さくら.さくら

桜が大好きだった梨花が桜の咲く頃に逢わせてくれた
小さな金色の子
梨花が大好きだった桜から『さくら』と名付けました。

angel

さみしいな

2013年10月29日 | さくら




さくが居ないとお家はシーンとしています。




さくが居ないと寂しいな









さくは今日朝から食事抜いて病院連れてって 今頃だけど避妊手術です。









13時からのオペ




連絡来るの待ってるのに





身勝手な人が遊びに来た。




イライラした。





3時半に病院から電話が来た。





オペは無事に終わりましたと・・・・




けど、けど?




卵巣に異常が見られましたと、左の卵巣だけ黒く血がたまってる様な感じです。




そして、大きいと





組織検査に出してもらう事にしました。




いい方に考えよう。




これが分かって良かったと考えよう。











今、病院行って会いたいけど、寂しがるから止めておく。




私も寂しいから止めておく





明日はお家に帰れるからね





仕事が終わったらお迎えに行くからね




傍に居たいな~さくが居ないと寝れないな




さくもお母さんと離れて寝れないかもな











今夜は二人で寂しいの我慢しようね




明日ね





久々走ったぜぃ

2013年10月24日 | さくら





先日日曜日問題児ガキンチョが居なかったので



軽快に清々しく仕事できた私です。



帰ってから恒例の水汲みです。




行きに神社に寄りたいと申されたお父さん



え~~~っと思いながら行ってみると



横に広~~いゲートボール場があるではないか ウヒャヒャ








久々走ったね~さく












さくも軽快だ





久々見たなこの顔











しかし、ピントは相変わらず合ってない





いつもどこかで見ているセリフ









お父さんとお母さんを行ったり来たり









ジャージ姿のおっさん










おいつけまい(笑)




はいっでは行きましょうって繋がれちゃった。










走れて良かった日曜日の事でした。





 イラッとする時

2013年10月22日 | お母さん




先日19日 寒かった 



寒くなると寒さにイラッとなります私




午前中気温18℃ トレーナー出して着た




さくを見ると









さくも埋もれてた寒いのかな?





お昼になって20度くらいになり漸く動ける 




ダメだ 冬が来る 




せめて耐えられる気温20度で持ちこたえてほしい気がするなぁ





15日 ビストロスマップ コラボをやけ食いしてやった。




これで、仕事で嫌な事吹っ飛ばしてやんのよ










はぁ~オムライスはキムタクの味がするね~




おしゃれなカフェやレストランと無縁な犬家族





ラップサラダやパスタ 




ほ~都会の味だね~と言いながら食べた私でした。





 気持ちを切り替えて

2013年10月19日 | お出かけ




もう、ストレス溜まってしょうがなかった。



何を言っても無駄な高校生 


馬鹿みたいに真剣に悩んだ自分が嫌になった。



そんな祭日の月曜日、少し遠くに遊びに出た



親子3人



猿ヶ城渓谷 垂水市にあります。









森の道駅 




お店してるのかと思いきや 違ってキャンプ場でした









オートキャンプ場




川でも遊べるようでした。










この時期誰も居なかったけど、川に飛び込むといかんのでさくは走る事は出来ず









最近坊主にしたお父さんと歩くのみ(笑)










10月14日の出来事でした。




猿ヶ城の温泉水を汲んで返ったけど、微妙・・・・





あんなこと こんなこと

2013年10月10日 | お母さん



今月初めお店の展示会に行ってきました。


フェリーに乗って市内まで












陸の孤島からの遠征です。



色々勉強になりました。そして実践しなくては何の意味もないので張り切っています




そして、いつも思う事 若い子はよかニヨイすっとですよ。




なので、私も昔使っていたのをネットで見つけました。






もうこれ廃盤になるらしい


香りもドンドン進化するんやね



ずっと前 お客さんにこれ美味しいの?って聞かれたある店員さん



美味しいですよって答え商品を購入されました。



そして、ある日また来られて『 これ、美味しいって言うから買ったけど、こっちの方が美味しかった』



売ろうかと思ってウソばっか言って、食べた事無いのを買わせないでよって私に言われた





そのお客さんが美味しいって言ったのが








これ、これ美味しいかった








これも美味しかった



お値段は少し高めだけど




買ったらお家に長く冷凍庫に入れて置くと最中がサクッパリッとしないので要注意です。








そして、この間消しゴムハンコ作りました。














不器用なので丁寧に彫るよりちぎってしまいたくなります。



そんな時のさくはひと足お先に私のベッドで真横に寝ています。





これも可愛い



何十年振りにイラストを描いてみました。








お店のポップに使うやつです。











久々集中して描きました。子供の時大好きだったイラスト描いてる時間




思い出しました。





マンガばっか描いてるな勉強しなさい



と怒られてましたけど、趣味を怒るのは良くないです 親




でも、勉強が大事だってのはしみじみと感じます




そんなこんなで平凡に暮らしている私とさくです。




また、年末商戦 年賀はがきだの、クリスマスケーキだの、お歳暮だのお節だの




獲得していかないといけない時期です。




年賀はがきはどーぞ私に・・・・



な~んてね




 遊んだ後の楽しみ

2013年10月05日 | お出かけ



水汲みからの帰り



あまり行かない叶岳に今回は行ってみた。



真向かいには宮崎の都井岬が見えます










こんなのもあった









さくも入ればいいのに~って思ってもさくにはこれが何か分からないしね









こうなるよね





トンビがずっと上空を旋回して










気にせず遊んでたけど


















その内 ドンドントンビ増えてきて





怖くなって写真も撮れなかった





さくが水飲むの待って










これ勝手に止まるやつ










止まった




再び向きを変えて挑戦









無事に飲めましたね。





帰りはご飯食べて帰ろうと云う事で うどん屋さん




旦那の甥っ子がやってるお店





山に行く時にすれ違ったらしく




来ると思ってたから準備していたと 『 えっがね定食 』





今が旬




えっがねとは伊勢海老の事 





水は汲めなかったけど 思いがけなく良い事あり




食べた後だけど













とっても美味しかった~




お刺身は伊勢海老と生ダコのお刺身




も~たまりませんでした~





最近またストレス 積ってきましたので




さくと遊びってとてもリフレッシュします。





可愛い 可愛い 





 待ちくたびれた後の

2013年10月01日 | お出かけ



恒例の水汲みの日曜日です。



仕事から帰ると支度して山に向かいます



今日は後部座席で私は昼寝



ウトウト後ろで寝てると車が停車しました。



なになに?



降りてみるとロケット基地を過ぎた所の海岸線



見えるのはさくがいつも遊ぶ岸良海岸









道路脇には今なのかの?ハイビスカスが花盛り









お父さん道路脇のグァバの実だって取りに行った。




さくはお父さんが居ないとピィピィいう









お母さんがここにおるよ~










拾ってきた実を半分食べたけど





なんじゃこりゃ~ラッキョの味がする~






ペッと吐きだしたが、持って帰ると後3個くらいバックに入れててよって




じょ~だんじゃないよ らっきょ臭くなる!!




ドアポケットに置いていたけど




くせ~くせ~って私が言うもんだから




捨てて良いよって




すぐに通りの山に捨てました 





山にいく時いつも










こんな風に顔を近づけてへらへらしてるさく




非常に邪魔




そして、着いたら珍しく先客あり





30ℓのタンク10個くらい



40分以上待って終わった~と思ったら今度は袋3つ分の袋を軽トラから降ろした











うそやろ?




マジか?500のペットボトルを出して水を汲んでる





しょうがないよ 先に来た人が優先だからね って言う旦那




1時間くらい待って




私にトラブル発生緊急事態発生





仕方なく山を降りた日曜日でした。



申訳ない





つづく



梨花とさくら