陣中見舞いと言えば、昔は、わしら酒屋も、図らずも、忙しゅうさせて貰いよった「選挙」に関するイメージが大きゅうて、おっ、こんなぁ珍しゅう時事ネタぶち込む気か?と思われそうじゃけど、てめぇ勝手な奴らの話なんざ書く気はございません。
辞書には、「多忙な状況にある人などを見舞い、激励すること。」とあります。
今日は、まさに多忙なお二人の元を訪ねて参りました。そう、この時期、恒例になった感のある“可部弾丸ツアー”‥ツアーたぁ言わん(笑)‥です。
辞書には、「多忙な状況にある人などを見舞い、激励すること。」とあります。
今日は、まさに多忙なお二人の元を訪ねて参りました。そう、この時期、恒例になった感のある“可部弾丸ツアー”‥ツアーたぁ言わん(笑)‥です。
まずは、お気に入りのパン屋さん、「ブーランジェリー ファボリ」さんへ。安佐市民病院に渡る踏切り手前にあるお店です。
ご主人が、いつも誠実に作りに向かわれてるここのパンは、その気持ちがしっかり伝わって来る美味しいパンだらけです。
ご主人が、いつも誠実に作りに向かわれてるここのパンは、その気持ちがしっかり伝わって来る美味しいパンだらけです。

晩御飯用にと、調理パンもいつもより多めに買うたんじゃけど、まさに、多忙中のご主人が手を休めて出て来られ、「お酒のつまみにもなりますよ。」と、新作“藻塩フランス”をお薦めして下さいました。帰宅後、我慢できずつまみ食いしてしもうたんじゃけど、ウン!こりゃあイケる!ほどよい塩味が、仰る通り、晩酌に合いそうです。
次の訪問先への時間もあったので、長居はできず、ご主人安堵の短時間訪問でした。(笑)
ホンマ、この時期だけじゃなく、いつでも寄りたいお店じゃけど、やはり距離が可部‥壁じゃね。し~ん。
次の訪問先への時間もあったので、長居はできず、ご主人安堵の短時間訪問でした。(笑)
ホンマ、この時期だけじゃなく、いつでも寄りたいお店じゃけど、やはり距離が可部‥壁じゃね。し~ん。
お次の訪問先は、10月から造りに入られとる、このお方‥

そう、当店お馴染みの旭鳳酒造・土居亨杜氏の元を訪ねました。
いろいろお話を聞かせて戴きましたが、いつも通り、妥協のない、ぶれない、酒造りへの情熱をしっかり感じる事ができました。
近年は、天候不順により酒米の出来など、いろいろご苦労が多いみたいですが、『氣合いに勝る技術なし』の想いで、今期もしっかり闘いよってです。
おやっつぁんと話しよったら、時折、片腕のソプラノ君が経過報告に顔を覗かせてくれましたが、キビキビとした動きが頼もしく見えました。
だいたい独りで訪問するもんで、こんな多忙な方達にカメラマンなどお願いすることに気後れし、おやっつぁんとのツーショット写真がいつも無いブログです。(苦笑)
いろいろお話を聞かせて戴きましたが、いつも通り、妥協のない、ぶれない、酒造りへの情熱をしっかり感じる事ができました。
近年は、天候不順により酒米の出来など、いろいろご苦労が多いみたいですが、『氣合いに勝る技術なし』の想いで、今期もしっかり闘いよってです。
おやっつぁんと話しよったら、時折、片腕のソプラノ君が経過報告に顔を覗かせてくれましたが、キビキビとした動きが頼もしく見えました。
だいたい独りで訪問するもんで、こんな多忙な方達にカメラマンなどお願いすることに気後れし、おやっつぁんとのツーショット写真がいつも無いブログです。(苦笑)
お話では、仕込み1号のお酒は、今月20日過ぎにはお届けできると思いますので、旭鳳ファンに限らず、日本酒ファンの皆様、楽しみにお待ち下さい。※入荷情報は、また載せますね~。