goo blog サービス終了のお知らせ 

PRESSな時間

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

PRESSな時間

2013-11-17 20:35:16 | 社会

11/17「時間との闘い」
私は今日ネットラジオで「今日の配信はしません」と広報をした。
しかし、気分を変えるつもりで出かけた外出先で
図らずも「さよなら原発1000万人署名アクション」が横浜で行なった
街頭署名活動に出くわした。
正直な所、私は今日がさよなら原発の一斉署名活動日である事を知らなかったし、
多分行動も起こさなかっただろう。
しかし
、帰宅途中に偶然トラメガの声が聞えて来たので近寄って行くと
「さよなら原発」
の登り旗が見えたので早速ツイキャスを申し込み、
許可されたので配信をする事にした。
視聴者からは「相変わらずの突撃取材」と叱られるのを承知で
厚かましくも久しぶりに横浜現地での配信となった。
関係者に聞くと
「さよなら原発」の署名は850万人くらい集まったそうで
11/26日までには何とか署名が集まりそうな気配である。との事だった。
しかし、
一応の目安には後、数週間であるし
秘密保全法の衆院通過の成否も後、
数日で決まってしまう。
何もしなければ何事もなく通過してしまうのだが、
この2つの問題は全く別の問題ではない。
どちらも「日米安保に関わる問題であり、
また、
日米問題を正常な形にしなければ
全く解決しない問題だ。
私達は
この日本に霞の様にかかっている「日米安保」の問題を
今一度再検討し、
また、日本の官僚制度そのものを勉強し直さなければ
本当の意味での
「日本の独立」は理解出来ない事を再確認すべきであると
感じている。