goo blog サービス終了のお知らせ 

Oyaji's Diary

商売の宣伝にと始めたのに、いつの間にやら日記的ブログに。
広島の小さな酒屋のオヤジのブログです。

勇気ある部活

2020年11月05日 | 角打ち部
久々、こんなパターンのブログです。カープ、逆転勝ちを部員の皆さまと共に喜びました。

その前の西川クン、タイムリー!曽根クンのサヨナラホームイン!で部室盛り上がるも、リクエストでアウトになった後の松山アンパンマンのサヨナラ打!
「閉幕ダッシュ」‥おもろい見出しじゃけど、閉幕スパートな気がする。このまま、10連勝で終わることを応援しよう。

嬉しい初勝利のケムナ君はじめ、今季は多くの若手が経験積んだし、ここに来て勝ちにも繋がってるので、来季が楽しみです。

そんな試合を部室PVしたのは、ワラーチ氏と、長期県外出張を終えた足で部活してくれたたっちゃん。入室するなり、同点を導いた‥部活ならではの表現(苦笑)‥まっさん。そして、10回裏のサヨナラチャンス、言い方変えたら、勝逸ピンチ(笑)に参加した勇気ある部活参加のユースケ。※急ぎ参加したため、そんな状況とは知らなかったそうですが。
何はともあれ、勝って良かったね!えっ?ズムスタでは角打ち部員のノムさんが観戦?寒空の中、お疲れさまでした。勝因は部活が独り占めなのさ!(笑)


久々パターンは集合写真掲載で〆る。皆さんの掲載許可もいただいてます。(苦笑) 

メニュー貼りました。

2020年10月12日 | 角打ち部
職人ワラーチ氏にステキなメニューボードを作っていただいてから、もうすぐ1ヵ月が来ようとしてる。いくら一馬力でジタバタな毎日を過ごしてるとは言え、いくら部活ある日は毎晩酔いどれてるとは言え、いくら生来の怠け者とは言え、そろそろ作らねば、ワラーチ氏にも顔向けできないと、休部日の今夜、お土産にいただいた鯛焼き食らって、部室のテーブルへ、いざ行かん!ソンナタイソウナコトジャナイダロ・・(苦笑)
えっ?鯛焼きフォークで食べるなんて、どこの高貴なお方って?いえいえ、夕飯にハンバーグ食べた流れからです。いつもは手掴みです。ウソ!(笑)

さて、どうしましょ。だいたいの広告作成は行き当たりばったり。今回も、だいたいの大きさに紙裂いて、筆ペンで書くと言うシンプル・イズ・ベスト!なのか?
そして、有難きボードに貼ります。
「て、て、店主!値段が書いてないですよ!」「ハイ、時価です。」
ウソです。価格は部活に来られてからのお楽しみ。※当部活、諸事情により、価格写真はやんわりお断りしております。あっ、写真で思い出した。
先日、部活でのひとコマを、写真家ワラーチ氏‥この方、なんでもプロ級!特に家具は(笑)‥が、送ってくれました。続いて、ありがとうございます。貼っとこ。


先輩後輩対決。

2020年10月04日 | 角打ち部
それは昨夜の部室での出来事。まずは、ゴキゲンなスコアを貼ろう。(笑)

ルーキー森下クンの粘投が、やっと報われた7回、そして、連打の8回と一気に完勝ムードになり、余裕のPVをしていたM先輩とケン坊とアダッチャン。
このまますんなり進めば、タイトルに書いた対決は無かったんじゃが、8回、乱闘寸前にもめて試合時間が延びた。有利なカウントから内角突くボールが指に引っ掛かり過ぎ、相手にデッドボール。その次の打者が打席に入った時、「もう一発!」ってヤジを飛ばしたと言う情報がホンマなら、そりゃあ、言うちゃあいけんよ。
まぁ、申し訳ないけど、試合は勝利で終え、いつも好投しながら援護の少ない森下クンは借りを返してもらった感じで7勝目。新人王レースも継続。
育成出身の大盛クンの3三振後の3ランが大きかった!
と、まぁ、そんな試合展開の中、子どもの野球保護者の集まり後に寄ってくれた部活レギュラーの、まっさん&ゆーすけ+お仲間さんの3人。
ゴキゲンな3人でしたが、毒舌店主は見逃さなかった。彼らが来てからの9回裏は、相手に連打連打を浴び、リレー完封ペースだったのに失点。
例によって、とは言え、勝利目前の余裕から、いつもより優しめに、「皆さま方が来られて、アウトが取れんようになったよ。」とディスる。
‥と、先輩が、誰のせいなのかハッキリさせようと言う行動に。

後輩vs先輩
上の2枚の写真を見て、どちらが部活的にヤバイ立場になったでしょうか?
答は、ゴキゲンな先輩・まっさんでした。
店主にディスられて、「じゃあ、オレが外に出とくわ!」と、後輩のゆーすけ置いて店外に。すると、あれ、不思議。ヨレヨレじゃった島内クンが開き直って奮起!後続をピシャリと抑えたのでした。
つまり、部室で観てなかったまっさんが失点原因ってことになったんですね。なのに、ゴキゲン!(笑)
まさか、「オレだけが外に出とったんじゃないですよ。」と、部活2日目の父親仲間を売ろうとしてるんじゃないよね?(笑)
カープが勝ってるから、みんな笑顔でお遊びができたのでした。単純。(笑)

トイレの紙様

2020年09月10日 | 角打ち部
1週間のご無沙汰でした。玉置ひろしでございます。と、昭和な書き出し。(笑)
ブログのネタが無いわけでは無かったのですが、例えば、足指骨折疑惑放置完治?とか‥(苦笑)
ただ、そこから面白おかしく、フィクションぶっこみの文章で完成させられなくなりつつある今日この頃。年齢(とし)ですかね?‥と言ってアップする今日のブログが面白おかしい訳ではありません!(笑)

密にならぬよう、蜜を求める部員さま方と、充な部活時間を過ごしておりますが、以前、トイレを貸した‥って言うてもトイレ代取っとるやないか~い(笑)‥野生なお方が、お礼にとトイレットペーパーリボンを作って帰ったのが、えらい迷惑じゃった(笑)と話題に出したら、他部員さま方が、リボンを見たいとおっしゃられたので、特別許可で実演。
コラコラ、どんだけ使うとんねん(笑)
「できました~♡」
優しい部員さま方は、すごい!カワイイ!と褒めちぎり、「今度、トイレに入った時にこれが作ってあったら、次に入った人が、蝶ネクタイにして帰って来るルールにして、ちゃんと付けて来たら、生ビール一杯無料進呈しましょう!」なんて、ワラーチ、ばっちぃし、なんで、トイレットペーパー無駄使いされた上に、生ビールまで提供せんといけんの?(苦笑)
しばし盛り上がりましたが、そこからのバッドボーイズ談義もさらに盛り上がりました。船越って‥詳細は、部室にて。
そして、本日の紙様が残した作品がこちら。ケチ店主に配慮されたのか、小作品でした。(笑)
次に入った「送別会の主役・セリ君」は、目尻から垂れる涙にするとか、鼻に突っ込むとかすればいいのに、無芸で帰還。えっ?送別会って?
セリ君、年明けから、県外勤務となるそうです。我が家の太陽光でイイ仕事してくれたのになぁ。ホント、助かりました。
‥でも、年明けからなのに送別会って、追い出し会的な?なこたぁ、ない!(笑)

教官ご来訪

2020年09月02日 | 角打ち部
宅配荷物の配達時間の関係で、角打ち部活開始から小一時間くらいは、いつもバタバタ感満載で、得意のてんてこ舞いとまでは行かないけど、部員さまにはご迷惑もお掛けいしております。
今日も、どかまっちゃんが部活参加表明してくれ、一応、前もって、バタバタ時間帯を伝えてたんだけど、まさに、ジャストタイミングで参加時宅配外出中と言う・・(苦笑)
で、帰店すると、どかまっちゃんだけでなく、後輩のゆうこりんさんと、何と、市内の燗酒とお料理の名店「いぶしぎん」の小牧教官が・・。※「教官」の呼び名は、今は亡き掛井君の主催する酒の会の初期の頃の呼び名で、奇しくも今日は掛井君の命日。導いてくれたんじゃろうか。
しんみりと掛井君の話でもすべきなんじゃけど、最後の集合写真でも分かるように、密に気をつけ楽しみました。掛井君、ぼんくら酒屋を許したまえ。実は、親父の命日でもあったのだ。(苦笑)
片付け終えて、入り口に目をやると、傘1本。やっぱ、掛井君、来とったね。(笑) 来るにしても、傘は持たんじゃろう。お忘れの方、店内の傘立てに入れてます。後方、店内の傘立ては忘れ傘だらけ。(笑)