。

子供みたいにお風呂上りに冷菓を食べないのは
10月から初めてかも知れない。

すると昨日迄の冷えた日から太陽が顔をだし、
過ごしやすい日中になる。

昼前、散歩しながら黄色いハイビスカスの咲く
白い屋根の一軒家が角地にある。

その先の一軒家には右前方四十五度、
夢見る花のような赤い影が漂っている。

ひとときの満ち足りた日々、
その陰はゆるやかに後方に離れていく。

そして奥様方の井戸端会議の横を通って行く。
そのお話は暫く辞める様子もなく続きそう。

沖縄の子供は日本一貧しい事が分かり、
その為に投稿拒否も多く様々な点で学力等も悪い。

あれほど立派な市役所や県庁は内地では見られない。
子供達にもっと教育に目を向け考えてあげなければ。

私は、午後から飲食の為にお水を貰いにお店に行き、
五リットルのお水を左手でお野菜等を右手で持ち、
坂道を登って再び帰宅する。

週四回のお水運びも自分の仕事の一つだと思えば、
腰に負担がかかっても苦にならない。

年の暮れの大掃除はしないように毎日磨いているし、
廊下はスリッパを履かなくても素足で歩ける。

素足でストレッチや腰痛体操の練習をして、
身体が軽くなる感じがし心地よい。

明日から再び気温が上がっても数日だけと思う。





冷ゆるが故に

2015-11-22 21:15:48 | 日記
11月23日 冷ゆるが故に 








22日の二十四節気小雪は、紅葉は散り始め、
日差しもかなり弱くなり、僅かながら雪が散らつく頃。

舞い落ちる木の葉に冬の訪れを感じ、
次第に冷え込みが厳しくなって、

内地では冬の備えは整えて置き、
北国から雪の便りが届く頃である。

簡単に言えば雪が少し降り始めるので小雪と言うらしい。
例年より温暖な11月だったと私なりに思う。

○○さんが静岡に帰郷し1週間が経った。
しかしリフォームも終わりに近づいても何の連絡もない。

変わった事はないか?なんてメール一つ来ない。
私も遠い所に居る人を当てにしたりせず暮らしている。

愛のある夫婦なら時々はメール位は来ると思う、
でも「連絡はしないから。」と初めから聞いていた。

自由奔放な人に何を言っても効き目はないと
判っているから、何も頼ったりはしない。

今は、一人暮らしに慣れて近所で親しくして頂いている
お宅で結婚式に着て行く着物が着られないと聞き、

留袖なら着付けが出来ますと言ったものの、
ただの着付けではない、プロの美容師さんに依頼して貰った。

大切な結婚式にプロの着付けで美しく着付けした方がいい。
蒸し暑さのなか汗を流して式に出る人も大変でしょう。

沖縄は小雪とは程遠く汗ばむ陽気が続き、
昨年の今頃はもっと涼しくもっと風が吹き荒れていた。

彼が居なくなって直ぐに一人暮らしに慣れてしまい、
生活に夢中で彼のことを思い出す余裕もない。

こんな夫婦がどこにいるでしょうか。
悪妻の私は急いで帰らなくてもいいと思う。



泊り港

2015-11-12 16:57:41 | 日記
11月12日 泊り港 




11月14日 泊り港 2015
ここは沖縄の大きな港のひとつ泊港。
船が出入りする場所だけでも4か所。

沖縄本島から慶良間諸島をはじめとする
離島へ渡る海の玄関口。

離島で暮らす島民にとって重要な交通施設であり、
観光客も多く港湾内は多くの船が行き交い、
島旅へと誘う。

釣り人達が船がくるから帰るぞ!
数人が急いでばらばらに散って行く。

船が入港した後、しばらく西の空が茜色に染まり、
人もまばらな港に灯りが灯る。

南国の港には鴎が飛ぶ光景もない。
波の音だけが聞こえる夕焼けの港。

この町に1か月だけ住んで居た私。
懐かしくてあの頃の思い出が過る。

海風の音が聞こえ、
海の色は暗くて見えず、
潮の匂いだけが残っていた。

込み合う食堂が一軒あって
夜は二人で食事に何度か行った。

飾りっ気のない船員さんやお店の人達、
そこには何時も笑顔があった。

彼が釣りでお世話になっている泊港、
今日迄でしばらく行けないかもね。

多分、彼は用事で近い内に静岡に行くの。
1ヶ月も経てば大好きな釣りにまた来るわ。

それまで、さよなら泊港。
アパートに帰ればベランダの片隅がぱっと明るい。

オフホワイトのハイビスカスが光って見えた。
一輪だけ咲いた花びらに涙がぼろぼろ落ちた。




晩秋

2015-11-08 22:03:26 | 日記
11月8日 晩秋 



11月8日は二十四節気の第十九、立冬。
暦の上では冬が始まる頃で立春、立夏、立秋と並び、

季節の大きな節目になっている。
これらを四立(しりゅう)といい、朝夕の冷え込み、

山々が赤や黄色に染まる秋、その美しさが色あせる頃。
木枯らしが吹く頃に冬の訪れとなり立冬を迎える。

四季のない沖縄は30℃前後の暑さが続いて、
晩秋なのに暑さと汗が止まらぬ毎日を送っている。

外出中に小さな川沿いを通る時、
さらさら流れる川の水が澄んで見えた。

青葉が徐々に黄色い葉と化し、
ぱらぱら宙を舞い川や道路に落ちていく。

外出の帰り道、秋の夕日に照る山もみじ濃いも薄いも
数ある中に~子供のように小声で口ずさむ。

紅葉は見えずとも私の心の中にはしっかりと
山々の紅葉が刻み込まれている。

辺りが暗くなれば枯れススキが風に揺れ、
内地はもう秋も終わりに近い時だと思う。

晩秋、今年も後わずかで終わってしまう。
沖縄でも師走中旬から下旬は北風が吹き荒れ、

最高気温が14度前後でも室内には暖房器具等何もない。
師走~睦月迄の間、寒い日が有っても我慢をしている。

沖縄ではお正月もお雑煮等は食べる話は聞いた事がない。
例えば11月8日は沖縄では旧暦の9月28日頃に当たる。

しかし、那覇市は既に人口の半分位は内地と同じように、
1月Ⅰ日をお正月として祝っているとの事。

お正月料理の内容はだいぶ違うと思う。
私は沖縄料理は合わないので内地のお節にしている。

主人も、静岡から連絡が来る日を待っていても仲々こない。
連絡がきて急にいなくなっても慌てぬように
生活をしなければならない。
月も星も見えない空、前のお宅の奥様の沖縄三味線が聞こえ、
ゆったりとして沖縄に来て良かったと思う私である。















寂しい坂道

2015-11-01 17:40:29 | 日記
11月1日 寂しい坂道






11月1日 寂しい坂道 
夕焼けが湿りがちな雲の隙間から、
微かに太陽が遠慮しながら顔を出した。

連日の蒸し暑さに耐えきれず、
ブーゲンビリアも項垂れている。

何が起きても頑張ろうなんて力んでいたのに、
身体の力が抜けていくのは何故だろう。

いつも歩いて帰るはずの坂道が、
はるか遠くに感じてタクシーを呼ぶ。

あれこれ引っ越しの片づけも終わり、
主人は昼食を食べに来ればば必ず外出をし、
夕食迄は帰らない。

日中は殆ど家に居ない彼、
週に2~3回位外出する以外、家事をしている私。

買物は毎日のように行くので
近所の人達も少しは知っている。

知人に会えば笑いがこみ上げてきた。
私も満面の笑みで笑った。

南国は心地よい風が吹き、
私の長袖のブラウスに風が通りすぎてゆく。

何処へ行っても坂道はつきもの、
今日も買物を腕に抱え坂道を登った。

途中で後ろを振り返れば車ばかり、
坂を上りアパートに来ても誰も居ない。

アパートは5階建でエレベーター付き、
隣の部屋に越して来た人の顔も知らない。

慣れないせいか寂しさだけが心を過る。
今月は彼が静岡に用事があって帰る予定。

1週間もあれば十分間に合うことが、
3週間くらい掛かると言う。

晩秋の風は何となく寂しくて心細い。
住みなれない町だから?

涙が出そうになるくらい
晩秋独特のこの空気。

でも、泣いてなんかいられない。
一人になったら自分を鍛えよう。

自由時間がいっぱいあるはず、
行動範囲を広げ、この町に溶け込もう。