goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら.さくら

桜が大好きだった梨花が桜の咲く頃に逢わせてくれた
小さな金色の子
梨花が大好きだった桜から『さくら』と名付けました。

angel

また、ありがとう~

2011年12月23日 | お母さん






日に日に寒くなりますね





今日は初めてMOCO'Sキッチンを見ました。




本が出てるんだ~買ってみよっかなって思った





そして今日は朝から2本のDVDを見ましたよ、非常にのんびりと過ごせた1日でした。





外は寒いし、さくと午前中は床でゴロゴロでした。





水曜日の話です





カウンターのお届け物が置いてありました。




なんだ?なにも頼んでないけどってみると北海道のreraからでした。















なんだ?今頃って思ったら、誕生日に届くはずのが早く届いてしまったらしいです。







中にはさくのおやつとさくのおもちゃと絵本がありました。














絵本がまた感動でした。

がんばってる きみへ

この1年お疲れ様
疲れてるのは きみががんばってるしるしだよ
悩むのも迷うのも
きみがいっしょうけんめいがんんばってるから
もし、落ち込む様なことがあったら 思いだして
君の味方がここにいることを
もし、こころの荷物が重くなったら
私にももたせて、少し軽くなるはず
少しでも君のチカラになれたらいいな
きみの笑顔がみたいから
きみががんばってること
きっとうまくいくよ
きみなら大丈夫
ここから応援してるからね

Merry Christmas 
 

そして、最後にお手紙が書いてありました。

HappyBirthday
Christmasが嫌いなんて言わせないよ
お誕生日もChristmasも
楽しく過ごして
一番喜ぶ物って考えたら
全部さくのになっちゃった





こんな素敵な絵本と素敵な手紙


惚れてまうやろ~




さくのがうれしいよさくがうれしいと私も嬉しい





ありがとう~






Christmaseve 楽しく過ごしますよ~ありがと~






何だか個人的な記事になりましたが







どーもすんまへん







ありがとよっ

2011年12月21日 | お母さん





先日送別会をディナーの方たちが開いてくれました。





あっ私は今まで9年と数カ月ファミレスのランチクルーでした。






ディナーのクルーさんが送別会をしてくれました。







お花はランチのクルーさんとディナーのクルーさんで頂きました。
















送別会とか良かったのにって本当に人が足りない時に辞めた私なのにって思いました、








スゲー楽しくて朝の6:30まで遊んでました。








初めての朝帰りで、旦那は毎朝5時に起きますが、どこかで死んでるんじゃないかって電話してきました。







朝まで遊んでる私を『別にいいよ、死んでるかと思った』ってげらげら笑ってました。(笑)







初の朝帰りでした







それから、何でもない日常ですが






非常に眠いです、そして寒い、イヤイヤ寒いの嫌いです






雪が見たいと言う私ですが、寒いと動けません





良くこれで半そでで1年中仕事してたと思います







うちのお嬢さんはと言えば相変わらず、私と同じずんだれております。
















泣いて笑っての9年間でした。みんなありがとう~





ん!!お別れのお礼に栄養ドリンク&コーヒーと若い子にはChristmasにとチョコを置いて






去りました私、高校生の男子も『ありがとうございました。』とか『お疲れ様でした。』とか言う中






あの小娘目が合ってもうんともスンとも言わんが、あいつにチョコなんかやらなきゃよかったよ~






あんのやろ~です最後まで。。プンプン








にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村







激しい競争率

2011年12月15日 | お母さん






面接を受けにいざ市内へ






この日在宅IT職業訓練の面接に行ってきました。







募集人数15名に対して受験人数1708名でした。





実に狭き門無理だす






試験の初めに『 ここで無理だと思う方は会場を出てください』って言われたけど






2時間かけて会場まで来たので受けるのです。







そして久しぶりに見た桜島で、何年ぶりに食べただろうフェリーのうどん

















九州のうどんは汁がうすいでしょ?








九州のうどんは腰がないって言うかやわらかいうどんだけど、最近は讃岐うどんみたいに固いです。









試験ですがこれがまた~数学が出た~3問・・・・







受かる気がしませ~ん







で、帰りに垂水に嫁いだ友達に会いお昼を食べて帰り








こんな問題が出たって旦那に行ったらぜんぶ説明してくれたけどさ~






私にはもう公式というものが頭の中に無いとです。残念ですな フォフォ







そして、また忙しい日曜日を迎えます。








その前に家のお嬢さん






ご飯になるとこうして貼り着いてます
















とんこめちゃんって方言でちょっと抜けた子って見たいな意味かも~







で、忙しかった日曜日頑張った!!







でも、私の病気『 遅発性リンパ水腫 』って病気は頑張るといけないんです。






私のはすでに左が聞こえなくなってるので、対側型と言いまして、いずれは聞こえなくなるんです。






それを早めるか、何十年も持たすかは私次第なんです。







色々考えました。何回言っても言う事を利かない子、ルールを守らない、勝手






注意されてる理由も分らない、ルールも分らない







ただ私の機嫌が悪いから八つ当たりされたって言う位・・・呆れる



















決めました。辞めました。







これ以上無理は出来ないと思います。無責任な辞め方ですが






今月いっぱい忙しい中仕事して耳が聞こえなくなって、あの時辞めておけばってならない様に






耳が聞こえなくなると、さくの声も電話も大好きなTVも見れませんから





頑張らない人生を歩こうと思います。







かなり苦しいけど、貧困だけど、笑っていられる程度に・・・ねっ






なる様になるさっ





そう思う様にした!!






にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村







笑顔が届きました。

2011年12月14日 | お母さん










12月8日







笑顔と一緒にたくさんのお豆腐が届きました。


















かえちん、にこにこさん







思わずにこっと笑いましたよ。







少し荒れた心が笑いました。








PCの前に飾りました。


















最近更新はしてなくて、大好きなブログを覗いて回ってました。






ほとんどが読み逃げですが、短い時間時しかPCも見ることができません。








でも、少し凹んで少し荒れてる私の心にとても良い薬になります。







そして寝る時はさくが隣に寝ています、少し迷惑だけど背中と背中を付けて温かいよねっ








にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村









災難だったけど、おめでとうの日

2011年11月29日 | お母さん




仕事に復帰して数日でどっと疲れました




今度疲れの原因のあの子のイラスト描いてみようと思います。




はっ?なんですか?その目つきって感じで私が何か言うとにらみますが、






まだ、20歳の女の子がその目つきはないでしょって感じ・・・



実に疲れます





その疲れついでみたいに土曜日の夕がた休憩室に残ってた黒糖キャラメル実にネバネバのやつを






食べまくっていました私、調子に乗りすぎました結果






前歯の差し歯が取れましてん





どうしよ~って色々調べたら入れ歯安定剤で一時的に着けるという方法で月曜日までしのぐことに






が~どうもうまくご飯が食べれない、かなスぃ~感じ






日曜日はたけちゃんの誕生日、レストランを予約してました。






なのに食べるのが・・・






忙しすぎた日曜日、夕がたたけちゃんをお迎えに行き、レストランへ






小生意気におしゃれな料理が良いとか言いやがって~







エビとバターのなんとかのなんとかで、パンと一緒にどうぞって言われたけど、どう見ても3口位で食べる奴でしたが
噛めない私は1口で行くしか無く、1口でもぐもぐたべますた。



きみなごのカルパッチョ このきみなごって鹿児島ならではです。うまい!!



何とかのテリーヌ うまかった


エビとブロッコリーのパスタ うまし


鯛とカブと白菜のなんとか  


黒豚バラ肉の赤ワイン煮 うまかったが、ブタは苦手の私は半分たけちゃんにあげた。


特製ティラミス バカウマ!!



何とかのなんとかばっかりで良く分からんでしょうが、がーはは




でも、たけちゃんが美味しい!!美味しいって言ったのでよしっ!!です。





『 こんな料理もおいしかったし~プレゼントまでありがと~』って




大丈夫、私も美味しいの食わして貰うしね~ほーほほ




『 お金使わしたね~』





大丈夫さっ私も使わすからね~にゃーははは





一杯食べて一杯おしゃべりしてお腹パンパンで帰ったら、さくちんご機嫌斜めでした。






置いて行ったからね、でも、さくは行けなかったんだよ















この日はかなりお怒りの様でした、家のお嬢さん















ふてくされのさくと休みになるとお昼過ぎまで寝てるお母さんをどうぞよろしくね


差し歯は今日無事に着きました





にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村









手話みたいな・・・

2011年11月21日 | お母さん






遅発性リンパ水腫と診断されてからの私は色々悩んでましたが、





そんな悩みが一番悪いんだと気付きまして~悩んだりとかするとストレスホルモンとかが出て余計に




耳鳴りがひどくなります。




気圧の低い日も耳鳴りひどいし、緊張なんかしたら耳鳴りひどくなる





のんびりと一人でTVなんかみてると『あれっ耳鳴りしてない』って思うこともあります。




水曜日から仕事復帰ですが、どうなる事やです。





ストレス溜まるようなら、考えます






私は以前3,4年前フラを習ってました。






たけちゃんともう一人と私と






私のヘルニアが悪化したり仕事が忙しかったりで行けなくなり止めましたが








踊りが大好きな私はフラが大好きでした








フラは手で言葉を表現しています、なので少しこのフラの表現でたけちゃんと少し会話が出来ます








そんな時あっと思って見たyoutube最後に習った『涙そうそう』ありました。







フラの表現とかを思いながら見るとなんか良いですよ



















ね~いいでしょ?









そして、最近ハマってるダンス、ひそかに練習しています








たけちゃんもひそかに練習してるらすい(笑)















おもしろいでしょ






げっ今まで踊りに集中してたので歌詞には目が行かなかったけど、かなり変な歌詞です








踊りだけ見てね








にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村







ダンシャリアン

2011年11月20日 | お母さん





ダンシャリアンとはなんぞや?と思われる方いますでしょ?






私の大好きブログの一つゆきジャズハーちゃんママさんがやってる『断捨離』です。







ちょいと開運出来ると信じて私も




















買いました『 断捨離 』 全部は読んでませんが








やってみました、要らない物は捨てる、片づける、








タンスはこの前やっつけました








で、今日は嫌だな嫌だなって思いながらもそのまんまの所









            







まずはココからです









まぁ出るは出るは要らない物だらけ、ついでにキッチンの引き出しもしました。


















洗い物済ませてからやればよかったと後悔








これがちゃんと片付くのか心配です。








その間のさくは




















ヒマだよね~さくがお手伝い出来るといいねぇ





















でも、静かにしてる事がお手伝いだね









3時間ほど格闘しまして、こうなりました


















こうなった



















ここは









こうした、お薬は大事な必需品なので近くにないとダメ


















お茶っ葉やふりかけなどお弁当に必要なのと雑穀米もすぐに取り出せないと使わないので出しますた。















まだまだ、さくのタオルとか洋服とか、








押し入れとか食器棚とかやっつけどころはたくさんあります。






というかぜんぶです家ぜんぶ







捨てるのは出来るけど片づけるはなかなか苦手という事が分かりました、私







『 整理整頓 』 と 『 片づける 』 とは違うんですよね






この『 片づける 』ってのが苦手だと今回知りました。







え~どうすればいいの~って時にゆきジャズハーちゃんのブログを見て







はは~ん、な~るほどって頑張りましたが、







納得は出来ていません、固定観念にとらわれ戸惑うばかりです。








もうすぐ仕事復帰です、きっとストレスホルモンドバーっと出て耳鳴りひどくなりそうです。








もう、頑張らずに行こうと思います。








ほな、良い日曜日を~







にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村










のんべんだらりんの生活

2011年11月17日 | お母さん






久々投稿です






やる気無い私です。






専業主婦生活のんびりしすぎておりますが






月曜日同級生のご主人が亡くなりまして、お通夜、次の火曜日お葬式に行ってきました。






主人を失うにはまだ若い私たちです。友達は葬儀の間中泣いていました。







そうですよね、とっても悲しい事です・・・今から夫婦2人で楽しまないとって時に






旦那っていなくて良い様で必要な人ですからね






私の耳は相変わらず、耳鳴りがします






集中してると忘れますが、これがなかなかうっとうしくて集中出来ないんですよね~







聞こえなくなったらどうしようってマイナス思考な事ばかり考えますが







大好きなブログを見てる時は違う世界にいるようです






読み逃げばっかりしていた数日でした。







仕事も辞めようかって考えています。でも~今辞めると迷惑だし






たけちゃんとも話しできなくなるし、それはそれでストレス溜まるし







で、さくはいつもこんな感じです
















つまんなそうにしています


















オムツをしてると嫌みたいですが、仕方ない



















この休みの間に掃除頑張ろうと思ってましたが、それも出来ず









散らかっておりますお家








心の乱れがお家に出ております(^_^;)








がーしかし、今日は頑張るのだゆきジャズハーティママさんのブログ








これ見ると元気になります







やってみよーって気になります。






おっしゃ~頑張る







では、この辺で今日はおしまい










にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村







耳鳴り

2011年11月01日 | お母さん





やっとの更新です。





先週1週間どうやって過ごしたかわからない位忙しかった






月曜日は身体中が痛くてどんな動きをしたら全身筋肉痛になるのかと驚いています







さくは3,4日流動食で胃薬飲んで、少しつづ固いフードにして今は元通り






暴れん坊のさくに戻りました







ご心配かけました。そしてありがとうございます。








先週は何をしていたか忘れる位、どうやって過ごしたか忘れる位忙しく







そんな中愛知に住む母から贈り物が届きました。
















贈り物は自分の物だと信じてるさくはいつもの様に開けます








最近は開けるの上手になりましたよ。



















中はトレーナーとかでっかい梨とか







今日は久しぶりに休みのに晴れました







大好きな洗濯を風向きを確かめて外に出しました







そして、今日は2,3日前から右耳の耳鳴りが気になるのでお昼から耳鼻科に行こうと思ってます。






私は何年か前にストレスでメニエール病になり左に聴覚が20%に落ちまして








聞こえません








これで、右が聞こえなくなると音のない世界に行くことになります。








それは困る大好きなテレビもさくの声も聞こえなくなるのは嫌だもんね







誰かと話す事も出来なくなるもんね






おしゃべり好きなたけちゃんも手話を覚えないといけなくなるもんね







以前テレビでメニエール病のおじさんが20年耳が聞こえなかった人が仕事を定年して









ストレスが無くなって少しつづ聴覚が戻ってきた話がありました。








仕事辞めると良いんだなって思っても、今辞めるわけにもいかんし






ほしい物はドンドン増えるし(笑)







話しはころっと変わりましが、今年は家電を買い変える年でした。






家電はだいたい8年が寿命らしいです、それに製造から8年過ぎると部品を作って無いので






嫌でも買い替えになるそうです。






今月、それは突然に起きました、除湿機が朝止まってまして、溜ってる水を捨てて仕事に行き






帰って来ても動いてない







はれっ?なんで?






洗濯乾燥の出来る洗たく機ですが、乾くのに時間かかるしたくさん出来ない







コインランドリーは雨だと濡れるから出たくない






と言うわけで、先月の洗たく機に続き今度は除湿機






ヤマダ電機に行き、これがお勧めですって言うパナソニックのを買いました。






が~しかし1日で乾いてない








小さいからだ、でもどれも同じ位のタンクだったし、







悩んだ結果再びヤマダへ行き、もう1台今度は三菱のを買い






これで、1日で乾く様になりました~






鹿児島は灰が降るのでうっかり洗濯物を外に出して仕事に行けませんのです。






花粉症の私は洗濯物を出すと畳むときものすごく鼻が垂れるんです





結構損な鹿児島です。






11月になりましたが、未だに半そで短パンの夏の私です。







にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村










送別会とおめでとう

2011年10月18日 | お母さん





よか天気~






月曜日は夜、お店の人達と送別会でした。







高校の時辛い思いをして、心の病気になって元気になり初めての職場が私たちの所だったと







結婚して子供が出来て、辞める事になった子は私達の娘の様な子でした。







初めての職場だったから、なのでおめでとうとまた子育てが一段落したら







帰っておいでねって思いで開いた送別会








段取り隊長としては、お母さん達は少し奮発して、コース料理をご馳走しましょうと








探しました














          

        





これにパンもあった様な・・・






何料理って西洋料理ですよ そう書いてありました








最近どうも夜にしかも室内の写真が暗くてどうも良く写せないんです。







フラッシュも強にしてあるけどたけてない気がします。







カメラがほし~一眼レフほし~







美味しいお料理を食べてたくさんおしゃべりしたのは私だけでした。







相棒のたけちゃんは私の横でいつもの合いの手入れながら食べていました(笑)








帰りは私とたけちゃんは火曜日も休みだったのでカラオケに







でも、さすがに疲れてか昼間の様に唄って踊れるわけでも無く







それでも、たけちゃんは一人で何曲も入れて唄っていました。







私たちが帰ったのは12時が過ぎていて、お家に帰るとデッキで見ていたさくが








少しおしゃれをしていたお母さんに吠えました







『お母さんでしょ』って声でクネクネダンスをしながら玄関でお出迎えでした。







眠たいのに待ってたんだね








いつもは私と寝るさくですが、この日はお父さんの小さいベッドに寝ていたと








今日お父さんは喜んで話していた たまにはこうして寝てあげると良いのにね

















夜に遊ぶことがめったにない私は月曜日が本当に長く感じたのでした。









また、遊びたいご馳走食べたい~







にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村










あんべがわり~

2011年10月06日 | お母さん






今日も見て貰いたいこれ


















今日はさわやかな秋晴れでした。







なので、洗濯物は外に干しました。






でも、昼からシフトインのたけちゃんに






たっけちゃんおはよう~あんさ桜島んへがふっちょった?






おはよう~へ?ふっちょったど、こっちに来ちょった







なんち~洗濯外にだしたが~も~あんべがわり~






どんどんふっちょったど







わっもぅ最悪や、







こんな時もあんべがわり~って言います。





まじであんべがわり、今日は10回も爆発したそうです。








さくもあんべがわりと
















ただ、ヒマなだけか







ならば散歩に行くかね ってスタコラ散歩にでた私とさく







最近寝てる姿が可愛いさく


















この前、シャンプーした時はこんなカッコでした。


















寝てる時は本当に可愛い~






あっ起きてる時も可愛いですがね  ほほ








では、この辺で職場の人手不足で残る私たちは大変です








妊娠の人、10年で辞めた人、受験で辞めた高校生






色々で早く寝ないと私はドンドン老けて行きます。






それでは、この辺でドロンです。






にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村









疲れマックス

2011年09月30日 | お母さん



火曜日のロングシフトが終わって(たけちゃんもロングシフト)2人で晩御飯を食べて




色々話してる時も、痛くてたまらんかった首から肩





新人さんだった子が妊娠して一人辞めてショックだった火曜日だった。






パソコンに向かうのも苦痛な位痛かった肩と首













裏庭の彼岸花に気付いた。






それからこれ、
















カンナの花かな?カンナ?







ピント何処にあってるの~






久しぶりにさくと公園で遊んだ







ヨダレ一杯たらして遊んだ


















うう~首肩腰が限界だ~






これでお休みなさい







にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村








日曜日の花火と吾平山稜の事

2011年08月09日 | お母さん






私たちが最近良く遊びに行く所が鹿屋市の">鹿屋市の吾平山稜です。








なんとか天皇のなんとかで詳しくはを見てね









その川で遊んで居ますが、罰があたる?







当たらんと思う、ここはパワースポットです。






パワー貰うんだ  子供も大人もみんな遊びにきています







夏でも参拝に来る人がいます。








そして、この前の見ないはずだった花火大会 たけちゃん撮影のmovieを拝借しまして








アップします。興奮したたけちゃんのはぁはぁが聞こえますが







気にしないでね、そして鹿児島弁で話してるけど、わかんね~だろうなぁ










鹿児島吾平花火大会













行きたくないって無理やり連れて行ったたけちゃんだけど








意外と喜んでmovie録りまくっていました。







行って良かっただろ~









応援してね










にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村







元気になるCM

2011年07月12日 | お母さん





元気がない時、見ると元気になる



そしてなぜか涙が出る




そんなCMがある





あの日、そのCMは流れるはずだった





でも、その前日日本は大変な事になってしまった。





それからどれくらいだろう、やっとCMが流れた時感動した






九州はひとつになった




いや、日本がひとつになったんだと思った。






そんなCM







みんな知ってると思いますが、是非もう一度見て






祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒










応援してね







にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村














だるい月曜日

2011年07月12日 | お母さん


ども、寝てばっかりの月曜になった気がする私





さくもそうでした。





朝、お弁当を作って、そのまんま日曜日のビデオ見ながら寝てた






なんだかだるいまんま、2時から病院






帰る頃の7時頃







MEの女の子が「 夕陽がバリきれいじゃけん、写メした方が良いけん」って






撮った写メ






今日はこれだけ



















月9が今日から始まったけど、また寝てた








11時頃散歩に行って、そして友達のブログ見て






今、1時  






明日も休みだけど早起きかぁってぼやいたら、






明日は作らんでよか、弁当買うからって嬉しいお言葉






お言葉に甘えて、今夜はヨタカします。







応援してね







にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村







梨花とさくら